『どちらが良いのか教えて!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『どちらが良いのか教えて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのか教えて!

2003/11/25 01:57(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

スレ主 衝動買いのYOSHIさん

初めてメールしました。誰か教えてください
10年ぐらいコンパクトカメラかデジカメ(130万画素)で機会があるごとに撮影していましたが、半年前お店でパナのFZ1を見て衝動買い12倍ズームが気に入ってしまいました。最近押入れの整理をしていたら15年ぐらい前に買ったオリンパスの1眼レフが出てきていろいろいじっているうちに1眼レフがほしくなりまたまた衝動買い(デジ1眼レフは金額の面で?)してしまいました。しかし撮影した写真の整理保存はパソコンで行っていたのでこのFネガをどうにかしてパソコンに入れなくてはと思い今度はFスキャナーを購入することになってしまいました。
いろいろ調べてみてミノルタDVかエプソンのGT−X700かどちらがいいのか迷っています。書き込みを見ているとフラッドヘッドはピントが合わないとかあまり良いことが書いてありません。GT−X700は解像度4800dpiで性能的にはこちらのほうが上?実際スキャンして保存とたまにA3でプリントアウトもしたいのでどちらがきれいに取り込めるか教えてください。最後に1眼レフ+スームレンズ+Fスキャナ=EOSKissのデジが買えたかも?

書込番号:2161120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2003/11/25 23:54(1年以上前)

エプソンのGT-9800Fでのスキャン画像をニコンの公開アルバムに投稿しましたのでご覧下さい。ネガ400ベレスレヤナムGT、GTGEM、ネガ400飛行船GT、GTGEMの4ファイルで展開後35MB余り、ファイルサイズ1〜1.2です。ファイルサイズ大きい出ので注意してください。
フィルムスキャナー、ニコンのCOOL SCAN 5EDとミノルタのElite 5400でも同じネガスキャンを並べて投稿しています。
投稿場所はニコンイメージング>オンラインアルバム>カテゴリー別で選ぶの花植物>その他に「Cool Scan 5ED」作者 5ED です。

書込番号:2164258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/11/26 14:45(1年以上前)

ファイル名 ポジ_チャンバレニアナムGTとGTGEMを追加しました。
ファイル名のGEMがふさわしくないので、いずれ、ICEに変更します。

書込番号:2165811

ナイスクチコミ!0


衝動買いのYOSHIさん

2003/11/26 16:26(1年以上前)

栄のEiichiさんご返事有難うございますた。
さっそくニコンの公開アルバム拝見させていただきました。
飛行船・チャンバレニュアナム・サボテンなど画像を拡大して較べさせて頂きました。
感想
1.フラットヘッド系にほこりなど残っている。
2.飛行船の画像(GYの文字)を見るとEDとEliteに比べGT9800がぼやけているように感じます。
3.サボテンの画像はEDのほうがシャープな感じがしました。
やはりフィルムのデジタル化は奇麗に取ろうとするとフィルム専用の方がいいかな?
Elite5400は上位機種ですのでDVがどの位劣るか心配です
GTX−700の性能4800dpiの性能+24枚一括取り込みが魅力です。
なかなか選定に迷います。誰か私の肩を押してください!

書込番号:2166017

ナイスクチコミ!0


衝動買いのYOSHIさん

2003/11/26 16:37(1年以上前)

アイコン間違えました。(男性です)

書込番号:2166037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/11/26 23:57(1年以上前)

衝動買いのYOSHI さん こんばんわ。
私は、古いですが2820dpiのミノルタF-2800(SCSI接続)を所有し、GT-9800Fと比較すると解像度で負けます。
GT-9800Fの最初のドライバーではスキャン範囲が一定せず困りましたが、新しいドライバーでは相当改善されました。
ここで、GT-X700を押すのは申し上げにくいですがDual 3より上ではないかと思います。最終的に両方(後でElite5400、5ED、5000EDのいずれかを購入)揃えられればと思います。
卓上型をすでにお持ちでしたら話はかわりますが。
デジは、1600万画素(ソニーが開発済みだったと思います)がコンシューマ向けに出てきたとき800〜1000万画素位のを買おうと待っています(4〜5年かかるかなァ)。

書込番号:2167667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/11/27 00:09(1年以上前)

追伸
スキャンスピードを考えるのをわすれていました。
GT-9800Fはネガを私の環境(AthlonXP 2400+)でゴミ取り機能を使うと16bit 3200dpiで6分余り掛かりました。
どちらが良いか難しいです。ご本人次第です。すみません。

書込番号:2167743

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買いのYOSHIさん

2003/11/28 01:11(1年以上前)

栄えEiichiさんへ
スキャナの方に書き込みしましたがFスキャナの上位機種の購入に傾いてきました。

書込番号:2171192

ナイスクチコミ!0


krbyssgrさん

2003/12/04 23:06(1年以上前)

Dual Vのユーザーです。

参考になるかわかりませんが、Dual Vでスキャンした画像ばかりです。
36枚撮りフィルム1本につき2〜3コマ程度は補正する気がなくなるくらい青色や茶色などに色がかぶっるコマがあれば、全く補正しなくてもいいものまでばらつきがあります。
カメラはα707si、フィルムは主に業務用のISO100のものです。

書込番号:2196120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング