『EliteUとVaioの接続動作確認』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

Dimage Scan Elite IIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

『EliteUとVaioの接続動作確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Elite II」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Elite IIを新規書き込みDimage Scan Elite IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EliteUとVaioの接続動作確認

2001/12/08 13:37(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II

スレ主 うさぎUさん

スキャナの購入は初めてで、EliteUの購入を検討してます。
PCとの接続が不安なので、同様の環境で動作確認できている方が
いらっしゃったら教えてください。
PCはVaioのPCV−RX71K
OSはWin2000 Pro
IEEE1394、USBどちらも付属していて、
仕様からは問題ないように見えるのですが
よろしくお願いします。

書込番号:413176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/10 22:14(1年以上前)

毎度!まーくんです。

脅すわけではないですが、私はRX70K(OSは2000・1394)でエリート2にトラブル発生!!(下のほうのレス参照)
原因不明のままニコン4000へ・・・・こっちは快適でした。

書込番号:417200

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎUさん

2001/12/21 21:36(1年以上前)

まーくんだよさん、なんか変だな失礼かもしれませんが、
まーくんありがとうございます。
しばらくここ見ていなかったので、気が付かず失礼しました。
実はフィルムスキャナは年賀状のデザインを考えていて
買おうと思ったのです。
高い買い物なので、いろいろ用途をあれこれこじつけて自分を納得させていたのですが、ネガはあまり期待しないほうが・・・というようなことがネット上であちこちに見受けられ、考えてしまいました。
70%くらい買うほうに傾いていたのですが、今回はプリントをデジカメでとってフォトショップで加工します。
ありがとうございました。

書込番号:433280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/12/24 23:51(1年以上前)

いえいえ、ネガは業務用マシンでも完全な色再現は無理です。これはネガの特性ですから、納得いかないのでしたらポジを使いましよう。ただし、ポジはラチチュードが厳しく色温度もフィルターで補正して写真を撮ってね。あ、高感度フィルムは粗粒感がネガよりありますので。

既存のネガのデジタル保管をお考えでしたら、決して高い買い物ではないです。永久に色あせることがないですから。ただ、ISO100クラス以上の粒子を保管しきれないため、完全保管を考えるなら4000dpiは欲しいところ。あまり枚数が多くなく、年賀状や簡単なHPくらいの用途で、970ISO400以上でしたら、F2400Uでもいいと思います。(GT9700のほうが評価がいいのですが、私は全て使用したことがあります。9700はニュートンリングと周囲切れ・ゴミ写りが致命的です。)

書込番号:438621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
でました。 3 2003/05/30 22:25:57
必要CPU 1 2003/02/19 16:26:52
迷っています。 0 2003/02/08 18:10:37
どうなってるの 3 2003/02/15 22:40:59
新ドライバーOSX,IEEE1394対応 1 2003/05/07 3:46:26
新ドライバーで線が 2 2002/11/30 10:23:00
Dual Scan III 4 2002/11/19 13:40:40
買えました 1 2002/10/23 0:31:19
ハーフは取り込めますか 3 2002/12/27 12:31:52
モノクロ写真のスキャナ処理 1 2002/10/03 22:06:12

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」のクチコミを見る(全 213件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Elite II
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Elite II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

Dimage Scan Elite IIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング