



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II


本当に初心者なんですが、フィルムスキャナで取り込んだ画像ってすごく大きいって本当ですか?CD-Rに保存しようかと思ってるんですけど・・・・・。
それから、保存したCD-Rを写真屋さんに持っていってプリントしてもらうために使おうと思ってるのですが、やっぱりネガからプリントするのとかなり画質は違うんでしょうか?
教えてください、お願いします。
書込番号:522030
0点


2002/02/08 13:14(1年以上前)
様画像の大きさ(=解像度?)のことでしょうか?それは取り込み時又は保存したファイルから変更できます、写真として印刷すりなら高解像度で。ホームページやメールでは低解像度で・・がおすすめ。写真印刷ですがフィルムがあるならフィルムから焼き増しの方が(奇麗・長寿命)良いと思います。ちなみにスキャナーでとったファイルは文章に貼り付けたりメールやホームページ等 PCで編集(画像編集ソフトを使用)出来るところが有効かと思います。
書込番号:522126
0点



2002/02/08 14:53(1年以上前)
黒ねずみさん、色々教えてくださって有り難うございます。
ええと、画像の大きさって言い方、判り難くてすみませんでした。
解像度を一番高くしたときのファイルサイズの事でした。
出来るだけ綺麗なまま保存したいので。
でも、フィルムスキャナのファイルとなるとサイズがかなり大きいと聞きましたが、みなさんは保存方法とかどうしてるのでしょうか?
やっぱり、CD−ROMだと厳しいのでしょうか?
私の場合は、一眼レフを持ってる友達から借りたネガが大量にあって、それを写真やさんに持っていってデジタルメディアに落としてもらうと、すごくお金がかかるため、自分で取り込んだほうがいいのか検討中なのです。
手元にネガを置いておけないフィルムを取り込んで保存しておこうと思ったんですが、そういう使い方にはやっぱり向いてないですか?
普段自分で撮った写真も現像する時にCDに焼いたりしているので、その感覚だったんですけど。
書込番号:522263
0点


2002/02/08 16:58(1年以上前)
asami-01様の御使用条件では懸命な選択と思います。私もCD-Rに保存してますよ、ただし画像編集するときはリライタブルなMOにしてます。参考までにCD-Rに保存するさいは、セッションを閉じないでおくとディスクいっぱいに保存出来ますが、どうされてますか?あとは・・ハードディスクにゆとりがあればハードディスクに保存するのが一番かなと思いますが。
書込番号:522416
0点



2002/02/12 10:51(1年以上前)
たびたびお教えいただいて、有り難うございます。
とても参考になりました。購入してみようと思います。
また何かあったら、教えてください。
書込番号:531340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/12/18 21:50:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/01 13:38:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/04 15:56:17 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/03 13:06:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/21 11:19:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/02 15:57:02 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/07 18:41:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/28 10:58:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/19 19:43:13 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/15 3:36:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





