Dimage Scan Dual II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIのオークション

Dimage Scan Dual IIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月12日

  • Dimage Scan Dual IIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIのオークション

Dimage Scan Dual II のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimage Scan Dual II」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIを新規書き込みDimage Scan Dual IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/07/08 23:23(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 ナナコギャルさん

DSUを使用して、インクジェットプリンターでA3で出したい場合、
どれぐらいの入出力がベストですか?
【プリンター:PM-4000PX】

書込番号:819978

ナイスクチコミ!0


返信する
おきょんさん

2002/07/19 00:22(1年以上前)

少し小さ目かもしれませんが、入力:2820dpi, 出力:240dpiくらいがいいのではないでしょうか。

書込番号:840036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

毎度取り込み結果が違うのは、、、、

2002/06/12 19:30(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 電気zさん

最近ミノルタのDimageScanDualUを購入しました。
主にネガの取り込みに使用してますが、取り込んだコマごとに色の偏りがバラバラで、各コマごとに別々のカラー調整を行っております。
大体は青みを抑える+赤みを増やす方向で対処出来ることが多いのですが、中にはどう解釈すればこういう色になるんだろうと思えるほど緑に寄ったりする事もあり尋常じゃないほどトーンカーブを調整しないと際限出来ない場合等があります。
疑問なんですが、ネガのスキャンというのはこういうものなのでしょうか?
何分今回が始めて買ったフィルムスキャナなので全く解らない状態です。
又、インデックススキャンを同じネガフィルムに数回かけてみましたが、毎回色合いが違うコマ等があります。
皆さんはどうでしょうか?
いや、、、、書きながらもう既に自分だけって気もしてきてるんですが、、、。

書込番号:768161

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーアさん

2002/06/14 09:18(1年以上前)

ポジのスキャンしかやったことがないのでよくわからないのですが、
もしドライバーが最新のものでないようであれば、ドライバーを
更新されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:771451

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/06/17 15:10(1年以上前)

私はつい最近、DualIIではないのですが、フィルムスキャナを手に入れ、電気zさんと同じような状態で悩んでいます。
私の場合は、オリンパスのES-10Sという機種ですが、オークションで手に入れました。最初は宅急便送付時にやられちゃったかな?ともおもったのですが、同じような状態、それも新品で起きているのを知ってそうでもないと感じました。
私はWindows用のものをMacintoshで使用しているためか、
古い機種のためOSで対応してないか、
撮影状態が悪いか。
と考えてます。
まだ原因は不明ですが、わかったらまた返信いたします。

書込番号:777172

ナイスクチコミ!0


スレ主 電気zさん

2002/06/18 18:13(1年以上前)

お返事遅れて申し訳ありません
>ムーアさんへ
ドライバはミノルタのHPで確認してみたのですが、最新版のようでした。
ちなみに、ポジフィルムのスキャンをしたこともあるのですが、
そちらのほうもインデックススキャン時に結果が違う事が何度かありました。
比較的まともに見える時と、ほとんど色あせて白黒っぽい場合等、安定しないのです。
ムーアさんのほうではこういった症状は出てないでしょうか?

>Mrdettaさんへ
同じような症状を持つ方がいると少しほっとします。
同じような状態から脱却できた人の意見だとお互い尚嬉しいでしょうけど(笑)
こちらでももう少し試行錯誤してみます。

書込番号:779130

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんだーさん

2002/06/24 19:05(1年以上前)

私はDimageScan EliteUでネガスキャンをしています。
電気zさんと同じ症状です。
どうもミノルタは同様の傾向のようですね。
VueScanと言うソフト(シェア)を使われてはどうでしょうか?
http://www.hamrick.com/
コレを使うとかなりマシになりますよ。
このソフトを使った取り込み結果です。http://www.geocities.com/TheTropics/Resort/7407/other/film-scan/index.html
一度検討してみては?

書込番号:790971

ナイスクチコミ!0


スレ主 電気zさん

2002/06/25 09:05(1年以上前)

私も、前回の書き込みの後、そのHPを発見し早速VueScanを試して見ました。
非常にマニアックなソフトですねぇ。
それでも、解りやすさを狙ってかえって解り難くなった本家ドライバより
使い易くて気に入りました。
特に、使用したフィルムを選んでフィルム製品毎の補正をしてくれる所なんか
かなりお気に入り。
しかしまぁ、、、。
クレジットカード持ってないんで、どうやって購入しようかなぁという感じ
です。(爆)
ミノルタは本家ドライバの変わりにVueScanをDUAL固定版にして同梱して欲しい
所です。
とりあえず別の方法として本家ドライバに余計な事は一切させず16bitリニアで
取り込んで、レタッチソフトで反転/加工処理をさせ、出来るだけ決まった処理
で元画像を得る方法は無いかと試行錯誤しております。
それにしても、DUAL2ってかなり売れている方だと思うんですが、
こういう情報を共有しているところって無いものでしょうかねぇ、、、。

書込番号:792206

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんだーさん

2002/06/25 11:57(1年以上前)

電気zさん>
そうですよね。では電気zさんの頑張りに期待します。(爆
VueScanはミノルタ純正ドライバより、暗部の細かい階調を
よく出しています。
それに比べてミノルタ純正ドライバは、潰れています。
なんのための16bitのA/D変換なのか・・・
まあマルチサンプルスキャニングをすれば
多少はマシになるでしょうけど。
0円プリントの暗部の再現性より劣る純正ドライバを
何とかして欲しいと思う私です。

書込番号:792368

ナイスクチコミ!0


スレ主 電気zさん

2002/06/27 14:35(1年以上前)

>では電気zさんの頑張りに期待します
とわ言っても私わりと他力本願派なのですが......(爆)

書込番号:796465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメとの比較

2002/06/02 01:11(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 伊藤晴彦さん

フィルムスキャナー初心者です。
 今まで主に山岳写真をポジで撮ってきました。最近のプリンターの高性能ぶりに驚いて、これなら今まで撮りためた写真をスキャナーで取り込んで、プリンター(キャノンF890を購入予定)で年賀状印刷などしてみたいと考え始めました。
 で、どのクラスのスキャナーを買えばよいかという問題です。高いほど解像度がいいのはわかるのですが、Dual-Uの段違いの安さが、非常に魅力的です。しかし、ありていに言って、一眼レフとポジフィルムで撮った写真が、デジカメで撮った写真以下になってしまったらむちゃくちゃしゃくなのです。
 前置きが長くなりましたが、質問は、このスキャナーで取り込んだ場合、デジカメ(といってもピンきりでしょうが)の画像と比べて、どうかということです。もし、これがだめなら、何がお勧めでしょうか。
 ご教授、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:748281

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/02 01:26(1年以上前)

ニコンのCoolscan4や4000EDの評判も良いみたいじゃよ。
でもでもフィルムスキャナの選択は非常に難しいので、「責任を持ってアドバイス」は致しかねまする。それとプリンタの設定も重要かと。

デジカメの画像よりは、ずっと良かろうかと思いまする。

書込番号:748318

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤晴彦さん

2002/06/02 02:28(1年以上前)

八甲田さん、早速のレスありがとうございます。
 確かに調べてみると、、画素数で比べると、スキャナーとデジカメは数倍の差があるのですね。
 ニコンですか。値段的には、どうがんばっても4000EDが限界ですね。以前、双眼鏡を買うとき、ニコン、ミノルタ、キャノンなどを比べたのですが、スペックに出ないところで、ニコンのレンズの鮮明さが段違いだったのが印象的です。僕は、パソコンはIBMを愛用しているのですが、そういう意味でニコンて、IBMに似たイメージがあって惹かれる所はあります。でも、やっぱり3万円の差はでかいなあ・・・

書込番号:748457

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊藤晴彦さん

2002/06/02 02:29(1年以上前)

追伸:八甲田山のホームページ素敵ですね。

書込番号:748461

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/02 07:21(1年以上前)

おほめいただき、ありがとうございまするm(_ _)m
うれしいので、もう一丁ですのう>http://ww5.et.tiki.ne.jp/~shulung/

フィルムスキャナは、画素数で比較すればデジカメよりもはるかに精細じゃが、カラーバランスなどの設定が面倒ですのう。その他に注意することといえばネガの読みとり性能じゃよ。八甲田家のCoolscan3はネガの読みとり性能が悪いもので・・・(Coolscan4以降は良くなったらしい)
カラーバランスさえ合えば4000EDの方が良いと知り合いのカメラ屋さんから聞きましたのう。
価格に見合った性能があるそうじゃが、高くて買えませんのじゃ(^^;)

書込番号:748655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較

2002/05/19 16:58(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 lirさん

スキャニングスピードはDimageScanDualUとNIKON LS-2000ではどちらが速いでしょうか?また、画質はどうでしょうか?

書込番号:721978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

APSアダプタ

2002/04/07 00:44(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 初心者Cさん

APSを取り込もうと思って購入したのですが、専用のAPSアダプタAD-10が必要だとは知らなかった・・・。
みなさんも気を付けましょうね。

書込番号:642897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機が...

2002/04/02 16:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual II

スレ主 みのるださん

発売からもうすぐ2年、そろそろ新製品がとてもきになりますが、まだ先でしょうか?、なにか情報などございませんでしょうか?

書込番号:634484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimage Scan Dual II」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIを新規書き込みDimage Scan Dual IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual II
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月12日

Dimage Scan Dual IIをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング