



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400


初めて書き込みします、御存じの方教えてください。
背景がうす曇りの被写体で、スキャン時の色ムラが出てしまいます。
コマの長辺方向と平行に、ハッキリとした薄いブルーの帯が出ます。
白一色よりも微妙にグラデーションのある白で発生する様です。
スキャナ−の不良でしょうか?購入1ヶ月です
取り込み条件
1)ポジフィルム KODAK EBX
2)取り込み5400dpi 16bit出力 Digital ICE On(Offでも症状は同じ)
AE無し,AF手動、取り込みサイズ221Mb
プレビュ−画面で確認できます。
書込番号:2529611
0点

こちらの掲示板で、一度議論になったことがあります。2003年7月25日〜8月9日にかけてのスレッドで書かれています。
対策はメーカー修理か新品交換みたいです。過去ログをご覧になってください。
書込番号:2529803
0点



2004/02/29 23:29(1年以上前)
たいくつな午後 さん
早速情報ありがとうございます。
返事が遅くなりすみません、過去ログ拝見しました
以前にも相当論議が有ったんですね。このスキャナ−特有の
欠陥では、と言う様な書き込みで修理しても直るのかなと不安
になりましたが、その時点で同じ症状を訴えた人がいなかった?
とゆうことは、欠陥では無く修理又は交換でいけるかな?と勝手に
解釈しています。明日サポ−トへ連絡してみます、有難うございました
書込番号:2531602
0点

Elite5400発売され、まもなくネガスキャンで背景が白壁だと
教えて1812 さん がお言いのような事が起こると言う投稿があり、私も、テストで撮影しました。
室内の玄関あたりのクロス張りの壁で(左から明かり取りの光がある。)、見事に青っぽいムラムラが表れていました。当時はElite5400、もしくは、ミノルタのフィルムスキャナーにだけ起こると思われていました為、”ボロクソ”に言われましたがニコン5ED発売と同時に購入しスキャンしました。
結果、フィルムスキャナーとは、この様なものだと思っています。
ポジでは、他の方がキレイにスキャンできている投稿があり、重要な撮影時はポジを使えば安心と思っていました。
コニカミノルタ>オンラインラボの公開アルバムに投稿している私のアルバムにElite5400と5EDのスキャン画像が有りますが、会員登録をしなければいけなくアクセスランキングのチェックがある為、お勧めしにくいのでニコンイメージングに投稿している公開アルバムの方に再投稿します。
書込番号:2531664
0点


2004/03/02 12:01(1年以上前)
私も同様なことで困ったことがあります。
ミノルタさんまでそのような画像を添付しましてメールしたところ
自動画像補正機能?をオンにしてスキャンするとそうなることがあるので、それをオフにして使ってくださいとアドバイスされました。
私はその通りにしてみましたら解決できました。
以前DUAL3を使っていたときにもあったので、ミノルタのスキャンドライバの問題だと思いました。
書込番号:2537119
0点

私は、自動画像補正をオフでスキャンしています(ネガAEはAutoです、Manualにしますとダメです)。
私の考えですが、たいくつな午後様が投稿されている
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=291294&un=5
5608&id=45&m=2&s=0
を見て雪原の窪みと凹凸が有り横から光があり薄っすらとした陰が出来る白壁の青っぽいムラムラがフィルムスキャナーの表現方法ではないかと思います。SCSI接続のF-2800も同じ様に出ます。
ある意味、そこまで読み取っていると考えても良いと思います。
先に、左からの光が右からの光に訂正さしていただきます。
書込番号:2537801
0点

訂正。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=291294&un=5
で上手くいきません。
たいくつな午後様がDual 4の掲示板に書き込み番号{2527640}に
投稿先のURLを記入されています。
そちらから、チェックをされる方は、ご覧になって下さい。
書込番号:2537833
0点



2004/03/02 23:36(1年以上前)
栄のEiichi さん F100FM2 さん 親切にありがとうございます
昨日ミノルタへ症状と画像を添付したメールを送り、今日回答メ−ルが
届きました、(正確な良否判定をする為に、当確ポジフィルムと本機を
修理センタ−まで送って下さい等々、)ミノルタの早い対応には満足して
おります。まずは実機を送り対応を見守りたいとおもいます。
栄のEiichi さん すみません、その画像のあるURLを教えて下さい。
書込番号:2539332
0点

私がニコンイメージングに投稿しているアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=234458&un=46658&id=48&m=2&s=0
で、良いと思います。
書込番号:2539772
0点



2004/03/03 00:51(1年以上前)
栄のEiichi さん nikon-imagingへの画像は、見ることが出来ませんでしたが、書き込み番号(2527640)たいくつな午後様の画像を拝見しました
拝見した画像は色温度の関係ではないかと思われる、薄く青いムラムラが
白い雪原に確認できました。私の症状は、薄曇りの白い背景一面にハケで塗った様な薄く青い帯が出ます。
書き込み番号(1794339)様の症状(画像を見てはいませんが)
と同じだと思います。画像をupすればいいのですが、手段が解りません。
書込番号:2539786
0点

ニコンイメージングはニコン製品を持っていなくても、誰でもオンラインアルバムに会員として入会でき50MB以内のHDDスーペースを無料で貸していただけます。
私も、5ED発売前に会員登録をしました。(発売後だと、登録名:5EDでは出来なかったかもしれません。)
書込番号:2539858
0点

>教えて1812 さん
もしかして、まだアップのやり方がわからないのだろうか?
ニコンオンラインアルバムへのアップは、こちらからどうぞ。やり方は「ヘルプ」に書いてあります。最初は会員登録です。
http://album.nikon-image.com/nk/
ミノルタにも公開アルバム、及びオンラインアルバムがあります。やはり会員登録が必要です。
ニコンと違うのは、会員でないと原寸大画像の閲覧やダウンロードが出来ません。縮小画像は会員以外も見ることが出来ます。
<公開アルバム>
http://onlinelab.jp/community/community.php
<オンラインアルバム>
http://onlinelab.jp/about/album.php?PHPSESSID=03f6f29d62d4718bfa0b8d80fef644c8
公開アルバムとオンラインアルバムの違いがわからないのですが・・・
説明は全部読みました。でもわからない。
書込番号:2550052
0点

たいくつな午後様 おはようございます。
勝手に、あなた様の投稿されている画像を引用に使わせていただき申し訳ありません。
念のためですが、画像の中に、不具合が有って引用させていただいたのでは無く、クロスの凹凸を雪原の凹凸と引用するにはムリがあった事を、お詫びいたします。
ニコンイメージングの公開アルバムとオンラインアルバムは同じものです。書き方をオンラインアルバムに投稿し公開しているアルバムと書かなければいけませんでした。すみません。
念の為、私の画像をしばらく置いておきます。追加で他の方から指摘された部分を切り出しコントラストを上げ分かりやすくした画像を追加しました。
書込番号:2551394
0点

>栄のEiichiさん
ご丁寧にありがとうございます。
引用はぜんぜん構いません。ここで公開するということは、どんどん見ていただいて結構という解釈を私はしております。
実際、私も栄のEiichiさんのアルバムを引用させていただいたことがありますので、お互い様です。これからもよろしくお願いします。
出来ましたら書き込みの際、ホームページURLの欄に栄のEiichiさんの公開アルバムのURLを記入していただけると、掲示板をごらんの皆さんもわかりやすいかと思います。
>ニコンイメージングのは同じものです。
ちょっと言葉足らずでした。コニカミノルタの公開アルバムとオンラインアルバムの違いがわからないんです。コニカとミノルタが合併したことによって出来た、副産物のような気はします。
書込番号:2553692
0点

こんばんわ。オンラインアルバムはネット上の保管庫でアルバムを複数作る事が出来、それぞれのアルバムを公開、非公開の設定があり、公開する場合、カテゴリー、その下の項目に設定の上、公開される。
以上だと思います。
書込番号:2554364
0点

追加です。
「保管庫」にアップした画像を複数作ったそれぞれのアルバムに重複して登録できます。
書込番号:2554391
0点



2004/03/07 18:31(1年以上前)
3月4日に更新されたドライバソフトVer.1.1.3Jを当てたところ、
薄青い帯が出なくなりました、又、今回取り上げませんでしたが
ピクセル等倍で見ると、ハイライト付近にカラフルなマッチ針の頭を
複数個並べた様な偽色も、かなり減った様です。
(5000X3000Pixel以上の画像で出現)
以前使っていたDualUと比べると、解像度はもちろん画像のシャ−プネス
色の再現性、S/N比等、数倍上の実力で変えて良かったな〜と思っていたものですから、上記のアップデ−トで改善され、まずは満足(ほっと)しています。
問題の画像は解決済とゆう事で、upしない事にしました、みなさん親切に教えていただき有難うございました
書込番号:2557234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/10/29 14:19:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:22:25 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/10 1:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/24 17:50:43 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/16 21:51:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/25 8:25:24 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/26 19:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/02 11:36:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/29 17:21:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/05 0:32:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





