DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変えてよかった

2003/07/19 22:04(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 ムネオ君さん

2年程前にDual2を購入しスキャン後レタッチソフトでゴミ、キズを修正していましたが余りにも面倒で500枚ほどで止めてしまいました。
5400はICEを併用すると1コマ6分程掛かりますがレタッチを必要としない
程の画像が得られ大満足。動作中の音もDual2と比べ左程苦になる事も有りません。難点は背の高さとフィルムホールダーの成型精度が悪いこと。
ミノルタさん、ぜひ改良お願いします。

書込番号:1776538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えます!

2003/06/21 13:18(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 K.H 退職人さん

私の年は65歳。子供の時から写真が好きで、自分の写真がプリント出来る事が夢でした。しかし、暗室を家に作るわけに行かず、これまで我慢していました。ところが、最近のデジカメ、フイルム・スキャナー、プリンターの進歩に金を使い、ようやくこれならいいやーといえる領域に達しました。
Elite 5400の標準スキャンユ-ティリティを起動して、トリミングだけを自分流に行い、後は自動に任せておけば、それでOKです。しかし、これだけでは、ポジ写真プリントに負け、デジカメにも負けます。Elite 5400に同梱されているPhotoshop Element 2のフイルターで「シャープの輪郭のみ」を2回クリックしておけば、GOOD ! 45Mb程度の画像です。これは良くないのではと現時点で思われるのは、フイルム・ホルダーのフイルム・カバーが弱くて、両側でそり上がり不安を感じています。
購入して数回のスキャンですが、皆さんに公表しておくのも良いかなと思い、初めての書き込みをしました。

書込番号:1688284

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/06/21 13:35(1年以上前)

もう売ってるんだ...。
注文してあるんだけどまだ来ない....。
楽しみですけど。

書込番号:1688325

ナイスクチコミ!0


実る田さん

2003/06/22 12:00(1年以上前)

21歳で写真クラブに入って白黒の暗室5年間経験してます。途中休会して、6年程前再入会して、カラー写真をPCでプリント。最初はPCのプリントなどは玩具に見られてて、色はバラバラ(-_-;) しかし今ではキャビネでの例会展示用の写真では私のが一番良い色になり、他の人もつられてデジタルに移行しつつあります。しかし、写真展出品作品については他の人達はプロラボへ。そうなると私のは色で負けてしまいます。しかし、勉強していつかはプロラボに匹敵するだけの色を出すだけの自信はあります。要は良い機械に巡り合える事、カラーマネジメントの勉強をすること。作品理論については・・・・やめとこ(^_-)

書込番号:1691188

ナイスクチコミ!0


ぎんばこさん

2003/06/22 16:54(1年以上前)

K.H 退職人 さまへ
購入おめでとうございます
ところでスキャンするフィルムはポジとネガのどちらがメインですか?
ポジ(あるいはリバーサル)フィルムが多い場合は外式のフジの「ベルビア・プロビア」など&コダック「エクタクローム」か
それとも内式の「コダクローム」のどちらが多いのか
スキャン結果を知らせてもらえればありがたいです
(ほかのスキャナーではコダクローム64のスキャンを苦手とするものもあるので)
CanonA−1メインの自分は90年代半ばまではコダクローム64
そして以降はベルビア50とプロビア100のフィルムを使用
(先日 ベルビア100シリーズ販売されましたね)
ゆっくりお待ちします

書込番号:1691946

ナイスクチコミ!0


あのー すみませんが?さん

2003/06/23 08:47(1年以上前)

(実る田)さん あのー。このスレに対してのレスとして結局貴方は何が言いたいの?あくまでもこのスレに対してですよ。

書込番号:1694167

ナイスクチコミ!0


ヒデ助さん

2003/07/12 23:34(1年以上前)

K.H 退職人さん、皆さん、こんばんは。

私は6月下旬に購入して使っていますが、6年前に購入したCanoScan2700Fと比べると格段に良いです。 CanoScan2700Fだとレタッチが必須でしたがScan Elite 5400はレタッチなしでも大丈夫のようです。
レタッチすればさらに良くなりますね。 (^^)
デジタルICEは時間がかかるのが難点ですが予想以上に出来がいいですね。
フイルム・ホルダーのフイルム・カバーはたしかに弱いですが、CanoScan2700Fのホルダーと比較したら出来がいいと思えてしまいますよ。
CanoScan2700Fのホルダーの出来が悪すぎ!

ミノルタフォトナビゲーション>>公開アルバム>>こだわり写真>>花畑に「DiMAGE Scan Elite 5400」のタイトルでサンプル画像をアップしました。
フィルムはセンシアU(ポジ)で、レンズはOMズイコーです。

ではでは。

書込番号:1754416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動作報告

2003/06/26 21:03(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

クチコミ投稿数:815件

本日、セットアップしました。PCは自作です。
M/B A7N8X De & AthlonXP 2800+ & GF3:64MB & Photoshop6.01では、IEEE1394接続では動作せず。USB2.0では、動作はしたが、読み取りが、下記構成の倍以上かかる。(私の設定が悪いかもしれませんが。)

M/B A7S333 & AthlonXP2400+ & Radeon9700Pro & Photoshop7.01 & NEC USB2.0搭載カード で 16bit 5400dpi(233.5MBの画像)の読み込みがスリーブ、マウント共、スキャンボタンを押して61〜67秒でした。
メモリーは2台ともPC2700 1GB搭載でPhotoshop割り当て60%。

プロヴィアでは、やや暗く、色彩が薄く、色調整が難しそう。(私の技術では)。ヴェルヴィアではCRT画面上、ほぼ期待通りの色彩で色彩調整は、トーンカーブだけでよさそうに感じました。
とりあえず報告いたします。

書込番号:1705033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2003/06/28 23:59(1年以上前)

追伸
F2800(Photoshop5にて2820dpi)との比較では、私の場合、やや明るくなり、コントラストが低くなりボケた感じです。(グラデーションは、その分良くなった気もします。)EPSON GT9800Fに近い印象です。EPSON9800Fはスライド全体が読み込めない(今まで行ったかぎりではスキャンのたびに読み取り範囲がかわる。19〜22.4 X 33.4〜34.7MM)ので完全に読み込めるのは良い。
私は、これで満足していますが、ミノルタのフィルムスキャナーをお持ちの場合でA3ノビ位の印刷ですと何ともいえません。
ただ、未来へ残す場合はより良い物が良いとは思いますが。

書込番号:1711854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/01 17:41(1年以上前)

ここに掲載しての良し悪しがわかりませんが
ミノルタFスキャナーのユーザー登録をされておられる方は、ミノルタのフォトナビゲーションの公開アルバム・こだわり写真・花畑に「F-2800 対 El 5400」のタイトルで投稿しましたので、ご覧下さい。
3件の内、Rubyは、トーンカーブを、いじった物をあやまって入れてしまいました。

書込番号:1719443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/06 12:47(1年以上前)

「F-2800 対 El 5400 2nd」のタイトルでDigital Ice(上記構成で16bit 5400dpiでプレビューとウォームアップに約1分、スキャンボタンを押して5分15秒位)画像、他を同じ項に投稿しました。
今回は、誰でも、Web上で確認できる画像ですので、興味のある方にご覧いただければ幸せです。

書込番号:1734432

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/07/06 17:48(1年以上前)

出来れば教えて頂きたいのですが・・・
Dual 3はネガだと使い物にならない様な書き込みを良く見たのですが、
5400はどうですか?

書込番号:1734989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/07 13:19(1年以上前)

こんにちわ、ネガでスキャンしてみました。(16bit 5400dpi)
インデックススキャン30秒、プレビュー&セットアップ60秒(ストップした状態が15秒)、スキャン72秒。
Iceプレビュー60秒、スキャンボタンを押す、セットアップ中の画面が45秒、スキャン8分。233.5MBの画像を2枚取り込む場合、フォトショップのメモリー割り当て750MBでないとHDDが動く。

「Elite5400 ネガでも何とか」のタイトルで公開アルバムの同じ項へ投稿しましたのでご覧下さい。明るい感じで、修正は必要と思います。
(フィルムが、フジかコニカのISO400のバーゲン品の為もあるでしょうが)

書込番号:1737616

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/07/07 22:17(1年以上前)

栄のEiichiさん、はじめまして。
ミノルタのフォトナビゲーションの公開アルバムを見せていただきました。
当初、Dual3の購入を検討していましたが、
Digital Iceを使用したく、El5400の購入も検討しています。
使用環境としては、ネガがほとんどなのですが
いまいち購入に踏み切れません。

ネガ撮影の人物の肌の色や、青空の色をみてから購入したいと思っているのですが、
そのようなスキャン画像をよろしければアップしていただけないでしょうか?
もちろん、補正なしで。

よろしくお願いします。

書込番号:1738996

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/07/07 23:10(1年以上前)

栄のEiichiさん
ネガのスキャンを掲載して頂きありがとうございました!
yasuhさんと同じく私もネガが多いので、
もう一つお願い出来るならお手数ですが、夜景などの暗部の多いネガ
の取り込みをお願い出来ないでしょうか?
Dual 3はネガの暗部にザラザラ感がかなりあったので気がかりです。
度々のお願いで申し訳ありませんが、出来ましたらお願い致します。

書込番号:1739342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/08 14:23(1年以上前)

こんにちわ、今回は、しばらくお待ち下さい。
対象となる適当なものがなく、今、プロヴィア100Fでうす曇ぎみの空を3ヶ所(プロヴィアは終わり)とスペリア400で同じ所を撮影しました。
あと、スペリアで夜景を撮影後、現像に出します。
最短4日後には、プロヴィア100Fのスキャン共々報告させていただきます。
(ただ、天候しだいですが)

書込番号:1740851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/07/09 22:32(1年以上前)

見逃していましたので、遅くなりました。DS3のカラーネガスキャン夜景が私のHP スキャナーの最後に入れてあります。
どうもカラーネガスキャンが暗部に弱いと思われているようですが、オリジナルさえ良ければ、ちゃんと出るサンプルにと思いアップしてあります。
サイズを落としているので、分かりにくいかも知れませんが本当にざらつきも感じられませんよ(少なくても私にとっては)。
又、露光不足のカラーネガスキャンのサンプルも有りますよ(悲惨だけど)。

書込番号:1745162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/11 00:40(1年以上前)

動作報告(2)として
新たにスレッドを、設けさせていただきます。

書込番号:1748600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Elite 5400
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Elite 5400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

DiMAGE Scan Elite 5400をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング