
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap S500 FI-S500
メーカーへの要望なら、どういう状況で、バッテリーで使いたいかを説明しないと、商品企画の担当者も「そんな使い方する人は、ほとんどいないから、数売れない。」で終わってしまうでしょう。大手の企業が、営業マン全員に持たせせるので、大量購入するとかがあるなら、作ってくれるかも。
モバイルのプリンターの場合と同じで、バッテリーはかなり大きくなるし、重たくなるし(多分かなり重たくなる。今だって、凄く重たい。キャリングケースに入れて肩にかけると、肩に食い込む。)、高くなるでしょう。6万円とか7万円になっても(あるいは、台数が出なければ、10万円かも)、この機種を買うのは、営業用でバッテリーにする必要のある人だけでしょう。
電源の取れないところで、紙の原稿の束をスキャンするというのは、企業の商品企画の人には想像できないでしょう。
電源無しで、スキャンしたい人は、ノートPCでC社のフラットベッドスキャナの可能性がありますが(ノートPCがバッテリーだから)、バッテリー駆動の場合は、PC側でUSBから供給する電流値500mAが保証されないと、スキャナも動かないですから、やっぱり駄目かも。
開発費も考えれば、数万台から、数十万台買う人がいないと、PFUさんも作ってくれないでしょうね。
作るか作らないかは別にして、何の用途で欲しいかも書かなければ、ここを見ているPFUの人の何の参考にもならないのは現実だと思います。
書込番号:4811617
0点

このマシンをそのままバッテリー駆動にしても売れないだろうなと私も思いますよ。
例えば、スキャンヘッド部分の周りだけ取り外せて
紙を一枚一枚フィードすればバッテリまたはUSB給電で使える、
とかそういう構造なら多少魅力を感じますが。
バッテリを使うとしてもかなり重くなるでしょうし
それでもいいという人は12Vを供給するポータブルバッテリ
(バイクのバッテリを中に入れているやつ)
とDC-ACインバータで使えばいいのではという気がします。
書込番号:4814645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
