PhotoPC Factory F-3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PhotoPC Factory F-3200の価格比較
  • PhotoPC Factory F-3200のスペック・仕様PhotoPC Factory F-3200のスペック・仕様
  • PhotoPC Factory F-3200のレビュー
  • PhotoPC Factory F-3200のクチコミ
  • PhotoPC Factory F-3200の画像・動画
  • PhotoPC Factory F-3200のピックアップリスト
  • PhotoPC Factory F-3200のオークション

PhotoPC Factory F-3200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年夏

  • PhotoPC Factory F-3200の価格比較
  • PhotoPC Factory F-3200のスペック・仕様PhotoPC Factory F-3200のスペック・仕様
  • PhotoPC Factory F-3200のレビュー
  • PhotoPC Factory F-3200のクチコミ
  • PhotoPC Factory F-3200の画像・動画
  • PhotoPC Factory F-3200のピックアップリスト
  • PhotoPC Factory F-3200のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

PhotoPC Factory F-3200 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PhotoPC Factory F-3200」のクチコミ掲示板に
PhotoPC Factory F-3200を新規書き込みPhotoPC Factory F-3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

35ミリポジ・ネガのばあい

2004/12/07 15:51(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 ゴミが、、、気になるさん

GT-X800とこちらの機種で迷っています
どちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:3598377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/12 00:50(1年以上前)

>どちらが使いやすいでしょうか?

使いやすさ重視なんでしょうか?
使いやすさも大切かも知れませんが、フィルムスキャンならやはりフラットスキャナーよりフィルム専用の方が良いんでは。
更に、35mmだけならニコンやコニミノも検討されたらどうでしょう。

書込番号:3618928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用許可

2004/11/27 21:05(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 きゃー何さん

下のほうで話題を出した印刷関係デザイナのきゃー何です、スキャン後のごみ取り時間を考えたらこのスキャナを導入してはいかが?と社長に提案したら、買っていいと許可をもらいましたが…

意見の中にはお勧めではないともありますね、GT-X700よりはピントはシャープにしても業務用には及ばない様子ですね

仕事の内容はPTA新聞などに学校から預かる紙焼きプリントのスキャンや他の印刷物の流用などが多くてフィルムからのスキャンはあまりなのですが、枚数が多い場合はゴミ取りで残業になります

何かいい解決策はないものでしょうか?案があったらお願いします

書込番号:3555225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/11/30 22:42(1年以上前)

私もこれを使っています
ゴミの付着は仕方がないにしてもごく小に抑えたいってわけで
拭けば拭くほど静電気がおきる。
私の場合は、静電気防止クリーナーでガラス面を拭きフイルムクリーナーで場合によってはふき取っています。
絶えずLENS用ふきとり紙を束で用意してあります。ゴミが付着しそうになるとエアーを吹き付けます。

書込番号:3568954

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃー何さん

2004/12/08 21:33(1年以上前)

こうしててもラチがあかないのでエプソンに直接電話してフイルムを送ってスキャンしてもらってデータを送り返してもらうことになりました、F-3200とX-800と会社にある業務用スキャナとどっちが高性能か比べてみるので結果がはっきりしたら報告します

書込番号:3604353

ナイスクチコミ!0


P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/10 03:13(1年以上前)

大日本スクリーンのGenaScansと比較するとはエプソンも
びっくりするでしょうね。
現行のGenaScanは5500なので5000は以前の機種ですね。
手元にある5500のスペックは
スキャニング方式;平面走査方式(X/Yズームスキャン)
センサー;8000素子3列CCDアレイ
光学解像度;5,300ppi
読み取り階調;RGB各色16bit
濃度レンジ;4.2D
原稿サイズ;329×530mm
外形寸法;1,412×676×321mm
重量;73kg
価格;590万円
という堂々とした業務用機です。

これに補助的に使うのならば4×5は使えませんが
ブローニー対応のニコンSUPER COOL SCAN 8000EDが良いと思います。
ニコンのホームページでアウトレット放出してますよ。

書込番号:3610457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/12/10 15:23(1年以上前)

過去ログをご存じない方にはわかりづらいので補足を。

>下のほうで話題を出した

話題とはこれです。新たなレスがあるかな?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3291017&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0045&ItemCD=&MakerCD=&Product=

>GenaScan5000の記事がありました。すごいね、これ。
http://www.screen-mt.com/product/scanner1.html

とりあえず結果報告を楽しみにしましょう。
おせっかいですが、せっかくteraちゃnさんが善意で情報提供してくださったのですから、御礼はしましょうね。「こうしててもラチがあかない」と書かれたら、書いた方はがっかりですよ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:3611810

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃー何さん

2004/12/19 13:28(1年以上前)

エプソンからスキャンデータを受け取って同じ原稿を使ってGENASCAN5000と比較してみました、比較した機種はF-3200とGT-X800です。

上司の目を盗んでやってるのでよく見ることはできませんが感触としてはGENOSCANはシャープネス(ピントがあってる)では大変優秀でした、残念なのは諧調が狭いということで、色数が少なく色補正がしずらい

シャープネスで対抗できるのはF-3200で諧調は豊かでいいのですが、自動ごみ取りに欠点が…写真のディティールをゴミと認識してつぶしてしまうことがあります、具体的には風景にある看板の文字などがつぶれてしまう
、それにガラス面の反射かと思われるようなスジが真ん中に走っていてこれの補修に逆に時間がかかりそうです。

X800は同じく諧調では勝ってますが、シャープネスでは負けました、特にフィルムをスキャンした場合エッジの部分に虹色のニジミが発生します、特に優れているのはゴミ取りの性能ですっきりとした画像に仕上がりました。

といった感じです。紙焼きプリントのスキャンならX800で十分対抗できます

>「こうしててもラチがあかない」と書かれたら、書いた方はがっかりですよ。→そのようなつもりはなかったのでごめんなさい、失礼しました。またなにかありましたらよろしくお願いします

書込番号:3654903

ナイスクチコミ!0


富士のデジカメがほすいさん

2004/12/31 22:33(1年以上前)

canonはだめですか?
ごみ取りは赤外線で行われますし
つぶれもないかと・・・

書込番号:3713045

ナイスクチコミ!0


サンバ野郎さん

2005/01/23 00:04(1年以上前)

>業務用には及ばない様子ですね

当然じゃないですかね。
コンシューマー向けの5万のスキャナー。
比較する根拠も理解できません。

書込番号:3820116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネガフィルムのスキャンについて。

2004/11/03 22:37(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 たみをさん

発売してすぐに購入したんですがずっと気になっている事があって…
カラーネガをスキャンすると色味がバラバラになるんです。
自動露出を切ると今度はすべてのフィルムが真っ青になって
まるでタングステン用のフィルムみたいな感じです。
モノクロネガも違和感があってとにかく悩んでます。
以前に使っていたミノルタの35ミリ専用やキャノンのフラットベットは
そんな事無かったんですけど。
どなたか似た様な症状が出ている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3457194

ナイスクチコミ!0


返信する
みっちゃ2さん

2004/11/04 01:37(1年以上前)

私は3200のユーザーではないので、正確なことはいえませんが、以前x700をテストしたとき、きっちりクロップを指定せず、余白部分まで取り込んだとき、むちゃくちゃな色/露出になりました。

思い当たる節はないですか?

書込番号:3458140

ナイスクチコミ!0


スレ主 たみをさん

2004/11/06 13:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
F-3200では取り込み領域を大中小で指定するんですが
1番大きい「大」にしてます。
ハッセルを使ってるのでどうしてもノートリいっぱいで
スキャンしたいんですが試してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:3466996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エプソンスキャンの事なんですが

2004/10/30 13:52(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 オレオイラさん

すみませんどなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

F−3200でハーフサイズフィルムをスキャンしています。

サムネイルの通常表示で一こまづつ選択してまとめてスキャンしているのですが(ある程度は設定に保存しています)
取り込みサイズだけが設定保存できません。
現在取り込み画像サイズを1づつ選択してサイズ指定しています。
取り込み量が多いため、これが非常な手間になっているのですが
取り込みサイズを、一括で選択、またはデフォルトで設定できないんでしょうか?

ちなみに、自分はサムネイルで普通にスキャンする場合も
1枚づつ取り込みサイズを設定しています。
一括でサイズ指定できるか、デフォルトでサイズをあらかじめ
決められると非常に使い勝手がいいと思うんですが
どなたか、ご存知の方ご教授下さい。

あと設定1とか設定2とかって、任意の名前に変えられないんですよね?

書込番号:3439404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

二代目は大丈夫?

2004/10/25 02:42(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 金剛マエストロさん

初代F-3200は、怪しい紅線ノイズと縞々ノイズで初期交換。
今使っているのは二代目の機体です。

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20041017/20041017.htm

ここ数ヶ月に撮ったフィルム数本取り込みしてみたけど、露出自動にすると
画像の明るさバラバラなんだけど、こんなもん?
まぁ、レタッチはそんなに苦にしない方だから問題ないけど、これを初心者
にやらせるのは...

幸い、二代目は紅線ノイズはなかったし、縞々も実用上問題ないレベルなの
で取り敢えずこのまましばらく使ってみようと思うけど、今さら気がついた
のは、スキャナの画像がどうこうというより、現像屋の質が問題じゃないか
と...

写真屋でCD-R化したデータを見ると、キズとか見えないのは、強力な補正
をかけているのか、あるいはスキャナで取り込みした後でキズが付いてい
るのか?

デジカメだと、こーゆー心配はしないで済むのがありがたいなーとか、今さ
らながら思ったりしました。

書込番号:3421237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/10/29 14:22(1年以上前)

私も購入しました
昔のCanon製よりずいぶん早いです。傷やごみが目立ちますね。
でもこれはフイルムの欠点のようですね。
フイルム専用のクリーナーを購入しました。ほんとに特殊ガラスだそうですが、じゃま。
パソコンに取り込まずメモリカードに直接保存していますが、パソコンに取り込む際どのくらいの解像度で取り込めばいいのですかね?

書込番号:3435611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/10/22 23:43(1年以上前)


フィルムスキャナ > EPSON > PhotoPC Factory F-3200

スレ主 K氏さん

価格対性能比がよかったので、買いました。スキャンの速度も品質も満足しているのですが、問題が一つ。それぞれのフィルムのスキャン用のアダプタ、全部ガラス付きなんですよね。このガラスが連続スキャンしていると帯電するのか、ホコリが付きまくってしまい、ブロアで吹き飛ばしたり、刷毛で落としても、ついてしまうのです。ガラスなしキャリア、でないのかのぅ。
ホコリ除去モードを使うにはPC経由にする必要があって、そのばあい、35mmのマウントは押さえ金具を一個一個つけなくてはいけないのでめんどくさいし、ホコリ除去モードでもホコリ取り切れてないし。
エプソン関係者の方、ぜひともガラスなしキャリアを!

書込番号:3413624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PhotoPC Factory F-3200」のクチコミ掲示板に
PhotoPC Factory F-3200を新規書き込みPhotoPC Factory F-3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PhotoPC Factory F-3200
EPSON

PhotoPC Factory F-3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年夏

PhotoPC Factory F-3200をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング