



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II
DS Elite2 Utility が動きません。
セットアップ中ですの画面は出ますが、その後なにもいわずに落ちてしまいます。
ハード側はランプ点滅のままです。
ちなみにスキャナ前面のドアを開けると
Error = 42
セットアップします。スキャナ前面のドアを閉めて下さい
の表示が出るため接続はうまくいってるみたいです。
ちなみにUSBです
だれか経験された方いませんでしょうか?
書込番号:512548
0点


2002/02/04 01:28(1年以上前)
はじめの起動は時間がかかるので、気長に待ってみてはどうでしょうか?平気で、数分掛かる事があるみたいです。
書込番号:512675
0点


2002/02/06 18:37(1年以上前)
>セットアップします。スキャナ前面のドアを閉めて下さい
Dual2同じ症状でました。
わたしのときは原因が2点。
@リセットボタンが押されたまま
→フロントボタンのクリアランスがいまいちでひっかかってました。
→ナイフで削って対応しました。
A内部のフレキシブルコネクタが外れていた
→上部フタをあけて中を確認したところ、フィルムを送る稼動装置の上部に
ある白いフレキシブルコネクタが外れかけてました。
→指し直しました。
どうも稼動部に安いコネクタを使用しているのでちょっとした衝撃で外れることが
あるようです。場所移動させてからトラブル発生しましたので。
書込番号:518184
0点

解決しました!
自宅のパソコンは汚れまくっているので、会社のクリーンインストールされた
パソコンで動作確認。けど症状はいっしょ。会社帰りにそのままヨドバシへ。
新品交換してもらいました。
USBでは動いたんですが、今度は1394でNG。スキャナー認識してくれない。
また不良品つかまされた?けど1394カードもあやしい。しばらく倉庫で眠ってた
カードをひさしぶりにさしたので、こっちの故障か?けど1394カード自体は
認識されてるぞ?EZDVをさしているので1394の2枚差しとなり動作不安定?
EZDVを抜いてみるがダメ。
やっぱりカード自体が壊れてる?ということでDVカメラをつなげたけど、これも
認識してくれない。1394カードの故障と断定。かなりブルー。
最後に念のために別のPCIスロットに付け替えてみると、なんとスキャナーを
認識!やっとまともにスキャナーを動作させる事が出来ました。
苦節1週間、いや実はこのスキャナーを買うことになったきっかけは前の
スキャナーがこわれたため。これが確実に壊れていると断定できるまでに
1週間かけたので計2週間の格闘でした。
Elite2、見事ですね。さすが最新のスキャナー。
デジカメ買い換えてからこちらばかり使ってましたが、これからはフイルムカメラの
出番も増えそうです。
教訓:遠くの現金特価通販より、近くのヨドバシ(ここのHPの趣旨に反しますが)
書込番号:525326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/05/30 22:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/19 16:26:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/08 18:10:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/15 22:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/07 3:46:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/30 10:23:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/11/19 13:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 0:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/27 12:31:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/03 22:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





