『光学解像度?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『光学解像度?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光学解像度?

2003/04/11 23:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

スレ主 takehiro/さん

Fスキャンでいくかフラット(キャノン)にするか迷ってますが、カタログや雑誌を見ると光学解像度が3200とかでてきますがこの数値が画質の良さなのですか?

書込番号:1480452

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/12 00:35(1年以上前)

ある1面を表していますが、それがすべてではありません。
解像度が高い=高画質、とは限りません。

フィルムはフィルムスキャナからスキャンしたほうがきれいです。
これは、解像度の問題ではない。
ですが、それは使用者の価値観に左右されることが大きいです。
通常のユーザーは、今やフラットベッドスキャナで十分なのかもしれません。

ま、こだわるならフィルムスキャナでしょうが。
ところで、スキャンした画像を何に使うんです?
それが、一番重要ですよ。
あと環境も。
OS9を使っておられるようですが、マシンのスペックは?
フィルムスキャナの性能をフルに発揮させるには、それなりの環境が必要になりますのでね。

書込番号:1480621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング