fi-5110EOX3 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-5110EOX3の価格比較
  • fi-5110EOX3のスペック・仕様
  • fi-5110EOX3のレビュー
  • fi-5110EOX3のクチコミ
  • fi-5110EOX3の画像・動画
  • fi-5110EOX3のピックアップリスト
  • fi-5110EOX3のオークション

fi-5110EOX3PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月21日

  • fi-5110EOX3の価格比較
  • fi-5110EOX3のスペック・仕様
  • fi-5110EOX3のレビュー
  • fi-5110EOX3のクチコミ
  • fi-5110EOX3の画像・動画
  • fi-5110EOX3のピックアップリスト
  • fi-5110EOX3のオークション

fi-5110EOX3 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「fi-5110EOX3」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOX3を新規書き込みfi-5110EOX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

紙が汚れてしまいます。

2005/09/05 22:32(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX3

スレ主 tk2002さん
クチコミ投稿数:11件

先日購入してコミックスの取り込みに使用しています。
ところが、差し込んだときに下面になった用紙の真ん中上部が少し黒くなってしまいます。
また表裏とも上部がやや黄色がかっています。
対処法がわかる方教えていただければ幸いです。

書込番号:4403677

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/13 07:39(1年以上前)

中央上部が黒くなるのは経験がないので判りませんが、
黄色がかかるのはカラー・白黒判定を自動にせずに「白黒」を明示的に指定すればかなり黄ばんだ漫画でも綺麗に白黒で取り込んでくれますよ。
圧縮率も白黒とした方が良いのでわたしはカラーページ、白黒ページはちゃんと明示的に指定しています。

書込番号:4423518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

紙送りにやや難

2005/08/22 20:05(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX3

クチコミ投稿数:6件

最近購入しました。おおむね満足しています。

「レポート(悪)」でのレポートがないので、
あえてこの分類で書き込みます。

筐体のデザインや機構が、紙がまっすぐはいることが保証されるように
はなっていません。A4の紙を入れるときに、紙のだいぶ下のほうで左右
を決めるガイドと、紙下端中央で紙を引き込むためのローラーの3点で
紙の位置が決まります。このときの紙の置き方や、引き込みはじめの力
のかかりぐあいで、曲がって入る事がちょくちょくありました。
(スキャン50枚で3枚程度) 紙がぐしゃぐしゃになります。

うすい原稿で、一枚ずつでいいからPDFにしよう、とかいう用途の場合
は、フラットベッドのスキャナを使い、何か適当なソフトを使うほうが
いいかもしれません。

書込番号:4366672

ナイスクチコミ!0


返信する
a.sirouさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/22 23:46(1年以上前)

下に書き込みをした、a.sirouです。
私も数日前に購入し、心配であった、薄い紙を、スキャンしています。チャリドンさんの言われるように、数十枚紙送りする場合に、時には、斜めになったり、二枚同時に紙送りされることもありますが、角度を修正したり、やりなおしたりして、PDF化できています。これくらいの微調整は、一枚一枚フラットベッドのスキャナで読み取る手間を考えると、何でもありません(個人的には)。この機種は、数多くの文書、原稿をPDF化する必要があり、いままで苦痛を覚えてきた方にとっては、(良)という評価になると思います。ただし、CMやカタログの文句を鵜呑みにすると、紙送りの不正確さで、(悪)という評価も、ヒトにより、ありえると思います。

書込番号:4367401

ナイスクチコミ!0


Dengorouさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/22 23:58(1年以上前)


「悪」という評価にビックリしました。

たしかに,紙質によっては,そういうことも起こりうるでしょうね。
私の場合は,毎日送られてくる山のようなFAX原稿の整理というのが,
購入にきっかけでしたので,とりあえず満足しておりますが。

薄い紙の場合,キャリアシートの利用なども有効ですが,
それならフラッドベッドタイプでもまにあってしまう,というご指摘は
確かに仰るとおりだと思います。

いずれにせよ,「紙」の整理・処理には頭を悩まされますね。

書込番号:4367456

ナイスクチコミ!0


どこやさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/31 04:05(1年以上前)

私も,紙送りに苦労させられています。10枚の原稿を読むのに原稿ジャムで10回ぐらいやり直す羽目になります。そのうち原稿がぐちゃぐちゃになったり・・・。紙が再生紙などざらつきがある場合は,その傾向が顕著ですね。サポートに質問して原稿を上向きにするなど工夫をしたのですが,あんまり改善しませんね。DR−2050Cの方はどうなんだろう。

書込番号:4388716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/02 21:45(1年以上前)

紙送りに失敗したり、斜めにスキャンされるのは、原稿が斜めに送られて起きることが多いようです。サイドガイドで原稿の幅に合わせるだけでは不十分で給紙カバーの上部で左右を洗濯バサミで挟み込みずれないようにしたら殆ど失敗は無くなりました。

書込番号:4547471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連続読み取り可能な用紙の厚さは?

2005/08/15 15:55(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX3

スレ主 a.sirouさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を考えていますが、実際に、連続読み取り可能な用紙の厚さは、実際にどの程度か、ご存じの方、教えていただけないでしょうか。カタログでは坪量が52g/m2〜127g/m2とあり、PPC用紙が64g/m2程度ということです。私が電子化したい用紙は、計算上(PPC用紙と比較した上での話)、42g/m2前後で、具体的には写真雑誌のCAPAの白黒ページ程度です。この用紙では、数値の上では、連続読み取りは困難とおもっています。実際の動作について、ご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。他の製品の、カタログ上で、42g/m2の連続読み取りが可能な製品は、数十万円の業務用の機種のみのようです。

書込番号:4349630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2005/08/18 08:40(1年以上前)

私は日経バイオビジネスのペラペラのページを読み込んだことがあります。
途中で何回か複数ページをフィードして止まりましたが、
不可能ではありませんでしたよ。

書込番号:4356081

ナイスクチコミ!0


スレ主 a.sirouさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 18:47(1年以上前)

貴重な書き込み、ありがとうございます。
連続読み取りが不安定でも、一枚ずつ手差しでPDF化できればいいと思いますので、購入することとしました。
使用感については、いずれ、書き込ませて頂きます。

書込番号:4357007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

放熱対策

2005/08/08 14:44(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:658件

ScanSnap fi-4110EOX2を使っていたのですが、備品の交換の時期になり、備品の値段とこの機種の値段の差や備品の耐久性の違いから買い換えをしました。fi-4110EOX2はまだ元気なんですけどね。(^^;
解像度の向上とUSB2になっての読み込み速度の向上で気に入りました。Acrobatも5から7になって白黒画像の圧縮率がずいぶん良くなったように感じます。
ただ一点欠点が、この機械放熱面が底面なんですが当然そこは通気は良くなくて夏休みに大量の文書を処理させようとしたところ10数冊でハングアップするようになってしまいました。まあ冷房も入れずに連続使用で酷使しているので仕方ないのかもしれませんがfi-4110EOX2ではまったくそういうことは無かったのでその点だけが残念です。
まあ欠点を補って余りある性能差はあるので購入自体は後悔していませんが、クールビズなどで会社の室温も高くなっており業務で使うには気を付けたほうが良いかもしれません。
(逆に業務の方が極端な連続使用はしないかな。)

書込番号:4334442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「fi-5110EOX3」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOX3を新規書き込みfi-5110EOX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

fi-5110EOX3
PFU

fi-5110EOX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月21日

fi-5110EOX3をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング