『エリート2使用結果』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

Dimage Scan Elite IIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • Dimage Scan Elite IIの価格比較
  • Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様Dimage Scan Elite IIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Elite IIのレビュー
  • Dimage Scan Elite IIのクチコミ
  • Dimage Scan Elite IIの画像・動画
  • Dimage Scan Elite IIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Elite IIのオークション

『エリート2使用結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Elite II」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Elite IIを新規書き込みDimage Scan Elite IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エリート2使用結果

2002/02/25 20:11(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II

スレ主 金沢住まいさん

489804で投稿した者です。
 皆様からのアドバイスを参考に、先日、通販でエリート2を購入しました。これまで、HPへの画像ファイル掲載のため約250画像を取り込みましたが(8bit、出力解像度300dpi)、一回だけホルダーが排出されないトラブルがあっただけで(手で引っ張ったら取れました)、総じて快適に作業できています。皆様、特にまーくんだよさん、アドバイスをありがとうございました。
 なお、今回は数をこなすのを優先させたため、イージーユーティリティでスキャンしているので補正は全くしていません。外縁にできる影をトリミングしただけです。
 感心したのは、最初、マウント4コマ当たり平均30分かかっていたのが、最終的には平均20分まで短くなったことです。学習効果でしょうか。
 画像の色については、お話にあったとおり赤系の発色が良くないようです(例えばヒガンバナの花の色)。
 以下のHPの「植物写真図鑑」のコーナーに植物の種類ごとに画像を掲載していますので、購入を検討されている方は参考としてみて下さい。
http://page.freett.com/WildPlants/index.htm

書込番号:560330

ナイスクチコミ!0


返信する
JUBILEEさん

2002/03/10 08:03(1年以上前)

金沢住まいさんのHP、拝見いたしました。これだけ撮り集めるのは容易ではありませんね。『植物と出会うために』のコーナーも、大変参考になりました。普段は、風景・ポートレート・建物なんかを撮っているんですが、そろそろ動植物もレパートリーに加えようかと考えているところでした。
それとエリートIIでスキャンされた画像は全て補正なしとのこと、この製品の完成度は高いですね。私もつい先日購入しましたが、なんせCeleron333MHzのノートパソコンを使っているので取り込みに時間がかかって・・・、フィルム1本程度スキャンしてその画質にとりあえず満足したところで今は一時中断、来月Pen4ノート(バイオGRX!?)を買って再開しようと思っていることろです。
ところで、ヒガンバナってマンジュシャゲのこと?(撮られた場所は巾着田ですよね)

書込番号:585660

ナイスクチコミ!0


スレ主 金沢住まいさん

2002/03/13 18:17(1年以上前)

JUBILEEさん、HP「野生植物写真館」(http://page.freett.com/WildPlants/index.htm)をご覧いただきありがとうございました。「植物に出会うために」のウンチクまで読んでいただき恐縮です。
 ヒガンバナはもちろん曼珠沙華(マンジュシャゲ)のことです。撮影場所はご推察の通り、高麗川の巾着田です。ここはシーズンの休日は人手が多く、なかなか人の入っていない写真が撮れないのが難点ですね。
 ところで、560330ではお伝えし忘れたのですが、エリート2の弱点(あるいはフィルムスキャナ共通の弱点?)として、一つ気づいたことがあります。それは、オートフォーカスでスキャンした場合、コントラストの低い写真ではピントが合いにくい傾向があることです。例えば、私のHPの「イワウメ」(「植物写真図鑑」コーナーの「双子葉植物合弁花類」の一番最後「イワウメ科」に掲載)や「テリハタチツボスミレ」(同コーナーの「双子葉植物離弁花類」の上から2番目の「スミレ科」に掲載)は、いずれもポジフィルムを見る限りではピントが合っているのですが、スキャンした画像ではややピンボケ気味です。マニュアルでピント合わせをすればよい問題だとは思いますが・・・。
 私のような使い方をする方には気になる点かも知れませんので、お知らせしておきます。

書込番号:592815

ナイスクチコミ!0


輝行さん

2002/04/03 01:51(1年以上前)

写真参考になりました。
機会が有れば大きいサイズもお願いします。

しかし植物が好きなんですね。
丁寧に掲載されて感心します。

書込番号:635598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
でました。 3 2003/05/30 22:25:57
必要CPU 1 2003/02/19 16:26:52
迷っています。 0 2003/02/08 18:10:37
どうなってるの 3 2003/02/15 22:40:59
新ドライバーOSX,IEEE1394対応 1 2003/05/07 3:46:26
新ドライバーで線が 2 2002/11/30 10:23:00
Dual Scan III 4 2002/11/19 13:40:40
買えました 1 2002/10/23 0:31:19
ハーフは取り込めますか 3 2002/12/27 12:31:52
モノクロ写真のスキャナ処理 1 2002/10/03 22:06:12

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」のクチコミを見る(全 213件)

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Elite II
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Elite II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

Dimage Scan Elite IIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング