



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III


掲題の件、教えてください。
このFスキャナは、E社GT9800よりも、やはり、きれいに、scanできるのでしょうか。GT9800を買うか、このFスキャナにするか迷っています。あまり変わらないならば、GT9800のほうが、汎用性がありますし。原理的には、Fスキャナほうがbetterなのはわかっていますが。
比較したことのある方、比較の載っているhttpなどご存知の方は紹介してください。
書込番号:1432408
0点

>原理的には、Fスキャナほうがbetterなのはわかっていますが。
おわかりなら、お答えするまでもないですが。
35mmポジだけ見れば、そりゃDimageでしょう。
ですけど、GT9800と比べてどうか、という判断は本人にしかできません。
私がDimageだと思っても、あなたはそうでないかもしれません。
サンプルを採れる店を探すのがいいかな?
あるかないかは知りませんが......。
書込番号:1435128
0点



2003/03/28 23:29(1年以上前)
Thank you,sir
書込番号:1437558
0点


2003/03/30 07:51(1年以上前)
エプソンでは予約するとショールームで実際のスキャナをいじらせてくれるとのことです。私は時間がなかったのでエプソンのユーザーサポートにお願いして所持しているフィルム(35ミリ)を送って指定機種でスキャンしてもらい。結果をプリントアウト(インクジェットで)とファイル(CD−Rで)を送ってもらいました。費用は無料で一週間くらいで送り返してくれました。結果思っていたよりもフォーカスが甘い気がしたので、今度は新宿にあるミノルタのショールーム(日曜祭日以外は開いていて、スキャナも自由にいじれるらしいことがHPにのっていたので)に同じフォルムを持参して比較してみようと思っています。やはり好みや使い道にも個人差があると思うので、実際にやってみるのが一番のような気がしますが・・・
書込番号:1441611
0点



2003/03/31 21:16(1年以上前)
有難うございます。是非、実施して報告いただけませんか
私は、田舎に住んでいるので、実際に試す訳には行きません。
GT-9800Fを購入するのでさえ、注文後、取り寄せといったところですからね。
書込番号:1446696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/11/17 23:51:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/07 23:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/04 19:54:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 23:36:30 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/23 0:14:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/19 21:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 21:25:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/13 11:15:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/19 22:49:51 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/15 14:31:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





