DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

動作報告(2)

2003/07/11 01:14(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

クチコミ投稿数:815件

新たにスレッドを、たてさせていただきます。

ネガSUPERIA400で撮影した人肌、夜景、空。ポジPROVIA100Fで撮影した空、蘭の花を先に報告しましたフォトナビゲーション>公開アルバム>こだわり写真>花畑>に投稿しました「Elite 5400 ネガでも何とか」に追加投稿いたしました。

夜景の撮影にあたり、天候が曇りで被写体が明る過ぎた為、暗部が上手く表現できないものがほとんどでした。(未熟者)

空の撮影は、SUPERIAのBとCが実際の色とCRT画面上の色が非常に近い色です。(PROVIAで撮影の時に太陽が、やや陰りだしました。)

PROVIAでの撮影は、空については、先に書きましたように太陽が陰りだした為に実際の色から深みのある色になったかは定かではありませんが、蘭の花色は、CRT画面上、結構忠実に出ている様に思います。

私以外の方のスキャン報告を期待しましょう。

書込番号:1748716

ナイスクチコミ!0


返信する
yasuhさん

2003/07/11 03:10(1年以上前)

栄のEiichiさん、こんばんは。

早速投稿していただきまして、ありがとうございます。
図々しくお頼みして申し訳なかったです。

ネガの結果ですが、PROVIAの結果に比べるとノイズがのった感じがしますね。
私はいままでフィルムスキャナを使用したことが無いのですが、
こんなものなんでしょうか?
とりあえずの比較として、私も画像をアップしてみました。
フォトナビゲーション>公開アルバム>ファミリー>子供 にあります。
フジのリアラエースで撮ったものをカメラのきむらで
CD-Rに焼いてもらったものですが、この程度のスキャンは無理でしょうかね?
上にも書いたとおり、フィルムスキャナを使用したことがないので、
どの程度の画質・色再現なのかがさっぱりわかりません。

よかったら、アドバイスください。
栄のEiichiさん、わざわざありがとうございました。
感謝・感謝。

書込番号:1748947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/11 14:27(1年以上前)

yasuhさん こんにちは、お子様の写真拝見させていただきました。
あの解像度で、あの色彩以上のものは、市販のフィルムスキャナー(スキャン後、補正)で期待するのが、難しい様に思います。
それでも、スキャナーを購入されるのでしたら、カメラ撮影の技術、環境等もありますので(スキャンしたフィルムが違いますので)、一度、ミノルタ、ニコン、キャノンのショールームで予約の上、試しスキャンされてはと、思います。もし、試しスキャンされたら、結果がしりたいです。

書込番号:1749812

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/07/11 15:19(1年以上前)

栄のEiichiさん、こんにちは。

そうですか。市販のスキャナでは難しいようですね。
残念ながら、ショールームは近くに無いと思いますので、
すっかりあきらめモードです。
是非一度スキャンしてみたいのですが・・・。

てっきり私はフィルムスキャナでしたら、補正も無しで投稿した程度の
スキャンができると思っていました。
それにしてもやはり写真屋で使用している機材はすごいんですね。
フィルム1本、わずか1時間足らずでこのレベルのスキャンですからね。
人間が見て補正しているとは思えませんし。

栄のEiichiさん、本当にお世話になります。
他の方のご意見も是非お待ちしてます。

書込番号:1749904

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/07/11 22:42(1年以上前)

栄のEiichiさんこんばんは!
早速、夜景などの画像を上げて頂きありがとうございました。
お手数をお掛けしましたがとても参考になりました。
検討してみたいと思います。

書込番号:1751000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/11 23:08(1年以上前)

yasuh さんへ
お子様の写真を144dpiと300dpiで印刷して見ました。
パット見は良かったのですが諧調が下がっている様な印象を受けました。デジカメと同じ様な画像で、この様な画像が好印象で受け入れられるならアナログカメラは無くなるでしょう。
私もカシオ初の300画素のデジカメを購入しましたが数ヶ月で甥にやってしまいました。
私としては、フィルムスキャナーによる画像と比べて、より、作られた画像という雰囲気に思いました。

書込番号:1751106

ナイスクチコミ!0


メイチチさん

2003/07/12 02:32(1年以上前)

はじめまして栄のEiichiさん。
僕も今日5400購入しました。
そこで気になったことがあるのでお聞きしたいのです。
以前elite2800を使用していたのでそれと比較しての話です。

まずfire wireでセッティングしたのですが、遅いように感じる。(期待し過ぎ?)
試しにUSB(マックなので1.0です)で繋いだのですがほとんどスピードは変わりませんでした。
それからdigital ICEなのですが、使用すると、これもびっくりするぐらい遅くなります。
2800のころはスピードの差は(ICEなしに比べて)3倍ぐらいだったような気がするのですが5倍は違うように感じます。
前のスレッドで栄のEiichiさんはIEEE1394ではできなかったと書かれていました。
僕はPCのことはよく分からないのですが、書かれていたことで考えるとフォトショのバージョンが古いとfire wireが有効に使えないことなどあるのでしょうか?

最後に、補正なし(プレビューしただけ)の画像があまりにも彩度が低いと思います。色調補正で彩度を+60〜70でやっというかんじです。栄のEiichiさんはどうですか?

ええと、もしかしたら「メーカーに聞け」っていうような内容だったかもしれませんが、もし暇でしたらお答えしてくれると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1751731

ナイスクチコミ!0


メイチチさん

2003/07/12 02:47(1年以上前)

スミマセン訂正です。
以前持っていたのはelite F-2900でした。恥ずかし。

書込番号:1751758

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/07/12 09:47(1年以上前)

栄のEiichiさん、おはようございます。

階調が下がっているような感じですか。
私にはさっぱりわかりませんね。
やはり購入して比べてみて、どちらがよいかでしょうね。
値段が値段なだけに悩みます。

書込番号:1752214

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/12 10:10(1年以上前)

>メイチチ さん

お使いなのはMacですね?
これまでも経験しているのですが、スキャナの類(特にコンシューマー向けの)は、WIN,Mac比較してMacのほうがスキャンスピードが遅くなります。
シェアの関係から当たり前なのですが、Mac用のドライバのほうが開発が遅いですよね。
この5400は差が顕著なような気がします。
GT9800だと多少遅いくらいで目くじら立てるほど変わらないんですがね。
10MBでスキャンしても100MBでスキャンしても遅い.....。
おまけにOSX用ドライバは動作が不安定ですね。
これまで2回、スキャン中にPhotoshopごと落ちました。
まぁいずれ改善されるでしょうが。

スキャン画像自体はいいですよ。

まだ試行錯誤してますので、今の時点で細かいコメントは出せませんが、疑問点を書き込んでいただければ、実験するなりなんなりします。

書込番号:1752263

ナイスクチコミ!0


メイチチさん

2003/07/12 13:10(1年以上前)

>>ichigigaさん
お返事ありがとうございます。
同じマックユーザー、細々と健気に助け合っていきましょう。
僕もまだまだ試行錯誤中、何か分かったらカキコします。

それにしても画質は問題ないですか・・・色々いじってみます。
そうそう、ちょっとした情報です。
F-2900もそうでしたが、digitalICEはコダクロームを推奨していませんよね。
ですがやってみると、特に問題なくできちゃうんですよね。
5400だと異常に遅いのであまりやることはないと思いますが、是非お試しあれ。

書込番号:1752694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/12 19:49(1年以上前)

yasuh さんへ こんばんわ。
諧調の件ですが、水しぶきがあるほうで、上部の建物のひさしの陰、パラソル等、お子様の右ひじあたりを感じます。(諧調ではないかもしれませんが。)
又、作った様な画像に感じるのは、フィルムを現像に出した時、普通は付いてくる同時プリントと比べられると違うと思います。(同じでしたら、申し訳ありません。)

ただ、フィルムスキャナーでは、これだけの画像は作れません(非常に困難と思います)。
画素が4000 x 6000位のサービスがあれば、値打ちがある様に思います。

書込番号:1753651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/12 21:36(1年以上前)

すみません。
先の撮影時、空の撮影でPROVIAの時、太陽が陰りだしたと書きましたが、誤りでSUPERIAのBとCの時に太陽が陰りました。
以上、訂正させていただきます。

書込番号:1753973

ナイスクチコミ!0


スキャン職人さん

2003/07/12 23:13(1年以上前)

初めまして。
Elite 5400、盛り上がっていますね。
私は仕事で、ドラムスキャナーとハイエンドフラットベッドスキャナーを扱っている者です。

先日東京の説明会に行って、何点かスキャンしてみました。
残念ながら、問題のネガのスキャンは試してみなかったのですが、ポジフィルムに関しては、素晴らしいの一言です!
はっきり言って、会社で使っているン百万円のハイエンドフラットベッドスキャナーより良いっすよ!
さすがに階調の再現性は、ドラムスキャナーにはかないませんが、画像の精細さはかなりのものです。
この価格でこれだけの性能とは、アンビリーバブルです!

ところでネガのスキャンですが、これはプロの機材を使っても余りよい結果が得られません。
350dpiで500%-600%位までが、実用範囲って感じです。
やっぱり、ポジに比べると粒子がかなり荒れてしまいます。
Elite 5400で試してみるのでしたら、ISO100のフィルムを使って、2700dpiか1800dpiで、粒状生低減をオンにして取り込んでみてください。
それでも粒子が気になるようでしたら、マニュアルフォーカスで少しピントをはずして取ってみるのも、一つの方法ですね。
ハイライトをとばさずシャドウをつぶさなければ、画像の色や階調は、後でフォトショップで何とかなるでしょ?
どなたかテストしてみて、結果を教えてくださいません?
私もこのスキャナ、買おうと思っているんで...。

よろしくお願いします。

書込番号:1754330

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/07/14 16:00(1年以上前)

栄のEiichiさんへ

そうですね、いわれてみると上部の建物のあたりは階調が下がっている感じはしますね。
プリントの件ですが、私の環境(PM-970C)では色味がちょっと暗くなる感じです
が同時プリントのものとはあまりかわりませんね。

スキャン職人さんのレスにもありますが、
やはりネガスキャンには限界があるようですね。
私は値段的にもネガしかほとんど使用しないので、
フィルムスキャナはあまり合わないのかもしれませんね。

書込番号:1759720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/14 20:17(1年以上前)

yasuhさんへ
私は、ネガで撮影したものは、全てフラットベッドスキャナーで同時プリントを800dpiでスキャンして残しています。結構良いと思うのですが。(トーンカーブを少しだけ明るくなる方へ動かします。)
プリンターは、EPSON PM-3000Cと型落ちのその又型落ちの、さらに、というものです。(2ピコリットルのA3ノビを待ち続けています。)
メインスキャン機はES-8000ネットワークで、印刷をする時は、PSで明るさ+5〜8、コントラスト+で6未満、カラーバランス シアンが赤よりに8前後、イエローをブルーよりにいくらか、マゼンタは場合により動かすで上手に出来たかな、と思っています。オイもPM-3500で同じ値で印刷がうまくいっています。
ネガを360dpiでスキャンされるおつもりでしたらフラットで同時プリントを480dpi位でスキャンされるとファウルサイズは大きくなりますが同価値ではと思います。(L版ではフィルムスキャンが良いかもしれませんが、それ以上で印刷の時は、480dpiが効力を発揮します。)

書込番号:1760448

ナイスクチコミ!0


yasuhさん

2003/07/18 21:33(1年以上前)

栄のEiichiさんへ
いつもお世話になります。
そうですね、その手もあるんですけどそれはなるべく避けたいところでした。
それにしてもESシリーズのスキャナをお持ちとはすごいですね。
最低でも10万円ぐらいからでしたよね?
やはりネガでのフィルムスキャナは威力を発揮できないようなので、
ダメと割り切って、Dual3か同価格帯のフラットベッドスキャナー(GT-9800F)の購入を考えようと思います。
栄のEiichiさんは、GT-9800Fをお持ちのようですがDual3とだったらネガスキャンでどちらがおすすめでしょう?

書込番号:1773339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2003/07/18 22:48(1年以上前)

yasuh さんへ
GT-8700をお持ちの様ですし(原稿のスキャン性能は十分と思います。)、フィルムのみのスキャンでしたらフィルムスキャナーが良いと思います。期待ハズレになるかもしれませんが。

(GT-9800Fは、他でも発言させていただきましたが、読み取り範囲に不満が有ります。ただ、それを納得のうえ、初めてスキャナーを購入される方には両用がきく非常に良い製品と思います;高性能のカメラを使い専門家が大判フィルムで撮影した結婚式や集合写真のプリントを原稿としてスキャンした物には、35mmのフィルムスキャンでは太刀打ちできない様に思います。)
ただ、すぐに買いとは云えません。PCの世界(チップの世界)は世代交代が早く、その場ですぐに必要では無いと思います。
(私の趣味の1つ、PC本体のバージョンアップを振り返り思います。)
ただ、思ったことが出来るのは楽しいです。

書込番号:1773625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/06/23 19:22(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

本日購入しました。
箱を開けての第一印象は....デ・カ・イ。
LS2000とは比べものにならない大きさ。
ホルダがすっぽり入る長さなのでこうなるのでしょう。
ホルダを手動で挿入するLS2000と比べ、ホルダの保持には安心感があります。
ホルダへのセットは、ミノルタのほうがやりやすいですね。

ACアダプタはなんとかしてほしかったです。
本体が結構大きいですからいっそ内蔵にするか、マルチタップに差しやすい形状にしてもらえると良かったのに...。

さて、肝心の画質は使い込まないとなんともいえませんので、気のついたことがあれば、後日報告します。
NikonScanとは使い勝手がずいぶん違うので、研究の余地がありますし。
というわけで、今回は「良」でも「悪」でもありません。

ご質問等ありましたら、書き込んでいただければなるべく実験しますので、遠慮なく書き込んでください。
ただし、すぐやって!ってのはナシで(笑)。

書込番号:1695404

ナイスクチコミ!0


返信する
ぎんばこ@さん

2003/06/24 11:31(1年以上前)

ボディーはスチールなのでベコベコ感なしということで
(店頭のモックアップのだが)
(EliteUはプラスチックでした)

個人的にはフィルムによる性能の違いがあるのかもレポしてほしいです
(コダクローム、エクタクローム、ベルビアシリーズとかのリバーサルフィルムを中心に)
ゆっくりお待ちします では

書込番号:1697498

ナイスクチコミ!0


shiritaiさん

2003/06/26 14:03(1年以上前)

1.暗部(影の部分)の取り込み(階層認識)具合
2.シャップさ
Duar 3 と比べられればありがたいのですが、無理ならほかでも良い、よろしくお願いします。
因みに16bitのよさは実際にどのように使えば発揮できるんでしょうか、何方がアドバイスをお願いします。

書込番号:1704110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見て来ました。

2003/06/22 11:30(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 実る田さん

20日、大阪駅前のミノルタショールームでの、説明、体験会に一番前席で参加しました。dpi5400も必要は無いと思いますが、ピント調節が本体フロントのつまみで出来る事に感激。フイルムのそりは、片側にサポートのツメが出来た。良いことばかり。最初に買ったFスキャナは8bitのキャノスキャン2700F。この前16bit取り込みが出来るデュアル3買ったばかり(-_-;) ソフトはフォトショ7。しか8bitも16bitもプリントを見た目は全く同じで、プリントの仕上がりは何度試しても最初に買ったキャノンの方が良い。

書込番号:1691101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2003/06/24 01:39(1年以上前)

ミノルタF2800のユーザーで非常に気に入っています。5400を注文をし、6/24PMに手にはいるのですが、明らかに格下のキャノスキャン2700Fに、劣る様な表現をされておられますが、どの様に悪いのですか。又、印刷されたサイズと読み取りdpiはいくらですか。A3ノビ以上での判断ですか。

書込番号:1696833

ナイスクチコミ!0


スレ主 実る田さん

2003/06/24 06:58(1年以上前)

私の書き方が悪かったです。キャノスキャン2700Fとデュアル3を
どちらも2700dpiで取り込み、A3ノビでのプリント比較した場合です。Elite5400の印刷結果は未確認です。栄のEiichiさんの評価楽しみに
してます。

書込番号:1697096

ナイスクチコミ!0


きまくれライターさん

2003/06/26 01:33(1年以上前)

ビデオカード、ディスプレイやプリンタが画像を8ビットで処理していれば、8ビットスキャンと16ビットのそれとで見た目が同じなのは当たり前なのでは?
 他人の目はキャリブレーション出来ないので、結局のところ自分が気に入ったのがキャノスキャン2700Fということですね。

書込番号:1703122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

説明・体験会

2003/06/18 11:26(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 ぽんちゃんだーさん



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文してしまいました

2003/06/17 08:09(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 こだわりんさん

がまんできずに予約注文してしまいました。楽しみです。

書込番号:1676049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Elite 5400
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Elite 5400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

DiMAGE Scan Elite 5400をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング