
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月3日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 10:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

2004/10/02 20:53(1年以上前)
え〜?それって、どこ?東京のJR中野駅前 FUJIYAカメラで今日見たら,Y49800税込み,ポイント無し。ポイント制のお店でY49800もあるの?
書込番号:3341619
0点



2004/10/03 11:50(1年以上前)
北関東のお店です
取り寄せでしたがこの価格で出してもらいました
東京より安いですね
書込番号:3343788
0点



フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200


新宿のビックカメラで¥57600−10%ポイント還元。Kakaku.comにもビックとかヨドバシのお値段も載せてほしいな。
店頭で見たら,本体は思ったよりも小さいね。「これはいいかも」と思いました。35mmのスキャンサンプルはピントがソフトであんまり良くないと思いましたがが、6x7と4x5はすごく良かった。
残念なポイントは巣帰るプリンターがすごく限られている。先月,エプソンのPM-G800を買ったのに,使えない。後で,ファームウエアーのフラッシュで改良してほしいね,エプソンさん。
0点

ヨドバシで57540円ポイント10%で買いましたが近くの量販店は
みんな57540円ですがビックだけ高いのかな!
PX-G900をつないでいますが印刷時間が約10分かかり、パソコン
からだと約1分ですし、ホコリ取りもパソコンにつないだときしか
出来ないのでPM-G800で充分だと思います。ホコリ取りなしで
作品レベル(A4)のスキャンするのは不可能という感じです。
私はPM-G800が掲示版で安かったのでPX-G900を買い実際にやって
みてわかりました。PX-G900は専用紙以外は画面に傷がついたり、
色が変わったりして専用紙を使ったくださいとEPSONに持ち込んだ
らいわれました。
書込番号:3275336
0点

掲示版でやすかったのはPX-G900です一部間違いが
ありましたので訂正させていただきます(下記の部分)。
私はPX-G900が掲示版で安かったのでPX-G900を買い実際にやって
書込番号:3275360
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





