



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II


現在、D2400Uというフラットベットスキャナを使っています。もともと1200dpi程度までしか使っていない点と最新のドライバーをインストールすることでポジもかなり改善されたましたが、問題は「コダクローム」をスキャンした場合です。ハッキリ言って「シャドー部はつぶれ、ハイライトは飛んでしまう」のでこれでは意味がありません。速度的にも現状ガマン出来ていますので、EliteUを使ってコダクロームをスキャンした感想を教えていただければと思い書き込みました。宜しくご回答お願いします。
書込番号:763645
0点


2002/06/10 11:19(1年以上前)
SCD2400UFは使ったことがありますが、全くボケボケで使い物になりませんでした。Elite2は使ったことがありません。私は今NIKON4000EDを検討しています。
書込番号:763681
0点


2002/06/10 11:32(1年以上前)
FALDOさんごめんなさいSCD2400UFではなくCSD2400UFの間違いでした.でも又なぜEliteUについてのご質問を私に御指名なされました?
書込番号:763694
0点



2002/06/10 13:10(1年以上前)
指名?ですか?書き込みの仕方を間違ってしまったのかも知れません。覚えはないのですがご迷惑おかけします。
書込番号:763836
0点


2002/06/12 23:05(1年以上前)
コダクロームを読み込んだ経験はないのですが、、、
「コダクロームを使用して”Digital ICE”の利用はおすすめしません」
とEliteIIのカタログに載っています。
Digital ICEはEliteIIに搭載されている自動ゴミ・埃除去機能です。
コダクローム自体ダメとは言ってませんが、取込みは相当な手間がかかることが予想されます。
またDigial ICEを切ったうえで正常な色で読み込めるかは、試して無いので分かりませんが・・・
書込番号:768561
0点



2002/06/23 02:59(1年以上前)
情報ありがとうございます。ゴミ除去に関しては手動ですね。
書込番号:787574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Elite II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/05/30 22:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/19 16:26:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/08 18:10:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/15 22:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/07 3:46:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/30 10:23:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/11/19 13:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/23 0:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/27 12:31:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/03 22:06:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





