



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III


昨日デジカメと一緒に買って来ましたが、超パソコン初心者なのでキチンと扱えるか心配です。
店員さんに聞いた所苦笑いして大丈夫ですよとは言ってくれましたが。
買ってしまってから質問をするのも変なのですが、パソコンのスペックはどのくらいあればサクサク扱えるのでしょうか。
自分のパソコンはノートでOSはWindowsXP、P4の2.2−M、メモリー768MB(内64MBはグラフィックに割り当て)でUSB.2も付いています。
出来るだけ高解像度で取り込みたいと思っております。
またネガを写真屋さんで焼いてもらえるCD−ROMの解像度は150万画素位だそうですが、機械はかなり高価なものを使っていると思われるのですが、この機種で高解像度で取り込んだのとではどちらの方がきれいでしょうか。
用途としてはCD−Rに焼いて人に配ったり、22インチのディスプレイでSXGAの解像度で見たり、2L位のプリントです。
私の場合、特にレタッチのソフトは持っていませんので、一発取り込むだけになると思います。
(パソコンにデジカメニンジャはバンドルされておりますが)
とりとめの無い質問で申し訳ありませんが、経験豊富な皆様方、よろしくお願い致します。
書込番号:1813460
0点


2003/07/31 09:02(1年以上前)
どーも kuraba です
なーんか腹が立ってきますなー(笑
ノートは割り切って1万5千円の中古品を使っていますがCPU133・メモリ
96MB・Win2000 でサクサク動いています。 ゞ( ̄∇ ̄)ヲイヲイ
取り込みとプリントだけじゃあ非常にもったいないですねえ‥‥
書込番号:1813781
0点


2003/08/01 09:56(1年以上前)
レタッチをしないなら、その10分の1のスペックでも十分です。
レタッチソフトはPhotoShop ElementsがDual IIIにバンドルされているからそれを使ってください。ネガをお使いとのことですので、レタッチしないと満足できる画像にはならないと思います。最低でもカラーバランスとレベルの補正くらいはできるように勉強してくださいね。それからDual IIIではゴミ傷除去もフィルムの粒状感の低減もしてくれません(してくれないのと同等と思っていいと思います)。それだけユーザーの手による補正が必要だと言うことです。
その店員さんはパソコン初心者になぜDual IIIを勧めたんでしょうね?私はDual IIIで満足してますが、レタッチはかなり必要ですよ(全く必要がない場合も多いけど、相当手直しが必要になるケースもあるという意味です)。
もしまだ使っていないのなら、Elite5400やCoolScan IV ED等、より上位の機種に交換してもらうことを強くお勧めします。
あるいはデジタル一眼レフにしちゃうってのはどうでしょう?それならパソコンへの取り込みも超簡単ですし、レタッチの必要もほとんどありませんよ。
書込番号:1816766
0点


2003/08/02 01:24(1年以上前)
初めて書き込みいたします。
私もDualVを購入いたしましたが、スキャナそのものはそれほどマシンスペックは必要でないと思います。ただ取り込む際にPhotoshopなどのソフトから読み込む場合は、それらのソフトが十分動くスペックが要求されると思いますが、usumaさんのパソコンの性能なら十分だと思います。ちなみに私は、AthlonXP1800+ 512MBで、問題なく快適に動いています。
また取り込みについてですが、ブロアーでほこりを取ったつもりでスキャンしても、若干ゴミが残ってしまいます。写真屋さんで取り込んだ場合はそれらのゴミはおそらくないと思いますので、ゴミが心配ならば写真屋さんの方が良いと思います。ただ150万画素だと、SXGAに届いてないですね(^^;
ちなみに以前は、2700dpiの解像度でB4版ぐらいのサイズの写真をプリンターで印刷したことありますが、写真と比べても遜色がありませんでした。
長々と失礼致しました。
書込番号:1818854
0点



2003/08/05 03:00(1年以上前)
皆様いろいろとご享受ありがとうございました。
やはり私の能力では使いこなせないと判断致しましたので、返品する事に致しました。
今後はカメラ屋さんにお願いしたいのですが、フジですと157万画素での仕上がりになってしまいますので、どこかもっと高画素でCDに焼いてくれるカメラ屋さんはご存知ありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:1827839
0点


2003/08/05 16:34(1年以上前)
KodakのPhotoCDはどうですか?3076×2048ピクセルの画像を作成してくれますよ。
http://www.kodak-diamic.co.jp/d_s/photocd/photocd.html
それ以上の解像度が必要な場合、プロPhotoCDというのもあるようです。でも無茶苦茶高いですね。
http://www.kodak-diamic.co.jp/d_s/p_photocd/p_photocd.html
ちなみに同じKodakでも安価なPictureCDというのがありますので、お間違えのないようにしてください。
書込番号:1828950
0点


2003/08/05 18:36(1年以上前)
いや‥‥ 使いこなせないとか言わないで使いこなしましょうよ (^^;
難しいことを考えないでライティングソフトでCD-Rに焼けばいいんですから
簡単ですよ。 仰るノートPCならCD-Rは焼けて当たり前だと思うんですけど
ねえ。
書込番号:1829220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/11/17 23:51:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/07 23:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/04 19:54:19 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/30 23:36:30 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/23 0:14:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/19 21:23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 21:25:37 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/13 11:15:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/19 22:49:51 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/15 14:31:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





