DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • DiMAGE Scan Elite 5400の価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400のスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400のレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400のクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400の画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400のピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400のオークション

DiMAGE Scan Elite 5400 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モノクロフィルムのスキャン

2004/01/23 09:51(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 モノクロ400さん

モノクロフィルム専用としてフィルムスキャナ購入を検討中です。
実際にスキャンしている方、いかがでしょうか?
ネオパンやコニカパンより、C-41タイプ現像のモノクロフィルムの方が
使いやすいですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:2377510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すばらしい画像

2004/01/19 01:52(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

下のスレで「なんかピンボケ」と皆さんに質問したものですが、問題は解決しました。リバーサルのスリーブを読み取ったところ、すばらしい画像です。スキャンする時のレベル補正とアンシャープネス、そして一番のポイントは、読み取り解像度でした。恥ずかしい話しながら今までは、レベル補正とアンシャープネスは後でフォトショップで行っていましたし、読み取り解像度は5400dpiでばかりスキャンしていました。
画像サイズばかり大きくてシャープではありませんでした。ところが1350dpiで読み取ったら、とてもシャープな画像になりました。
本当にお騒がせしました。

書込番号:2362242

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GOLFDOさん

2004/01/19 11:09(1年以上前)

追加ですが、使い方一つ(5400dpi→1350dpi)でこんなにも変わるものかと考えている今日この頃ですが、まだ最善のスキャンの方法があるのではと思っています。皆さんは、リバーサルをスキャンする時どのようにされていますか?

書込番号:2362895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/19 13:41(1年以上前)

こんにちわ。
5400dpiでスキャンするとピンボケに見え、1350dpiでUSMを使うとシャープになりましたとの事ですが、この機種は5400dpiでスキャンして価値があると私は思っています。
私は、USMを使いません。トーンカーブ・ヒストグラム補正と露光調節の補正で現在のところ十分と思っています。他の補正はスキャン後、気になった場合、フォトショップで修正します。
5400dpiスキャン画像をピクセル等倍ですとシャープ差が無い様に思われたかもしりませんが、私の場合、被写体が蘭で花にも茎にも触毛がある為、F-2800(SCSI接続の2820dpi機)の時から、その触毛が手焼き半切りプリントよりハッキリとスキャンされている為、シャープで無いと思わなかったのだと思います。

書込番号:2363293

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFDOさん

2004/01/19 18:13(1年以上前)

私も、全部が全部5400dpi→1350dpiの使い方がよいと言っているわけではないのです。あくまで、デジカメEOS-1Dsの写りとEOS-1VHS+Elite5400の写りを比較した場合の意見であって、5400dpiで読み取った場合、どのような読み込み方をしてもシャープさという点で言えば、EOS-1Dsの写りと違い過ぎていたからです。シャープさという点で言えば、A4までの印刷(PIXUS 990i)なら断然1350dpiスキャンの方がよかったからです(何十枚も印刷しました・・・インク代がもったいなかったです)。これならEOS-1Dsの写りと変わらないと思ったからです。同じレベル補正とアンシャープネス、同じスキャンの設定で5400dpiと1350dpiで読み取ってA4に印刷した結果です。全く驚きでした。ちなみにGT-X700は論外です。全くダメでした。

書込番号:2364049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/20 16:30(1年以上前)

私も、印刷テストしました。結果はお言いのように1350dpi、USM204%(最大の場合500%)が5400dpi、USM204%よりコントラストがほど良く利き良い画像でした。
プリンター EPSON PM-3700C
用紙 EPSON純正 写真用紙<光沢>
設定 PM写真用紙、スーパーフォト、双方向印刷 オフ (A4印刷に約25分)
A4印刷は上記記載の様に1350dpiスキャンで十分(印刷品位は、165.363dpiで印刷、5400dpiスキャン画像は661.451dpiで印刷)。
A3並み(A4用紙に1350dpi画像は切り詰め110.359dpiで、5400dpi画像は同じく441.434dpiでそれぞれ印刷)はどちらが良いか判断できない。

それぞれの、スキャン画像を500%〜以上に拡大すれば、その細部まで5400dpiが読み込んでいるのがわかるが、この事から考えると印刷機器が追いつけないのか、フィルムの描写方法より、デジカメの描写能力の方が高いと判断しなければいけないのか。
上記の、110.359dpiの印刷が悪くなくインクジェットプリンターは実質200〜240dpiと云われているのが?になってしまった。(プリンタードライバーの良さでしょうか?)

書込番号:2367501

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFDOさん

2004/01/20 21:52(1年以上前)

栄のEiichiさん、ご返事ありがとうございます。
A3サイズだと1350dpiでは、ちょっと厳しいみたいですね。拡大してみると所々ブロックが・・・・・。
私なりに思ったのですが、5400dpiで読み取った画像は、細部までよく読みとられていますが、プリンターで印刷したり、ディスプレイで表示するときに階調が表示できず、シャープさに欠けているように感じるのだと思います。だから1350dpiのほうがハッキリ表示されてシャープに感じるのだと思います。
どちらにしても、使い方次第で良くも悪くなるみたいですね。

書込番号:2368530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/20 22:19(1年以上前)

こんばんわ。
そうですね。A3の場合、1350dpiより5400dpiの方が良いですね。A3の印刷には間の2700dpiが良いかもしれません。F-2800で2820dpiスキャンした画像が色んな点(奥行き感を除き=12bitの為かな)で手焼きプリントと同等か下では無いと思っています。

書込番号:2368688

ナイスクチコミ!0


cano_さん

2004/01/21 22:41(1年以上前)

Dual IVは「A3までの印刷に最適な3200dpi」と言っていますね。

書込番号:2372649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/22 00:06(1年以上前)

そうですね。ソフトによるゴミ取り機能の能力はわかりませんが、便利そうなフォトショッププラグインのゴミ取り機能。F-2800の時は埃除去機能がなかった為、場合により1時間以上かけてゴミ取りをしました。このプラグインが有れば、相当スムーズに出来るでしょう。
Elite5400と5EDでDigital ICE オンでスキャンした画像は、あるかも知れないが、無い物とチェックをしていません。
印刷は2820dpiで手焼き写真並みと思っています。
5400dpiはオーバースペック(場合により必要ない)と思っています。

書込番号:2373153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再び質問です

2004/01/15 11:43(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 コロ介さん

皆さん、今日は
先日この掲示板にてフィルムスキャナーについて質問をさせて頂いた者です。
その節はどうもありがとうございました。
実はまた質問があるのです。
それは、フィルムをスキャンする際に感度が高い場合は粒子が出てとても写真にならないと知り合いの人から言われました。
また、いくら良いフィルムスキャナーを使っても所詮は素人が写真屋さんレベルのプリントは無理といわれ、写真屋さんのレベルに近づくには時間と手間がすごくかかり現実的ではないといわれました。
そんなことは無いだろうと思うのですが、この商品(別の商品でもいいですが)を使用されている方でネガ・ポジどちらでもかまわないのですが、高感度のフィルムを使ってどんな感じかをご存知の方は教えていただけないでしょうか?
また、DPEショップの出来に近づくことやそれ以上の出来は無理なのでしょうか?
私は素人なのですが、多少のパソコンの知識と機材(パソコンとプリンター)は会社のものが使いたい放題なので、もし可能なら新しい一眼レフデジカメを購入するよりこちらの方が私としてはいいのですが
それでは、どうぞよろしくお願いします

書込番号:2347859

ナイスクチコミ!0


返信する
cano_さん

2004/01/17 21:21(1年以上前)

今日、ショールームでDiMAGE Scan Elite 5400と、Dual IVを使ってきました。
ISO 1600ネガフィルムです。
フルオートでハガキサイズにプリントしました。
下手なバイト君が操作するDPE屋くらいにはなりましたよ。
うまいDPE屋ほどではありませんが、実用にならないことはないでしょう。
ただし、手間はかかります。
なお、解像度の問題もありElite 5400に比べ、Dual IVは大幅に高速でした。
A4サイズ以下のプリントだったらDual IVの方がいいかも。

書込番号:2356827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんかピンぼけ

2004/01/08 15:29(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

先日、このElite5400を買ったのですが、ポジをスキャンしたところピンぼけです。ルーペで見ても、プリントに出してもピントはピシャリです。MFでもやってみましたが同じです。やはりFスキャナーでのスキャンはこんなものなのですか?

書込番号:2320282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/01/08 16:16(1年以上前)

AFでもスキャンされましたか。
私の場合、PM-3000C(去年暮れ、壊れました)でA4以上に印刷した場合、手焼きプリントに劣らない仕上がりになります。(逆に用紙が小さいとインク粒子の大きさの為、悪くなりますが)
私のElite5400は、購入当初、最も良かった様に思います(AFもオフ)。ある時、フォーカスリングを触った後、ピントがあまくなった様に感じ、AFをオンでスキャン:良くなりました。以前、スキャンした物を再度スキャン:あまい。
今は、AFでスキャンしていて良くなったと思った時にAFを切り使っており、たまに、AFをオンにする事がある使い方です。

書込番号:2320386

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFDOさん

2004/01/08 17:23(1年以上前)

栄のEiichiさん早速レスありがとうございます。
AFでもスキャンしました。と言うよりいつもAFです。
栄のEiichiさんのおっしゃっているのは、これを使わないほうがいい時もあると言う事でしょうか?
それと、私なりに思ったのですが、スリーブよりマウントの方がピントはくるような。どうでしょう?

書込番号:2320537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/08 19:07(1年以上前)

こんばんわ。
私は、購入当初、AFをオフでスキャンしていました。一度、AFでスキャンしましたが、AFの良さがわからないので、その後、オフで使用していましたが、ある時、それまで読みもしなかったマニュアルを読み、フォーカスリングを触りました。その後が上記記載の通りで、フォルダーが動く通り道が良い筋にあればAFより良い様に思います。
お言いの様にマウントの方が良い様に思えます。私は、今、この事が良い筋を変えない方が良い。一度合った筋を変えない方が良い。と気がつきました?。

書込番号:2320876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/08 19:21(1年以上前)

追加です。私が撮る花は奥行きがあり、自然とピントをセンターからはずすクセがついています。これも、原因と思っていました。

書込番号:2320918

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOLFDOさん

2004/01/08 19:58(1年以上前)

栄のEiichiさん参考になりました。ありがとうございます。AFは、MFを使う時以外はいつもONにしておくものだと思っていました。そのやり方で試してみます。

書込番号:2321031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/01/09 16:31(1年以上前)

2本チェックしましたが、ポジの場合、スリーブでも良いみたいです。(比較対象機種 ニコン5ED)
たまたま、良い筋をフォルダーが通っているのかもしれませんが。

書込番号:2323983

ナイスクチコミ!0


んがんがさん

2004/01/10 17:27(1年以上前)

ニコン V EDのところにも以前、書いたことありますが私の友人で5400を使用時、コントラストのある画像でAFにしてもピンボケしたそうです。
返品交換してもらったらピントがドンピシャあったそうです。
初期不良も疑ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:2328098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Elite5400最高!!

2004/01/01 01:32(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 ギャオ!!さん

先日、ついにElite5400を購入!!いやぁ、非常に素晴らしい!!今までQuickScan35、Dimage Scan Elite、Dimage Scan Elite IIと常にミノルタ(今はコニカミノルタですが)製のフィルムスキャナーを使い続けていますが、やはりいいものはいい。少々スキャンに時間はかかろうとも、35mmフィルムをスキャンするなら、間違いなくこのマシーンが最高ではないかと思います。今年もがんがんとスキャンしまくるぞ!!

書込番号:2293233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

プロセスダウン

2003/12/26 23:51(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400

スレ主 実田太郎さん

G5 1.6GHz 、1.28GB memory、MacOSX 10.3.2(まだサポート対象外?)でスキャン
すると、スキャンは正常に行われるんだけど、DiMAGE Scan Utilityが必ず異常終了してアプリ再起動しようとしても「予期せぬエラーが発生しました・・・」となってマシン自体を再起動しないと使えなくなる。
同じような事象を経験した人いますか?

書込番号:2275385

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/12/27 22:25(1年以上前)

なるよ、たまに。
Photoshopごと落ちる。
Jaguarのときにもあったけど、Pantherになってから多くなった気がする。

書込番号:2278425

ナイスクチコミ!0


photosさん

2004/01/15 07:08(1年以上前)

Pantherに対応していないということだと思います。早く対応して!とメールを出しつつその時を待つしかないと。

書込番号:2347396

ナイスクチコミ!0


罫りゃんさん

2004/03/02 23:03(1年以上前)

他の機種と悩み悩んで、ようやくElite5400を購入。
しかしドライバユーティリティはごくたまに起動できるだけで、ほとんどは
「予期せぬエラーが発生しました。他のDiMAGE Scanソフトウェアが
起動している可能性があります」
で起動できません。マシンを再起動しても、ドライバをインストール
し直しても変わらず。
OSX 10.2.8です。

……こんなものですか?

書込番号:2539165

ナイスクチコミ!1


罫りゃんさん

2004/03/02 23:26(1年以上前)

他の機種と悩み悩んで、ようやくElite5400を購入。
しかしドライバユーティリティはたま〜に起動するだけで、ほとんどは
「予期せぬエラーが発生しました。他のDiMAGE Scanソフトウェアが
起動している可能性があります」
で起動できません。マシンを再起動しても、ドライバをインストール
し直しても変わらず。
OSX 10.2.8です。

……こんなものですか?

書込番号:2539290

ナイスクチコミ!0


罫りゃんさん

2004/03/03 11:09(1年以上前)

間違って2度書き込んでしまいました。すみません。
OSX 10.2.6までが対象だそうで、微妙に超えてしまいました(T_T)
9.2.2で使うしかないそうです。

Panther対応予定はあるそうです。

書込番号:2540751

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/03 20:07(1年以上前)

「予期せぬエラーが発生しました。他のDiMAGE Scanソフトウェアが起動している可能性があります」
っていうのは、私の環境では稀にしか出ません。
10.2.8でも10.3でも。
相性があるんでしょうかね?

書込番号:2542180

ナイスクチコミ!0


罫りゃんさん

2004/03/04 01:10(1年以上前)

そうすると、必ずしもOSバージョンのせいではないかも知れませんね。
スペックはG4/667、メモリは768MB積んでいます。HDは5Gくらいの
余裕があります。

何が違うんだろう。悔しいなあ……

書込番号:2543695

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/04 22:54(1年以上前)

参考までに、私の環境を書きましょう。
5400をメインで使っているのは、
PowerBookG4(TI)1GHz/1GB
OSは現在10.3.2
リピータハブ経由でFirewireで繋げてます。

以前、例のエラーが出た際は、たしかキャリアの排出の時にいつもより出が悪く、抜いたらドアが閉まらなくて、ピンで押して閉じたまでは良かったんだけど、例のエラーが出て再起動を余儀なくされました。
それ以外で私が経験しているのは、エラーが出ずにいきなりPhotoshopごと落ちるケースかな。
幸いなことに、今年に入ってからは一度も落ちてません。
怖いんで、1枚ずつしかスキャンしませんがね(笑)。

書込番号:2546430

ナイスクチコミ!0


罫りゃんさん

2004/03/06 21:43(1年以上前)

>ichigigaさん

参考情報ありがとうございました。状況の違う現象でも同じアラートが
出るわけですね。私のG4では単独でもPhotoshopを通してでも、とにかく
ドライバが起動できない、という現象です。

で、iBook(G3)もあったのであまり期待せずに繋げてみたら、
今のところエラーが出ずに快適に使えています。やはり相性がありそうですね。
逆に言えばドライバの対応OSが追いついても懸案のG4で引き続き同じ問題が
起こる可能性がある、とも考えられますが……。

書込番号:2553507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Scan Elite 5400」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400を新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Elite 5400
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Elite 5400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

DiMAGE Scan Elite 5400をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング