

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 11:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月10日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月16日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月30日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 20:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月8日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > fi-5110EOX3
予備校のプリント物(開いた状態でB4)をスキャンする場合には、オプションのシートを使って両面スキャンできるようですが、それだとページの順番が変更になってしまいますが、後でページの順番を自分で変更できるのでしょうか?
0点

もっとちゃんと状況を説明しないとレスがつかないと思いますよ。
見開きで2ページ分ならスキャン後1ページになるので変更はできません。
半分に切ってスキャンしてください。
書込番号:4657476
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX3
添付のアクロバットをインストールしたところ、最近多くなってきたpdfで作られたホームページからダウンロードするカタログファイルや取扱説明書等に頻繁に文字化けと言うかフォントを検出できないと言うメッセージが出て文字が黒丸になります。
アクロバットリーダーに戻すと問題ありません。
他のPCにインストールしたところそのPCでは問題ありません。
PCのメーカーに確認してもわからない。
富士通に確認したところ回答がありません。
どなたか解決方法ご存知ありませんでしょうか。
0点

1)PDFを読むだけならば、デフォルトをリーダーにしておく
2)動作したPCから不足しているフォントをコピーする
3)不足のフォントを代替フォントにする
所有者ではないので、一般的ですが。。。
書込番号:4644563
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX3
展示場でスキャンスピードの速さを見たときから、
本機に惚れ込み購入を検討しています。
購入目的は大量にある、コンピュータ系雑誌の整理ですが、
せっかく電子化するのならOCRで文字認識させて、
簡単に検索できるデータベースにしようと思っています。
そこで実際にお使いの方々にお尋ねしたいのですが、
使用感としてOCR機能はどのような具合でしょうか?
過去の書き込みでも賛否両論ありましたので
改めてお尋ねしたい次第です。
本機に付属のソフトのみを使用した場合、
なんとか満足の行く認識はできていますか?
(個人の主観や使用目的などで、感想は違ってくると思いますが。。)
私の場合は、
コンピュータ系雑誌をデータベースにして、
検索することが目的なので
一言一句正確に認識する必要はありません。
キーワードとして検索にひっかっかる程度に
文字認識してもらえば十分です。
みなさまの感想をお聞かせください。
0点

検索ソフトで検索するということは検索する語が確実にテキスト化されないといけないですから、肉眼での確認よりも精度が高くないといけないですよ。
この機種を検討されているということは、おそらく雑誌をバラしてスキャンするのでしょうが、光のを当てると裏の文字がすける様な紙質の雑誌であれば難しいと思います。
片面のみの上質紙への白黒印刷物であれば9ポイント程度までは大丈夫だと思います。
書込番号:4629514
0点

早速のご返信ありがとうございます。
両面スキャンのスピードに感動していて、
紙質のことまで考えていませんでした。
そういえば展示会場でスキャンしていたのは
厚みのあるカタログだったような。。。
雑誌のぺらぺらな紙質では、ご指摘のように
裏面の文字が写ってしまいそうですね。
でもまだこの機種をあきらめきれないので
量販店などで実演していないか探してみようと思います。
「日経・・・」などの雑誌をうまく取り込めないか
サンプルを持っていってその場で試してもらおうかと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:4630783
0点

そのようなご利用でしたら、Djvuを検討されてはいかがでしょうか?
標準でついてくるものではありませんが、FPUかセラーテムテクノロジーのホームページ(ソフトウェアーツゥ)で購入できます。
パンフレットですと、カラーの画像で持つことになると思いますが、Document Express for ScanSnap(Djvu形式)でしたら、PDF(JPEG)の10〜20分の1位のファイルサイズになりますし、OCR付のものでしたら、フォント関係なく検索できます。実際、PDFで検索対象にならなかった文字も検索できました。
http://www.celartem.com/products/scansnap.asp
画像、パンフレットの整理には、なかなか重宝ですよ。
書込番号:4661198
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX3
DMをつくるのに、効率の良いものを探しています。
大量に名刺を処理できるということで、fi-5110EOX3を進められました。
でもとにかく高額。この値段だしてこその価値があるか不安です。
もう少し安い商品だと、名刺管理機能はかなり落ちるのでしょうか。
0点

名刺管理機能は、スキャナの性能ではありません。
ソフトの性能です。
ソフトの評判をお調べになって、一番良いソフトを買うという事でしょう。
スキャナの使い勝手も考慮するなら、下のモデルでもどうにかなりますし、名刺専用のスキャナでも良いかと思います。
以上です。
書込番号:4695330
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX3
本機を購入予定です。
しかし、ScanSnap機能紹介で{カラーの文字・背景色がついている・絵などが含まれている・表が書かれた原稿・縦書き}などは認識できない場合があります。と書かれています。Excelのページの半分は表でしめられていますしWordも縦書きの部分があります。
・・・・どうも良く解りません、購入しても大丈夫でしょうか?
0点

取込についてはカラーだろうが表だろうがなんでもかまいません。
認識とあるように、OCRをかける場合は白地に黒の文字でないとできないことがあります(というよりできないと思っていた方がよい)ということです。
書込番号:4536047
0点

早速の回答有難うございます。
これで山のようになったパソコン誌の整理と保存ができます。
書込番号:4537567
0点

OCRはまともに認識しないとおもっておいてください
俺はかってがっかりしました
手書き文字はしかたないとして
PCで印刷した文字(MSPゴシック体)ですら読み込み
しないしご認識してしまいますよ
OCRは付属のアクロバット7でやりました
書込番号:4564251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
