



フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO


Multi PROの購入を考えている者です。
質問なんですが、Multi PROはポジは問題ないけれど、
ネガを取り込んだときにCOOLSCAN 8000と比べるとフィルムの粒状が目立つ、
これは光源が散光式でないため、という話をどこかで読みました。
これはGEMをもってしても解決しないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
書込番号:1232299
0点


2003/01/23 12:03(1年以上前)
はじめまして。
私はCOOLSCAN 8000は持っていませんので直接の回答とはなりませんが、今まで使用していたCOOLSCAN IIIや、Microtek Artix 4000tなどと比べても特に違和感はありません(少しはその傾向はあるかもしれませんが)。あまり気にする必要はないと思います。もちろんGEMを利用すれば、様々な粒状表現が可能です。ただ、やりすぎは良くないです。私の場合、35mmネガでは30%くらいの設定でGEMをかけています。
Multi PROはドライバが使いやすく、スキャナドライバ上でほとんどの画像調整が可能です。わざわざPhotoshopに持って行く必要は無いくらいです。このスキャナ、良いと思いますと。もっともCOOLSCAN 8000と比較していとう話ではありませんが。
書込番号:1240543
0点



2003/01/23 15:19(1年以上前)
こんにちは。はじめまして。
返信くださりありがとうございます。
Artix 4000tは私も使用していました。今は製造終了になっている機種ですが、個人的に取り込んだ画像の質は気に入っていました。これと比べて遜色ないなら、問題なさそうですね。Artix 4000tはフレームの黒フチまで入れることができないのが不満でした。Multi PROでブローニーをスキャンするとき、フレームまで入れることができるのかな?
書込番号:1240963
0点


2003/01/23 17:21(1年以上前)
下記に両者の比較があります。
スキャンした時期が異なるらしいのでフィルムの傷と汚れの状態に違いがありますが、粒状感の違いは分かると思います。
http://www.dreamscapesphoto.com/files/p-1graintest.htm
書込番号:1241217
0点



2003/01/23 17:56(1年以上前)
比較ページありがとうございます。
確かにオリジナルの状態だとMulti PROは凄くノイジーです。
これでICEだけでなく、GEMの補正結果もやってくれていたらなお良かったですね。COOLSCANの評判は、ここではあまり良くないようですが、この画像を見るかぎり「ニコンあなどりがたし」というのが正直な感想です。
書込番号:1241276
0点


2003/01/23 23:35(1年以上前)
ちなみに、しばらく(2,3ヶ月?)前に
http://groups.yahoo.com/group/multipro/
がMultiProのフィルムホルダにディフューザーを取り付けたらネガのスキャンが劇的に改善された、という話で盛り上がってました。
投稿記事がオープンでなくなってメンバー以外読めなくなったみたいですが、MultiProの購入を検討されているならメンバー登録して過去記事を調べてみては如何でしょうか。
書込番号:1242256
0点


2003/01/27 15:37(1年以上前)
Artix4000tの画質は私も気に入っていました。ネガのスキャンというだけで言うと、Artix4000tの方が良いです。各ネガフィルムごとのカラープロファイルがついていたり、また粒状性に関してもMultiPROではGEMの設定をしなければなりません。
しかしスキャンのメインであるポジスキャンにおいてはザラツキ感は問題ないし、なによりもドライバ上での調整のしやすさはMultiPROが上だと思います。
トータル画質に関しては、Artix4000tとどちらが良いかとは一概に言えません。Artix4000tは、「暴れ馬」といった感じで、うまくスキャンできた場合にはMultiPROよりも画質は上です(特にネガでは)。しかし、MultiPROの場合には安定度が良いので、狙ったスキャンができるというのが私には一番のメリットです。
もちろん、中判スキャンというのは当然のメリット事として。
書込番号:1252463
0点


2003/01/28 11:48(1年以上前)
すみません、自己レスです。
makoto2346さんは、COOLSCAN 8000との比較と言っているのをすっかり取り違えて、Artix4000tのと比較のことを書いてしまいました。申し訳ありません。
書込番号:1255338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 13:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/26 12:55:32 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/06 20:38:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/03 3:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/20 11:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/11 22:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/30 18:01:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/05 17:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/15 22:08:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 15:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





