『画質の感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

Dimage Scan Elite IIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

『画質の感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Elite II」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Elite IIを新規書き込みDimage Scan Elite IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の感想

2001/11/11 02:21(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II

スレ主 フォトジェニックさん

エリート2を最近購入した者です。ザッとですが、取り込み画質評価をカキコします。
(初めに、使用する私の姿勢ですが、基本的には色補正、輝度・コントラスト等をフォトショップで修正するのを当たり前と考えております。
この辺の作業は「手間」とは考えていませんのでご了承を。
お手軽度を気にした部分として、ほこりキズ消し機能のICE3です。)
私は写真を趣味でやってまして、主にポジ(リバーサル)で作品作りに
明け暮れております。フィルムは画質優先でISO=50の低感度タイプなので、粒状感の荒さはもともと気にならない範囲です。またネガは念頭に無いことをお断りしておきます。(技術的にネガのスキャンは難しいと考えていますので・・・)
以前はミノルタのクイックスキャン35を使用していましたが、画質の
限界を感じ、買い換えを決めました。最初はニコンの4000EDをターゲットにしていたのですが、なにしろ価格が高くて躊躇しておりました。(キャノンの手もありましたが、個人的な理由でパスしました)
で、結局ミノルタのエリート2にしました。現在は全く後悔していません。ただ、運が悪くていきなり初期不良で新品交換しましたが(爆)。
私が特にこだわったのは「高階調度」です。16bitは私的にはかなり魅力的でして、即決の理由にもなっています。リバーサルはラティチュードが狭く特に暗部の描写が繊細なのでその辺を描写してくれるには光学解像度も大切ですが、それ以上に階調処理が高分解能であるに越したことはないと前々から思っていたからです。
結果は期待していたとおりでした。夜景のショットをスキャンしても、
2820dpi入力16bit階調ですが、暗部の微妙な明暗もけっこう忠実に出力してくれます。(黒つぶれ、ランダムノイズ殆ど無いですよ)
これをA4フルサイズ(300dpi出力)でプリント(エプソンPM-3300C使用)しても、通常鑑賞するレベルでしたら問題なしです。試しに同画像をA3ノビサイズ相当にするため、210dpi出力に落としてプリントしてみました。確かに解像度が甘い感じがするような気はしますが、一般的に鑑賞するレベルだったら全く問題ないと私は思いました。
(出版業界で使用するのなら話は別ですが。)
上記スキャン条件は、2820dpi入力、16bit階調、マルチサンプルOFF、デジタルICE3=ONです。スキャンスピードは特に測りませんでした。(個人的に気にならないので)おそらく本スキャンで3〜5分?くらいかなぁ。
あと、難点を言えばフィルムホルダにフィルムをマウントするのが少々気を遣うかな。私はスリーブでマウントするんですが、位置がズレやすいです。若干カールしたスリーブは面倒です。

書込番号:369355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/11/11 22:20(1年以上前)

初期不良って???
気になります。
なにしろ私は発売日に買ったので。(事前注文)
教えて下さい。

書込番号:370693

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォトジェニックさん

2001/11/12 22:17(1年以上前)

いきなり初期不良でした(苦笑)。完全なハードトラブルだったようです。
状況は一目瞭然で、スキャンした画像が最初から使い物にならないほど
画質が悪い状態でした。(画像の上にRGBの原色ドットがランダムに乗った状態で、さらに横引きのゴースト状ノイズが出ていました)
どのモードでも、どの解像度でも同じ状況だったので「あれぇ?、これは明らかに変だなぁ・・・」と。
購入した翌日、サービス窓口にNG画像データを併せて本機持ち込みましたよ。30分くらいでチェックしてもらった結果、ハードNGと判断されたので、その日に購入店に返品して新品交換してもらいました。
担当の人の話だと、同じ現象が他のお客さんでもあったそうですよ。
取り込み画像の不良以外は、特に問題なかったようです。

書込番号:372432

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
でました。 3 2003/05/30 22:25:57
必要CPU 1 2003/02/19 16:26:52
迷っています。 0 2003/02/08 18:10:37
どうなってるの 3 2003/02/15 22:40:59
新ドライバーOSX,IEEE1394対応 1 2003/05/07 3:46:26
新ドライバーで線が 2 2002/11/30 10:23:00
Dual Scan III 4 2002/11/19 13:40:40
買えました 1 2002/10/23 0:31:19
ハーフは取り込めますか 3 2002/12/27 12:31:52
モノクロ写真のスキャナ処理 1 2002/10/03 22:06:12

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」のクチコミを見る(全 213件)

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Elite II
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Elite II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

Dimage Scan Elite IIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング