



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400


なんせ1マイあたりのサイズがデカイですよね。
私自身すごく欲しい商品ですが
ポジ36枚を保存となると・・・
みなさんはどのようにしておられるのでしょうか?
私自身、プリントアウトは2L程度しかしませんし
できれば後々の楽しみとして保存しておきたいと思ってます。
保存の際にファイルサイズを軽くしたり出来るのでしょうか?
購入寸前まで来てますが、ファイルサイズが大きいのに戸惑ってます。
デジカメは、あんなにサイズが小さくて綺麗なのに。
是非よいアドバイスの程お願い致します。
書込番号:2231894
0点


2003/12/15 00:12(1年以上前)
何が言いたいのかさっぱりわからんが、
解像度を小さくスキャンすればいいだけでは?
書込番号:2232730
0点

方法は色々。
1.解像度を下げてスキャンする。
2Lなら1500dpiくらいでスキャンすればいいのでは。
2.フォトショップなどのソフトで、画像サイズを変更する。
大きい画像と小さい画像の両方とも欲しい場合に。
3.圧縮して保存する。
保存形式をJPEGにするとか、圧縮ソフトを使うとか。
これらを組み合わせて軽くします。
それぞれのメリット、デメリットは省略。フィルムスキャナを持つなら、そのくらいは自分で勉強しましょう。
デジカメが軽いのは当然。デジカメの多くはJPEGで記録してるし、画素数もぜんぜん違う。ちなみにElite5400は、最高4080万画素です。
大きいサイズのまま保存している人は、DVDとかHDDを使っているのではないかと思います。
書込番号:2233259
0点

又は、パソコンを対応させる。
自作パソコン(プラモデル感覚で私はヤミつきになった。)なら、たとえば、200GBのHDDを3台、DVD-RAM、DVD+R/RWとPCケースを大きくして内臓ドライヴを増設すれば良い。メモリー増設も簡単です。
私は、画像用にバックアップを兼ねて3台をLANでつなぎ、保存しているファイルは3台ともほぼ同じでプリンターとES-8000は共有しています。
めったに使わないがノートを含め計6台、2台は減らしたい。
書込番号:2233465
0点


2004/01/02 13:27(1年以上前)
こんな質問どう考えたって、解像度を小さくスキャンするか大容量HDD等を付けるかの答えしかないです
フィルムスキャナーとデジカメの容量を比較するなっていうの!
商品に対する良し悪しでなく自分のPCが悪いだけの気がしてなりません
私自身はファイルサイズを大きければ大きいほど画素が綺麗なのだから大歓迎です
そんなんで購入をためらっているのなら、デジカメ買ったほうがフィルムスキャナー買っても持ち腐れですよ!
他の人も同様な書き込みがあるのに私は同感です
書込番号:2296972
0点


2004/01/07 09:35(1年以上前)
↑の人はどうしてそんなに熱くなってんの?
べつにいいじゃん!人それぞれ考えがあるのっつうの!
XYZさんの言いたい事は、文章から考えてサイズを小さくスキャンできる事
が理解できてなかったから、保存するのに戸惑ってたんだと思いますけど。
そりゃあ、デカイサイズのまま保存出来るにこしたことはないに決まってる。
ただ、XYZさんは1枚につき数百MBも必要とする事に対して戸惑ってる感じが私には伝わってきますが。
物を購入するのは個人の自由でしょ!
みんながみんな商品に対して詳しいわけではないはずです。
どうも返信されてる方々は、教えてあげたいのか、文句がいいたいのか
わからない!どっちとも言いたいんだろうね。
返信の中でも流石なのは栄のEiichi さんですね。
一枚上手の方で尊敬すべき人なのでは?
書込番号:2315460
0点

>どうも返信されてる方々は、教えてあげたいのか、文句がいいたいのか
わからない!どっちとも言いたいんだろうね。
文句を言ったわけではないのですが、xyyさんからのレスもないところを見ると、不快に思われたのでしょうね。書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
>それぞれのメリット、デメリットは省略。
>フィルムスキャナを持つなら、そのくらいは自分で勉強しましょう。
おそらくこの書き方が不快なのだと思います。
実は送信前はメリット、デメリットを書いていたんです。そうしたらとても長い文章になってしまいました。私は難しくて、つまらなくて、わからない画質論を展開するのは皆さんの迷惑になると考えているので、あえてああいう書き方に変更しました。
他の方で上手に書ける人が現れるかもという、他力本願の期待もあったのですが、結局現れませんでした。やっぱり掲示板でわかりやすく説明するのは難しいんですよ。
xyyさんには不満かもしれませんが、本を買ってきて勉強するのが一番わかりやすいと思います。プロが書いているのですから、私のような素人の書き込みとはぜんぜん違います。読者サポート付きの本もありますし。
その上でわからないことがあれば、ここで質問をされるとよいかと思います。まあ私は物知りではなく、まだ勉強中の身なので、役に立てるかどうかはわかりませんが。
>返信の中でも流石なのは栄のEiichi さんですね。
>一枚上手の方で尊敬すべき人なのでは?
確かにすごい方です。かなりの知識、そして経済力をお持ちの方のようです。レスの内容も理想的です。
しかし、私には出来ません。自作パソコンは全て自分で解決しなければなりません。うまくいかなくても、誰も保障してくれません。そこまでの知識や経済力がない私には、自作パソコンはリスクが大きすぎます。
高性能で、自分好みのパソコンを、安く手に入れられる自作パソコンには憧れますけどね。
書込番号:2335083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/10/29 14:19:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:22:25 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/10 1:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/24 17:50:43 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/16 21:51:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/25 8:25:24 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/26 19:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/02 11:36:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/29 17:21:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/05 0:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





