『質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

Dimage Scan Multi PROコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

『質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Multi PRO」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Multi PROを新規書き込みDimage Scan Multi PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2001/10/17 01:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 ナポレオンTさん

画質に満足していますが、2つ気になる点があります。

1.熱が高い、フィルムによくないと心配。
2.PhotoShopで35mmネガ6枚最大解像度で連スキャンする時、5枚目の時、メモリ不足のエラーが出ました。
WIN2000
VIA 266T 
Dual CPU P3-S 1.26MHz
メモリ4GBなのに、

PhotoShopの設定が悪いか、解決法がご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:331916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2001/10/17 09:30(1年以上前)

1.スキャン用の電球の熱ではなく、その他の蓄電熱ですのでフィルムには影響が少ないと思われます。
2.記載のとおりでしたらその様にはならないと考えられます。私はメモリ640Mb ハードディスク40GBで使用、PHTOSHOPメモリ設定90%で設定しております。
本当にメモリ4GBでしょうか?ハードディスクの空きは決定的10GB以上ありますか?

書込番号:332165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナポレオンTさん

2001/10/17 12:28(1年以上前)

ありがとうございます、
ハードディスクの空きは30GB以上があります。
35mmネガ6枚最大解像度で連スキャンはカスタムウィザードで行います。

付加設定がしない場合は5枚目で以下のエラーでスキャン中止されます。
”コマンド読み込みを完了できません。入力モジュールのインタフェースに問題があります”


ICE、GME、マルチサンプルスキャニング(4回)で行う場合は5枚目の時、メモリ不足のエラーが出ました。

インタフェースはIEEE1394、IO DATAのPCIのもの使用。

書込番号:332341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2001/10/17 16:36(1年以上前)

やはり実行されているメモリが少なく認識されている様です。
それから 画像を8、or16ビット設定にも影響あると思います。追求しないのでしたら8ビット設定で使用し、フォトショップ上では画像2枚程度の連続スキャンで使用すると良いのでは? もっと画像の環境を研究した方が良いと思います。

書込番号:332600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナポレオンTさん

2001/10/21 03:27(1年以上前)

ミノルタ社へ問合せしました。自作PC機はサポート外と言われましたが、PhotoShopのメモリ設定は少なすぎる時問題があるだけではなく、多すぎる時も問題あるようのアドバイスを頂いた。メモリ設定を80%から40%に変更してテストを行いました。ほんどうに問題が解決しました。

書込番号:337706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れた? 3 2010/09/29 13:14:58
え!?これが仕様って!? 2 2009/07/26 12:55:32
GEMを使うと・・・ 3 2004/12/06 20:38:26
2年ほど使用しましたが 2 2005/01/03 3:45:07
フィルムの平面性 1 2004/04/20 11:29:05
Dimage Scan Multi PROとの相性 0 2003/12/11 22:32:45
使用報告 0 2003/11/30 18:01:42
Dimage Scan Multi PROは酷すぎます 8 2018/03/05 17:02:13
参考になりました 0 2003/10/15 22:08:48
買いました! 0 2003/10/02 15:18:47

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」のクチコミを見る(全 109件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Multi PRO
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Multi PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

Dimage Scan Multi PROをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング