

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月30日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月9日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月31日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月13日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月8日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月5日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

2003/10/28 21:34(1年以上前)
栄Eiichiさんはお金持ちですね。私なんか買いたい物があっても、かみさんにどう言おうかとオドオドしながら・・・ミノルタのFスキャナで
失敗してますからね。カーチャンの回し蹴りが怖い (-_-;)
書込番号:2071331
0点


2003/10/29 12:37(1年以上前)
これですね
http://www.nikon-image.com/jpn/products/scn_prnt/scoolscan_5000.htm
今日ヨドバシ仙台店でWEDが販売停止していたので気にしていました
5000EDは たぶん4000EDとほぼ同じか若干たかくなり
ただデモ機は当分新宿と大阪のサービスステーションだけかと(苦笑
書込番号:2073166
0点


2003/10/30 12:48(1年以上前)
5000ED対抗品を出さないことはないと思う
ちなみに5000EDの板も立ち上がっています
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00453510029
書込番号:2076268
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400
よく気おつけて見ておられますね。
さらに、1日で100票位増えました。
ただ、使い込んで行くと、この製品 一部に処理上、対応出来ていない点(下記スレ参照)は有りますが、ネガでも十分満足出来る製品と思います。
0点


2003/10/09 14:20(1年以上前)
さらに100票ほど、1日でまた増えましたね。
しかも、すべての項目が均等に(笑
明らかに不自然で、悪意ある人物の”意図的な情報操作”の仕業でしょうね。
この製品のユーザーが100人も一度にココへ来る訳がないのに(笑
>十分満足出来る製品と思います。
それと投票の悪戯とは関係ないのでは?
一部のわずかな人が満足出来ても、こんな悪戯しては
”必死になって情報操作するしか、評判を上げられない”という印象が強くなります。
たとえいい製品だとしても、これでは全く信用できませんね。
もしかして、メーカーの人物が情報操作してるのでしょうか?
だとしたら、非常に憂慮される事態ですね。
呆れてしまいます。
ま、ココへ来る人たちはこういった悪意ある情報操作に騙されないように
くれぐれも気をつけるしかありませんね。
最終的には、自分しか信用出来ません。
書込番号:2013656
0点

下でジェドさんが書かれておられる様に投票を見られている方は少ないと思います。私も掲示板に書かれているのを見て気がつきました。DS3も投票数は少ないですが、良し悪しが同じ様な割合で投票されていますね。ニコンの2製品もみてきましたが投票結果がこの5400のスレから考えると思った以上に悪かったです。
そして、全ての項目で悪いが100ポイントを越える、この5400のインパクトが大きく感じます。
書込番号:2013742
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400


この製品の「製品評価」の投票数の「良」の数値が、
ここ2,3日の間に急に300票ほど増えましたね。
今までの流れからして明らかに誰かが「意図的に」投票したとしか思えません。
こういった悪戯をしないと評価が上がらないということは、
それだけこの製品およびメーカー側の信頼を損ねる結果となることは
誰の目にも明らかなのに、もはや自殺行為に等しいことを何故するのか?
ほんと、理解に苦しみますね。
いい加減、子供じみた悪戯は止めましょうね(笑)
0点

みんな知っているから気にしないでイイですよ。アレを参考にしている人なんているのかな?
強いて言えば、誰でも複数投票出来るシステムにしているkakaku.com側に言うべき問題です。
書込番号:2010834
0点


2003/10/31 10:26(1年以上前)
ぶっちゃけ素人のウンチクでしょう。
ここの掲示板自体、専門家の意見と言うより素人がにわか知識で論じている
物が多く、非現実的なことや、実務的にはどうでもいいカタログスペックに
躍らされている傾向が多い(ここに限ったことではないけど)
参考にはするし、参考になる発言もないわけではないけど、あくまで参考であり
決定稿じゃないですね。
やるほうも大人げ無いけど、鵜呑みにする方もどうかと思う。
特にこういう主観的な感覚に委ねる機器は自分の目で納得してから
買うことをお勧めする。
書込番号:2078891
0点

↑それを言い出したら、掲示板の存在が無意味でしょう?
専門家なら、金を取りますよ。
無償の意見の中から本物を探すのが掲示板の楽しみでもあるでしょう。実際の使用者の意見も多いから、それも参考になるしね。
まぁ、気楽にいきましょう(^^
書込番号:2079706
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400


少し昔に、NIKONのCoolScanIIという奴を使ってたのですが、スキャンが
面倒になり、使用しなくなり売却しました。
最近また、スキャン欲が出て、相当数のフィルムをDVD-Rに録り残そうと
考えています。
昔のは、folderにはめるのが結構面倒だった記憶があります。
目的は、35mm限定で、楽にスキャンでき、画質に満足できるものです。
現状NIKONのはフィルムをそのまま挿せばスキャンできる物があるようですが、
本機種含め、他に使いやすい物はどれだと思われますか?
引き伸ばしはA4まで行けば十分とも思いますが、更に上も値段次第
でもあります。
0点

下記スレにもありますが、機械性能ではミノルタが最新ですが、ネガのスキャンでは、ふらだんす4さん、hgd666さんの発言があり、今すぐの購入は、みなさん 勧めにくい状態と思います。
ミノルタがドライバーソフトを更新するか(下記スレに対する)、ニコンが最新機種を投入するまで待ちましょう。が現在の心境と思います。
ポジスキャンさえ良ければのお考えでしたらミノルタと思います。
書込番号:1929448
0点


2003/09/12 21:04(1年以上前)
はじめまして、最近写真をはじめたのでフィルムスキャナの購入を考えています。栄のEiichiさんによれば、今は待ちとのことで、そのとおりだと思いますが早く購入したいと言う気持ちもあります。
ミノルタ5400、ニコン4ed、5ed?当たりで迷っています。
5400を購入後、ドライバーが改良された場合、ドライバーは無料で入手可能でしょうか?そうであれば思いきって購入してしまおうかと思います。
ニコンの新製品の発売間隔はどのくらいでしょうか?5ed?が発売されると言う噂などってありますか?
情報がありましたら、教えてください。
書込番号:1936774
0点

私は、ニコンの製品を触ったことが有りませんので何とも言えませんがふらだんす4さん、hgd666さんはショールームにて両方を操作した上での指摘です。ドライバーソフトの改善は、迷路にハマル事もあり、期待はしてもアテに出来ないともいえます。(F-2800、Elite5400共に同じ症状で5年前の機種から、その症状が残っている=不具合では無く改善の出来ない事もあるのか?)。基本的に何れのメーカーでもドライバーソフトのダウンロードは無料です。
私見ですが、8Bitと12Bitでは諧調が大幅に改善されたが、それ以上の14Bit、16Bitの諧調による改善は?です。
ミノルタ>サイト>フォトイメージ>フォトナビゲーション>公開アルバム>こだわり写真>花畑にスキャン画像を「F2800 対 El5400」と「フィルムスキャナー」のタイトルで投稿していますのでごらん下さい。
私はネガに対するクレームを余り気にしていません。(一つだけ、気になるものは有りましたが=花嫁の白無垢が・・・)
書込番号:1938667
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400
すみません。下記の通りでElite5400は対応済みの様です。
<Macintosh 版 / Windows 版共通>
対象機種を追加しました
対応機種 DiMAGE Scan Multi PRO / DiMAGE Scan Elite II
Dimage Scan Multi / Dimage Scan Multi II
Ver.110 で対応していた機種 DiMAGE Scan Elite 5400
DiMAGE Scan Multi PRO / DiMAGE Scan Elite II / Dimage Scan Multi / Dimage Multi II を使用する場合に以下の機能が追加されます。
標準スキャンユーティリティの「露光調整タブ」内にヒストグラムを追加しました。
DiMAGE Scan Elite II を使用する場合に以下の機能が追加されます。
簡単スキャンユーティリティの表示画面を変更しました。
簡単スキャンユーティリティに「画像調整する」機能を追加しました。
(Digital ROC機能使用時には画像調整はできません)
簡単スキャンユーティリティにスキャン後「プリントする」機能を追加しました。
書込番号:1914069
0点

下記スレのピクセルポリッシュの件ですが、この新しいドライバーソフトの使用環境の中に16Bitの取り込みと8Bitピクセルポリッシュと有りますので、8Bitのみの様です。
書込番号:1926396
0点



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400


ピクセルポリッシュが16bit取り込みの時に使えません。
16bitを売りにしているスキャナーなのに参りました。
ひょっとしてこの機能を使うフィルムは16bit取り込みの価値が無いと判断したのでしょうか。(泣笑)
5400のHPやカタログにはピクセルポリッシュが16bitで使用不可等の注釈が無く怒怒。早急な対応を望みます。
買う前に自分のやりたいこと試してみるべきだと。(TT)
0点


2003/08/23 12:24(1年以上前)
煮え煮えさんへ
そうですね、確かに書いてありませでした。
そういうことは書くべきですよね!
書込番号:1879067
0点


2003/08/24 15:37(1年以上前)
煮え煮えさんへ
・・・そうでしたか 大変はことですね
地方住まいの小生は
バージョンアップ結果判明まで保留します
書込番号:1882156
0点


2003/08/26 13:19(1年以上前)
>ピクセルポリッシュが16bit取り込みの時に使えません
PSDでなくJPEG(8bit)での使用を前提にしているからか?
夕方 市内のサービスセンターに聞いてきます
書込番号:1887346
0点


2003/09/05 17:13(1年以上前)
すっかり忘れてたので昨日の夕方 仙台サービスステーションに行くと
カメラサービス関連部門は昨年から東京に移転していた
(仙台は事務機器部門のみに)
スマン
書込番号:1915941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





