



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II
やっと買えました。
Coolscan IV ED と定価も販売価格もほぼ同じ。悩ましてくれました。
性能には、 IV ED 比、ほぼ満足しています。
ただ、本体が軽くて、防音対策がしていないですね。
キンキンと耳につく音がします。夜間の使用は控えています。
ACアダプタなのもちょっと、本体を小さくするため、発熱、ノイズ
対策なのかもしれないけど。
あと、電源投入後、ソフトを起動時、フタを閉めておく必要があります。
ついつい、フォルダーを差していると、エラーで、ソフトが終了します。
と、出来の良いマシンだから、悪口ばかり書きました。
大変、気にいっていまーす。
書込番号:1018414
0点

それから、α-7を使っているのですが、撮影条件がデータとして
残りますよね。折角だから、そのフィルム番号とコマ番号との
関連を含むファイル名に自動生成してくれると助かるのですが。。。
つまり、スリーブならフォルダーを6個、マウントなら9個をそろ
えて、ダダーと一括スキャンできると助かる。
もし、マウントならスキャンしないコマは、何も差さない。
差されていないことをスキャナーが察知して、その番号は飛ばす。
スリーブでも、スキャンしたくなければ、番号を飛ばす(現状では
未確認)機能が欲しいです。
書込番号:1018437
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/05/30 22:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/19 16:26:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/08 18:10:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/15 22:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/07 3:46:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/30 10:23:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/11/19 13:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 0:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/27 12:31:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/03 22:06:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





