fi-5110EOX のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

fi-5110EOXPFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月28日

  • fi-5110EOXの価格比較
  • fi-5110EOXのスペック・仕様
  • fi-5110EOXのレビュー
  • fi-5110EOXのクチコミ
  • fi-5110EOXの画像・動画
  • fi-5110EOXのピックアップリスト
  • fi-5110EOXのオークション

fi-5110EOX のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「fi-5110EOX」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOXを新規書き込みfi-5110EOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機が出ましたね

2004/10/20 13:48(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 ほほほほ-ほさん

この板でも囁かれていた後継機が出ましたね。
新聞記事を見る限り、あまり変わっていないような・・・

でも、これで旧機種は名実ともに在庫処分に入りますね。
販売店としても返品処理は伝票起票など面倒ですから、
仕入値を割っても処分して現金を回収するでしょう。

すると数週間のうちには・・・3万円割れを期待してます。

書込番号:3404952

ナイスクチコミ!0


返信する
sisamimo2さん

2004/10/21 12:30(1年以上前)

私も、そっちに賛成。
マイナーもいいとこのモデルチェンジ。
これで、モデルチェンジっていえるかな?
これなら、安くなった前作でオッケイ。

書込番号:3408638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/10/21 18:41(1年以上前)

そんなに安くならないでしょ。
数千円で新モデルとの差分が手に入るようだし。

書込番号:3409462

ナイスクチコミ!0


秋バックバックさん

2004/10/22 13:45(1年以上前)

旧製品を新製品並にアップグレードできるオプションが
5千円で販売されるそうです。

車も同じですが、中身が一緒でも、機種名が違えば
新古車としてガクンと値が下がります。
よほど研究していない限り「中身はあまり変わらないです」と
説明されても、普通は新機種を買うのが消費者です。

出荷したものをメーカーに戻すのは、事務処理的にも大変。
まして現金商売なら売り切りますね。
多分今週末には4万円を切る価格提示、新製品出荷の11月には
3万円台前半は確実だと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:3412095

ナイスクチコミ!0


ヘジョタ2さん

2004/10/22 19:37(1年以上前)

販売店で聞いてきたら、旧モデルの値下げはそんなに無いみたいです。
やっても現状より2〜4千円引きくらいだそうです
在庫もそんなにないと言っていました
(この値段ですから早々玉数は出ないから当然といえば当然)

書込番号:3412843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデルの発注をしました

2004/10/20 16:36(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

クチコミ投稿数:2290件

一ヶ月くらい前に、勤務先の親友が使っているのを見て、「これはGOOD!」と思い、自分も勤務先で購入予算を確保し、購入することにしました。しかし「後継機種が出るらしい」とのことだったので、少し待つことにしたのですが、新モデルが出たということを聞きつけ、富士通のサイトで確認の上、勤務先に出入りの業者に新モデル(fi-5110EOX 2)の方を発注しました。
ちょっと気が早かったかな?

書込番号:3405416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

近々新製品出るようです。

2004/09/28 14:43(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

既に生産中止したとの情報があります。現在在庫払いしているようです。10月中旬に新製品が発表され11月販売の計画があるようです。

書込番号:3324667

ナイスクチコミ!0


返信する
GCupさん

2004/09/30 22:30(1年以上前)

私も同じ噂を聞いたのできっと本当なんでしょうね。
あやうく買うところでした。良かった、良かった。
新製品を待つことにします。

書込番号:3334405

ナイスクチコミ!0


鹿夫さん

2004/09/30 22:57(1年以上前)

耳寄りな情報ありがとうございます。

TWAINに対応していない点で購入を躊躇し続けていた者です。
雑誌のプレビューで紹介され、両面を連続でスキャンできる点に魅力を感じましたが、PDFに特化した製品のようでPDF未経験の私には用途がイメージできませんでした。
モデルチェンジでTWAIN対応してくれるか否かが非常に気になるところです。
現在はエプソンGT-7000SをADFオプションを装着し、OCRをメインにつかっていますが、早く両面を連続スキャンできる環境を手に入れたいものです。
ところで、新しいモデルに買い換えをするだけで画質やOCRの認識率は劇的にアップするのでしょうか?ちょっと気になっています。

書込番号:3334551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/10/01 00:22(1年以上前)

私も実はエプソンのGT-7000U(ADF)から7600U(ADF)と使ってきました。
そのせいで、最初は「TWAINに対応していないスキャナなんて特殊用途向きだろ」とあまり真剣に考えてこなかったのです。

ところが、今はTWAIN対応はほとんど必要ないと思っています。
もちろん、写真を綺麗に取り込みたい、というようなスキャナならTWAIN対応は必要だと思いますが、ドキュメントスキャナはスキャンスナップのような形で良いのではないかと思っています。
TWAINからアプリのウィンドウにイメージを入れると保存するのが手間じゃないですか?
どうしてもTIFFのイメージなどが欲しいときにはPDFファイルをフォトショップでラスタライズすれば可能ですし。

私が新製品に望むのは低価格化、高速化、軽量化ぐらいですかね。
あと連続スキャンを100枚ぐらいはできるようにして欲しいです。
先日1200ページある本を2冊取り込みましたが
ファイルの連結はめんどくさいです。

また、OCRの認識率はある程度の解像度があればハードよりソフトによるところが大きいと思いますよ。

書込番号:3335084

ナイスクチコミ!0


貧乏父さん2004さん

2004/10/01 04:30(1年以上前)

1.5ヶ月はまちきれないなぁ。
でも、現在の値段は7月の最安値と変わらないようですし・・・。
やはり待ちますか・・・。

書込番号:3335631

ナイスクチコミ!0


IEEEE1394さん

2004/10/01 08:19(1年以上前)

旧製品をたたき売りしてほしいね。
4万は高すぎる。

書込番号:3335828

ナイスクチコミ!0


りこりんさん

2004/10/17 17:22(1年以上前)

新製品情報でないですね。。。。

今買うかどうか非常に悩み中です。

書込番号:3395086

ナイスクチコミ!0


鹿夫さん

2004/10/19 11:37(1年以上前)

待ちかねていた後継機の発売が決定したようです。

http://www.pfu.fujitsu.com/topics/new041019.html

ソフトウェアの強化に留まったようで、マイナーチェンジといったところでしょうか。
コスト、速度などの向上はないようなので少々残念です。

書込番号:3401094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/10/20 14:26(1年以上前)

前モデルの発売時期、完成度から言えばしかたないところでしょうね。
値段の方はもう少しがんばって欲しかったですが。

書込番号:3405056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数ページPDF

2004/10/03 02:31(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 jupiter secさん

本機に関して教えてください
本機から出力されるPDFは一個の複数ページPDFなのでしょうか?
それともスキャンした各紙面ごとのバラバラのPDFなのでしょうか?
複数ページPDFで出力されるなら是非買いたいと考えています。

書込番号:3342767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/10/03 04:10(1年以上前)

jupiter secさん、こんばんは。

FUJITSUより
http://scansnap.fujitsu.com/jp/support/faq/5110eox/yomitori_qa005.html

2通りとも選択できるようです。

書込番号:3342924

ナイスクチコミ!0


スレ主 jupiter secさん

2004/10/03 13:45(1年以上前)

すたぱふ さん
情報を有難う御座います
両方出来るんですね〜 いいですね〜
下で話題になっている新機種を眺めてから決定したいと思います

書込番号:3344143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ScanSnapとマック

2004/06/30 17:37(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 akiko333さん

こんにちは。ScanSnapのように、簡単に大量の文章をPDF化してくれるスキャナを探していました。これをなんとかMacで使えるように出来ないでしょうか?ScanSnapがマック対応にならないかと期待しているのですが・・・。

書込番号:2978803

ナイスクチコミ!0


返信する
元OS8.5さん

2004/07/02 00:42(1年以上前)

Virtual PC(エミュレータ)が使えるかもしれません。、Virtual PCとスキャ
ナーの動作環境がわかりませんので実際に可能かはわかりません。MacでWIN-
OSを動かすのでパソコンの処理速度は遅くなります。その処理速度も我慢でき
る範囲なのかも不明です。
 個々のパソコン環境やその他の状況にもよりますが、私なら安いWINパソコン
モニタ切替え装置、モデムでLANをします。

詳しくは2chの掲示板で訊いてみては
Virtual PC For Mac OS Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086176631/

Virtual PCのサイト
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/default.asp

書込番号:2984279

ナイスクチコミ!0


akiko3333さん

2004/07/05 18:54(1年以上前)

元OS8.5さん
どうもありがとうございました。
VirtualPCですね。調べてみます。

書込番号:2996942

ナイスクチコミ!0


Vital Macさん

2004/07/21 08:00(1年以上前)

まもなくMac OSX用のドライバが発表になるそうですよ。(何時とは明言できません。ソースも示すことはできませんが、今後マメにHPをチェックしてみて下さい)

書込番号:3054358

ナイスクチコミ!0


Vital Mac2さん

2004/07/22 21:59(1年以上前)

下記に発表になりました。使い勝手はWin同様に良いようです。
私も本日5110を購入しました。

http://scansnap.fujitsu.com/jp/download/5110eox.html#mac

書込番号:3060098

ナイスクチコミ!0


Vital Mac2さん

2004/07/22 22:32(1年以上前)

ちなみに、下記にあるように
http://scansnap.fujitsu.com/jp/download/win-hikaku.html
PDF高圧縮保存はできないようです。
しかしそれでも他画像を用いれば十分実用に耐えますね。

書込番号:3060250

ナイスクチコミ!0


VPCuserさん

2004/10/01 20:43(1年以上前)

便乗質問ですみませんが、教えてください。
今日fi-5110EOXをVPCで使ってみたのですが、scansnap mangerインストール直後の1回は問題なく使えたのですが、一旦VPCを終了してからは、どうやってもうまくいきません。ソフトを再インストールしても駄目でした。
何故でしょうか?

書込番号:3337633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動傾き補正について

2004/09/20 05:05(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX

スレ主 astrazenecaさん

現在購入を検討しているものです。現在のスキャナの用途としては
・幾つかの雑誌の保存しておきたいページをまずコピーしてスキャナで取り込み、OCRし透明テキスト付きPDFとして保存する
というパターンなのですが、現在はフラットベッドスキャナにて行っています。
このときに生じる問題点が、雑誌をコピーするときとスキャナで読みとるときに画像にわずかに傾きが生じるためOCRソフトや画像処理ソフトで傾きを自動補正(もしくは手動補正)すると微妙にカクカクした画像になることです。(ソフトウェア的な補正なので仕方ないとは思いますが)
最近のスキャナには読みとり時に自動で傾きを補正してくれる機能がついているようですがうちのスキャナ(E社GT-7000u)にはそういう機能がついてないためどんな感じに補正されるのかわかりません。一度読み込んだ画像をソフトウェア的に補正するとPHOTOSHOPなどの高級なソフトだろうと上記の現象が起きてしまうようです(試してみましたが)が読みとり時の補正ならそんなことはないのでしょうか?
実際にご使用されている方の使用感はいかがですか?

書込番号:3287950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/20 11:52(1年以上前)

スキャナの傾き補正といっても、別に傾きを検知してラインセンサーを傾けてスキャンするわけではないですから、基本的にはソフトウェアによる補正だと思いますよ。
それにスキャナに補正用の専用チップが載っているわけでもないでしょうからドライバソフトウェアによる補正なわけで、フォトショップによる補正と何ら変わりないと思います。
要は傾き補正のアルゴリズムの問題だと思います。傾きを補正したときに中間値の補間を行うかどうか等によって見た目のスムーズさが変わるのだと思います。
十分に高い分解能でスキャンを行い、画像回転時のデータ補間を行えば見た目はスムーズになるわけで、実際にこのスキャナでスーパーファインぐらいでスキャンを行っている限り、私は傾き補正時の問題は気になりません。

書込番号:3289039

ナイスクチコミ!0


スレ主 astrazenecaさん

2004/09/20 16:31(1年以上前)

秋葉ごーごーさんレスありがとうございます。
言われてみればそうですよね、ドライバの質による違いで変わりそうです。
あと、ここに質問を書き込んだ後試してみたのですがOCRソフトの自動傾き補正をかけた場合とPHOTOSHOPで傾き補正した場合、PHOTOSHOPの方が大分滑らかでした。(というかほとんどわからなかった^^;)
以前試したときはうまくいかなかったような気がしたのですが、記憶違いだったようです。
ただ、PHOTOSHOPには自動で傾き補正をする機能がないもので困っております。プラグインであっても良さそうなものですが・・・
世の中うまくいきませんね。
ありがとうございました。

書込番号:3289935

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/09/30 15:47(1年以上前)

回転→角度補正の類いの機能でできませんか?

Photoshop Elementsでそういう機能があるんで
Photoshop でもできると思います。

by yammo

書込番号:3333150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「fi-5110EOX」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOXを新規書き込みfi-5110EOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

fi-5110EOX
PFU

fi-5110EOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月28日

fi-5110EOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング