『激しく泣く』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『激しく泣く』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

激しく泣く

2002/12/08 22:16(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

クチコミ投稿数:478件

こんばんは

6コマのスリーブ3本からhp用画像を7コマ撮るのに要する時間。
パソコンはPen4 2.53 メモリー512 USB2.0

ミノルタのソフト(スキャンユーティリティ)を立ち上げた状態から

1 あらかじめネガを入れてあるホルダーをスキャナーに
差し込んで、フイルムを指定するとまず、6コマスキャン
する。これが完了するまでの時間・・・・・58秒

2 そこから1コマ指定し、画像修正とごみ取り(以下すべての
コマで実行)をして一枚目が終了・・・・・2:38秒

3 さらに2コマ目終了・・・・4:08秒

4 さらに3コマ目終了・・・・5:30秒

5 2本目のスリーブへネガ交換(ホルダーはスペアで
準備済み)、2本目は6コマスキャンしない(キャンセル可能)
で指定コマをダイレクトに取り込む

6 4コマ目終了・・・・7:18秒
7 さらに5コマ目終了・・・・8:45秒

8 3本目のスリーブへ、今回は6コマスキャンあり

9 6コマ目終了・・・・11:20秒
(4コマ目との比較では、6コマスキャンだけ45秒要す)

10 7コマ目終了・・・・12:50秒

ところで、ホルダーが移動する時、ある場所(最初のコマをスキャン
するとき)かなり大きな音で泣きます。みなさん、どうですか?

書込番号:1120166

ナイスクチコミ!0


返信する
BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2002/12/09 17:37(1年以上前)

たしかに,会社で使ってるとちょっと恥ずかしいくらいの音量です。
"ういーん,ういーういいいいん"って感じです。
かなり減速比が大きいをギヤ使ってるんでしょう。
おそらくコストとの兼ね合いでこのチョイスなんでしょうね。
こっそりと使うのには向いてません^^;
でもこの価格でこの機能性能ですから,まあ全体としては満足度高いです。

書込番号:1121836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2002/12/10 13:46(1年以上前)

こんばんは

結局、返品しました。1コマ目に移動するとき、ホルダーを
揺らしながら、ガガガガァー。一時間の作業で5−6回症状が
でました。交換品が同じだったら嫌だと思っていたら、運良く
品切れだったので、来年買うことにします。

書込番号:1123750

ナイスクチコミ!0


urara1さん

2002/12/12 12:04(1年以上前)

1ヶ月前に購入しました。
「ホルダーを揺らしながら、ガガガガァー」という現象ですが,1コマ目を
スキャンする前には常に発生します。スキャンには問題ないのでこんなもの
かと思っていたのですが,初期不良なんですか?

書込番号:1128249

ナイスクチコミ!0


BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2002/12/12 23:06(1年以上前)

「ガガガガァー」がどのくらいの音量なのかは計り知れませんが、おそらくどれでも一緒なんじゃないかなぁ..。
私も最初ちょっとびっくりしましたが、この掲示板の最初の購入者の方のレポートを読んでいたので
「ああやっぱりうるさいのね」
と思っただけでしたが。^^;

書込番号:1129407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2002/12/13 10:09(1年以上前)

初期不良です(きっぱり)
昨日、お昼休みにミノルタのサービスセンターに
いって来ました。ウィーン、ウィーンとガガガガァー
は違いますよ。安いといってもカメラメーカーが作って
いる商品です。常識の範囲でおかしいと思ったら交換
を申し出ましょう。

書込番号:1130175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2002/12/13 10:16(1年以上前)

ちなみに私はビデオに撮って、販売店に持ち込みました。
すぐに納得してもらえましたよ。

書込番号:1130188

ナイスクチコミ!0


BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2002/12/13 13:21(1年以上前)

失礼いたしました。
うーん,それは大変でしたね。

書込番号:1130435

ナイスクチコミ!0


urara1さん

2002/12/16 12:00(1年以上前)

サポートセンターにメールをしたところ,診てみないとわからないがガーガ-
というような音はしないとのことでした。販売店経由だと今年中の修理は無理なので直接送ってほしいということで,宅急便で送りました。
迅速で丁寧な対応でした。結果が出たらまた報告します。

書込番号:1137133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2002/12/22 13:56(1年以上前)

ネガキャリアだけ手当てしておこうと注文しに行ったところ
キャリアも入荷待ちと言われ、同時購入となりました。

作動音は大きいけれど、幸運にも今度は一コマめの鳴きは
ありません。

前面の窓が、APS側まで開かないように小改造しました。

書込番号:1151779

ナイスクチコミ!0


RANYNIGHTさん

2002/12/25 05:26(1年以上前)

この機種の作動音についてですが、確かに少しうるさいです。私の場合、安物のプラスティック製ケース(5段引き出しキャスター付)の上に置いて使用していたのですが下のケースにも響いて余計うるさかった。
そこでゴムのインシュレータを本機の下に敷いたところ、状態が劇的に改善しました。聞いた感じで音量が半分になり、「ウィーン」という音質がより緻密に高級になりました。私の使用したゴムは4ミリ厚、5cm四方のものです。うるさいと思っている人は一度お試しあれ。

書込番号:1160778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング