


スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500
使用目的をはっきりと!
@パソコンでのデータ管理・閲覧を目的
ドキュメントスキャナ
A印刷物の作成を目的
ADF付きのフラットベッドスキャナ
後継機であるScanSnap S510 FI-S510を購入しましたが、
スキャン画像を印刷するのには向いていません。
オリジナル原稿よりも、薄くなってしまいます。
画像調整の設定にも限界があります。
フラットベッドスキャナでは、画像調整が詳細に行えるため、
オリジナルに近い読み取りが可能です。
しかし、自動読み取りをしたいため、
S510を購入したのですが、失敗でした。
ADF付きのフラットベッドスキャナを買えばよかったなと
今、後悔しています。値段は、倍近くしますけどね(^^)
書込番号:6024924
1点

値段相応だと思います。シートフェッド(sheet-fed)タイプできちんとした結果がほしければ
fi-5120C
http://kakaku.com/item/00401510153/
などを購入するべきでしょう。
書込番号:6025127
0点

S_Iさんへ
>スキャン画像を印刷するのには向いていません。
>オリジナル原稿よりも、薄くなってしまいます。
どれくらい薄くなるのでしょうか?
サンプル画像をみる限り、特に薄くなるとも思えないのですが?
http://scansnap.fujitsu.com/jp/brochures/index.html#sample
一応マニュアル(P166)でもコピー機能を謳ってますし。
http://scansnap.fujitsu.com/downloads/jp/jscan/manual/P3PC-1792-01Z0.pdf
>フラットベッドスキャナでは、画像調整が詳細に行えるため、
>オリジナルに近い読み取りが可能です。
確かにscansnapの付属ソフトのUIのできが悪いような気はします。でもスキャナの性能ではなく、付属ソフトの問題なので、そこのところはご理解を。
昔の機種を使っていたときには、特にコピーでも困ったことはありませんでした。
書込番号:6026866
0点

一般的に白黒のスキャン画像が薄いのは閾値(スレッショルド)が低すぎることが原因です。スキャナはいったんグレースケールで画像をローカルなメモリに保存し、それから白黒に変換しますが、その際0から255までの値の閾値以下は白で、以上は黒になります。この閾値を変えてやることにより画像を濃くしたり薄くしたり出来ます。この特定の機種のことはわかりませんが、この値は通常TWAINインターフェイスで設定します。
書込番号:6027106
0点

Core2 & AM2マザー完全リスト さん
詳細な返信ありがとうございます。
タマネギ21号さんへ
>どれくらい薄くなるのでしょうか?
原稿は、手書きで書いた文字です。
黒の鉛筆と赤のポールペンを使用。
薄さは、オリジナルを100%としたら、
黒は、50%位薄くなり、赤は薄くかすれしまいます。
設定で調整してもほとんど変わりません。
購入する前にコピー機能があるということで、
オリジナルに近くコピーできると思い
購入を決意したのですが残念です。
以前はフラットベッドスキャナを使用して
オリジナルに限りなく濃度を補正してスキャンしていました。
ですから、プリントアウトしてもオリジナルと同じように
印刷できました。
ScanSnap S510 FI-S510では、濃度の設定がシンプルすぎて
オリジナルに近づけるほど濃くできません。
エプソンのES-H300というADF搭載スキャナが発売されていて
フラットベッドスキャナとしても使用できるので、
こっちにすればよかったなと後悔しています。
書込番号:6027249
0点

特定の色がかすれてそれを調整する機能がないのは問題ですね。私なら欠陥商品として返品の交渉をしますが。
書込番号:6027311
0点

欠陥ではなく、実力、もしくは、不良ということです。
多くのユーザーがいるわけですから。
不良なら修理、実力なら、それは販売店との交渉ということになるでしょう。
書込番号:6027443
0点

>欠陥ではなく、実力、もしくは、不良ということです。
「欠陥」と「不良」とどこが違う?英語に直すとともに「defective」ぐらいにしかならないと思うが。特定の個体にのみ見られる問題を「不良」、製品全体に共通する問題を「欠陥」と言っているようにも思えますが。何か法律上の規約があるとでも?「欠陥住宅」等。ご説明願えますか。
書込番号:6028034
0点

私の経験上ですが、この場合のソフトウェアの欠陥に関しては、
メーカーは「仕様」ですと言い、この言葉だけで終わってしまいます。
ハードに関しては、現場での調査・修理、新品との交換が行われます。
返金に関しては、致命的なものしかできません。
以前、レーザープリンタで電気系統の異常が
生じて、返金してもらったことがあります。
それ以外は、調査・修理、新品との交換しかないですね。
【補足】
S500の掲示板で、S510の話を出してしまいましたが、
前述しましたが、手書き文字(薄い文字を含む)は、
オリジナルよりもかなり薄くなってしまうことと、
それを濃くできないことを知って欲しくて載せました。
その他のチラシ、雑誌などの印刷物は、
まあ普通かなという気がします。
書込番号:6028868
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





