『ビット? dpi?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『ビット? dpi?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビット? dpi?

2003/05/04 16:28(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

スキャナ超・初心者です!教えてください!
PIXUS950iでA4にきれ〜〜〜いにプリントしたいんです。
単純に「出力・入力」をどれぐらいにしたらいいのか??なんです。
で、8bitと16bitがありますがA4にぴったりなのはどっちですか?

書込番号:1548479

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/05 11:13(1年以上前)

インクジェットプリンタで印刷する場合の必要な解像度は、出力原寸で200dpiから300dpiです。

8bit,16bitというのは、色の階調の話ですからサイズには関係ありません。
8bitモードではRGBの各色あたり、256階調で色を表現します。
16bitモードではRGBの各色あたり、65536階調です。
つまり、16bitのほうが階調表現が豊かになります。

し・か・し。
現実問題として、モニタは基本的に8bitで映していますし、印刷機も16bitの階調を表現できません。
また、写真のレタッチをするにしても、16bitモードではできないか、もしくはできることが制限されています。
ですので、"超初心者"なら8bitモードでいいんです。

あと、綺麗に印刷するには、適切なレタッチが欠かせませんから、腕を磨くことですね。
これが一番重要です。

書込番号:1550980

ナイスクチコミ!0


スレ主 美緒さん

2003/05/05 14:52(1年以上前)

詳しい返答ありがとうございます!
出力は200〜300dpiでOKなんですか、、、
ところで、入力はやはり最大値がキレイなんですよね??

bitの説明も詳しくて分かり易いです。
私の使用目的なら8bitで良さそうですね。

書込番号:1551518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング