『2年ほど使用しましたが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

Dimage Scan Multi PROコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

『2年ほど使用しましたが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Multi PRO」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Multi PROを新規書き込みDimage Scan Multi PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2年ほど使用しましたが

2004/05/31 19:38(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 19761108さん
クチコミ投稿数:32件

私はある芸術系大学写真コースで助手をしています。2年前から研究室で使用していますが、全体的にMによる傾向があるような気はします。あと、AFでスキャンした時よりマニュアルで自分でフォーカスメーターを調節した方がピントが確実にくると感じました。粒子の出方が気になることもあります。写真の白い部分でも、拡大すると粒子の中の黒いポツポツまで記録されてしまいます。解像度が高いからなのでしょうか。ICEを使用すれば、それは解決しますが。6×7からB-1のポスターも製作しています。

書込番号:2870127

ナイスクチコミ!0


返信する
MultiProユーザーさん

2004/07/25 15:51(1年以上前)

黒いぽつぽつですが、私のところでもその傾向があります。フィルムの種類によって出かたも違うようで、KODAK系はあまり気にならないです。
また、ネガキャリアのネガ押さえの部分に光を拡散するような拡散板をつけると緩和されます。いくつかのサイトでやり方が紹介されていたと思うので、調べてみては?

書込番号:3069974

ナイスクチコミ!0


kohzoさん
クチコミ投稿数:21件

2005/01/03 03:45(1年以上前)

MultiPRO とエプソンの1600dpiのフラッドベッド(ES-2000)を使っているのですがブロニーでA3程度にプリントする場合は、フラッドベッドの方が滑らかに自然な感じにプリント出来る場合が多いです。これは解像度のせいなんでしょうか、、。何故かMultiPRO の場合はゴツゴツした感じになりやすいです。
19761108 さんにお尋ねしたいですがブロニ-は3200dpiでしか取り込めないと思うのですが、これで B-0 も可能でしょうか。B-0 やそれ以上に出来るといいな〜という希望はあるのですが、、。
スレがずれたかともおもうのですが、、お分かりになれば、、。

書込番号:3721513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れた? 3 2010/09/29 13:14:58
え!?これが仕様って!? 2 2009/07/26 12:55:32
GEMを使うと・・・ 3 2004/12/06 20:38:26
2年ほど使用しましたが 2 2005/01/03 3:45:07
フィルムの平面性 1 2004/04/20 11:29:05
Dimage Scan Multi PROとの相性 0 2003/12/11 22:32:45
使用報告 0 2003/11/30 18:01:42
Dimage Scan Multi PROは酷すぎます 8 2018/03/05 17:02:13
参考になりました 0 2003/10/15 22:08:48
買いました! 0 2003/10/02 15:18:47

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」のクチコミを見る(全 109件)

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Multi PRO
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Multi PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

Dimage Scan Multi PROをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング