『教えてください』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/24 17:03(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

スレ主 takehiro/さん

基本的に素人です、しかしカメラが好きです。どうしても銀塩のマニュアル感がいいですが時代はデジタルです。私も昔から気にはなってましたがフィルムスキャンでの写真に興味が出てきましたが、全くわかりません教えてください。ディアルスキャン3で取り込んだ写真と500万画素以上のデジカメではどっちがきれいですか?

書込番号:1424352

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/03/24 17:22(1年以上前)

このフィルムスキャナは、
「最大1,083万画素」と謳われていますが。

書込番号:1424395

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/03/24 17:43(1年以上前)

画素から言えばMIFさんの通りで、35MMフルサイズのEOS1DSに匹敵する事になりますが、フィルムの粒状性がそれよりも上でないと、粒子が荒れて見える事になるので、デジカメが優れているように見える場合もあると言う事です。
では、フィルムの画素数は?と言いますと、ベストで1000万画素相当と聞いた事がありますが、粒子の出方とデジタルの画像特性は異なるので、比較出来ないと言うのが一般論のようです。
私もこれからフィルムスキャンに変えようかと思っています。

書込番号:1424434

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/25 13:36(1年以上前)

ま、画素数だけなら、35mmポジで600万から1000万画素だっていわれてます。
ですけど、色の再現域・階調が違いますし、デジタルカメラのCCDの問題で画素数が同じでも比較できないんですよ。

ま、まず良い原版を作ることが先決で、次に16bitモードでスキャンして適切な補正・レタッチをする、これができれば、まだまだデジタルカメラは銀塩には及ばないと思います。

関係ない話ですが、takehiro/さんはMacをお使いですよね?
このスキャナはUSBのみですので、遅いですよ。
ご一考ください。

書込番号:1427155

ナイスクチコミ!0


実る田さん

2003/03/28 14:17(1年以上前)

確かに今の所、銀塩のマニュアル感がいいですが、カラー銀塩を自分でプリントするとなると、臭い、水回り、温度調節や相当な手間暇と場所がいりますが、PCならモニターを見ながら出来ます。私の目標はPCで銀塩写真に限りなく近づき追い越す事。このスキャナーで近い将来必ず達成出来ることを信じています。しかし作品作りに一番大事な事は
色や粒子の綺麗さではなく、独走的で、内容があり、無駄が無く、
格調が高いこと。記録、報道、標本で終わってしまっては作品とは
言えません。おっと、これは私個人の作品理論でした。

書込番号:1436356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング