フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400
HPの説明では、200dpiでA1印刷はできると説明してありましたが、
主観が入ってしまうのでなんともいいようがないとは思いますが、
見るに耐えることができるレベルなのでしょうか?
私としては、庭の写真を展示してお客さんに見てもらうことを考えています。
皆さんのご意見を聞けたら幸いです。
書込番号:1857514
0点
>主観が入ってしまうのでなんともいいようがないとは思いますが
よくおわかりで。
主観によりますので、参考程度に読んで下さい。
A1印刷の内容にもよりますけど、インクジェットプリンターで出力するおつもりでしたら、大丈夫なデータ量はありますよ。
大きなトリミングをしなければ実用になるレベルでしょうね。
ただし、原版がリバーサルフィルムの場合です。
このスキャナのネガスキャンに関してはいろいろ言われていますし(過去ログ参照)、A1出力前提で原版がネガでしたら6切サイズ程度にプリントしてフラットベッドでスキャンした方が結果がいいと思いますがね。
書込番号:1857770
0点
2003/08/15 21:12(1年以上前)
ichigigaさんありがとうございます
>A1出力前提で原版がネガでしたら6切サイズ程度にプリントしてフラットベッ>ドでスキャンした方が結果がいいと思いますがね。
あ、そうか、その手がありましたか。
調べてみたら、プリント料金は500円ぐらいですからね。
(これより安いところ知りませんか?)
ただ、モレアの方はどうなんでしょう?
モレア除去すると、シャープさが損なわれるし、そんなに気にならないレベルですかね?
ichigigaさんは、そういうことも含めて、フラットベッドでスキャンした方が結果がいいとおっしゃっているのですか?
書込番号:1858241
0点
写真のスキャンにモアレは関係ありませんが....。
モアレはおおざっぱにいって、規則正しい点や線の干渉縞で、スキャン時のモアレは印刷の網点に干渉して発生します。
銀塩写真に網点はありませんから。
書込番号:1858545
0点
2003/08/15 23:06(1年以上前)
そうでしたか。
そういえば、書籍の写真をスキャンしたときにでていたな。
失礼しました。
書込番号:1858625
0点
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/10/29 14:19:45 | |
| 3 | 2014/04/13 14:22:25 | |
| 4 | 2014/04/10 1:05:33 | |
| 5 | 2011/06/24 17:50:43 | |
| 11 | 2009/07/16 21:51:32 | |
| 3 | 2009/08/25 8:25:24 | |
| 8 | 2006/02/26 19:52:43 | |
| 1 | 2006/02/02 11:36:28 | |
| 0 | 2005/12/29 17:21:19 | |
| 2 | 2005/09/05 0:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)






