



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400
MacProに買い替えてから古いPMG5を持ち出すのが億劫で押し入れにしまっていたのですが、
3台ある内蔵HDDのひとつに10.6を入れていたのでスキャナのドライバをインストールしようとしたら
ロゼッタがインストールされてあっさり動きました。
久しぶりにリバーサルフィルムを買って撮影しようと思います。
書込番号:17397811
1点

この現象が起こって焦りました。下記の通り実施したらなおりました。
DiMAGE Scan Elite II FAQ No.23
Q:Macintosh版のDiMAGE Scan Ver.1.1.xを使っているのですが、ドライバソフト起動時に「予期せぬエラーが発生しました。他のDiMAGE Scanソフトウェアが起動している可能性があります。」とのエラーメッセージが表示されます、対処方法を教えてください
<DiMAGE Scan Ver.1.1.5をご使用の場合>
パソコンを再起動してから、再度ドライバソフトの起動をお試しください。
<DiMAGE Scan Ver.1.1.0〜1.1.4をご使用の場合、またはDiMAGE Scan Ver.1.1.5にてパソコンを再起動しても症状が変わらない場合>
パソコンのハードディスク内に下記のファイルがある場合は、下記のファイルを削除してから、再度ドライバソフトの起動をお試しください。
【Mac OS Xでご使用の場合】
/ユーザ/*username/ライブラリ/Preferences/DiMAGE Scan/MFSLibInit
/ユーザ/*username/ライブラリ/Preferences/DiMAGE Scan/MFSButtonCheck
*:ご使用(インストール)時のログインユーザー名のフォルダ
【Mac OS 8.6〜9.2.2でご使用の場合】
/システムフォルダ/初期設定フォルダ/DiMAGE Scan/MFSLibInit
/システムフォルダ/初期設定フォルダ/DiMAGE Scan/MFSButtonCheck
Mac OS Xでご使用の場合は、インストール時のユーザーでログインしてご使用ください。
書込番号:17405679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/10/29 14:19:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:22:25 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/10 1:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/24 17:50:43 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/16 21:51:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/25 8:25:24 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/26 19:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/02 11:36:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/29 17:21:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/05 0:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





