『フィルムのデジタル保存』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

Dimage Scan Multi PROコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • Dimage Scan Multi PROの価格比較
  • Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様Dimage Scan Multi PROのスペック・仕様
  • Dimage Scan Multi PROのレビュー
  • Dimage Scan Multi PROのクチコミ
  • Dimage Scan Multi PROの画像・動画
  • Dimage Scan Multi PROのピックアップリスト
  • Dimage Scan Multi PROのオークション

『フィルムのデジタル保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Multi PRO」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Multi PROを新規書き込みDimage Scan Multi PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フィルムのデジタル保存

2002/05/09 18:10(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO

スレ主 Shirotaさん

今は亡き父の残していった写真を、デジタル保存できれば。と考えております。フィルムはブローニイを使っており、スキャンできるフィルムスキャナは、ニコンもしくはミノルタのものを考えております。ただし、私は写真のことについては、専門的に勉強したことが無く、個人でフィルムスキャナを購入してしっかりとデジタル保存できるかどうか不安です。そこで、デジタル保存する方法として、フォトCDを利用した方がいいのか、ご教示をお願いいたします。

書込番号:703040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/15 11:40(1年以上前)

スキャン枚数 目的(保存するだけなのか?)プリントの枚数による。
考えてください亡き父の作品を作る為ですか?

書込番号:714057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shirotaさん

2002/05/16 17:54(1年以上前)

御返事をお待ちしておりました。
スキャンする枚数はブローニーで、200枚は超えると思います(選定の仕方によってはもっとたくさんになります)。
作品自体は結構良い評価をされていたようで、できることなら最高画質で保存しておきたいと思います。私の手に余るこの作品を、保存するにはデジタルアーカイブが最も良いと判断しました。
そのためにはフィルムスキャナを購入し、自分の手でスキャンしても、フォトCDと同じレベルでスキャンできるなら、フィルムスキャナを購入するように考えたいと思います。

書込番号:716418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/16 20:09(1年以上前)

フィルムスキャンはスキャン自体イメージの部分が大きく原版に忠実に
しようとすればするほど撮影者の意図に反する事があったりすると思います。それを覚悟の上でしたら、ディマージプロでスキャンすると良いでしょう。
画像サイズも最大で 16Bitで保存しておくと良いでしょう。
後にソフトで調整などの時有利ですから。
30年後作品を展示する事も可能です。
ただ 保存の方法が問題です、6x9だと900Mbを超えてしまいます。
この辺 良く考慮して 購入してください。
まあ 画質は文句ありません。

書込番号:716594

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shirotaさん

2002/05/17 09:52(1年以上前)

ナカザワさん助言をありがとうございます。
900MBとは、驚きました。ところで、このような大きなサイズのファイルを作成するには、パソコンの性能も問題になると思いますが、どの程度のメモリ、HDが必要になるでしょうか?ご存じでしたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:717589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/17 12:28(1年以上前)

仮想メモリの使用で物理メモリは1GbあればPCは動きます。
HDはプログラムディスクの空きが少ないと固まるので最低20GB欲しいですね。
保存用に新しくHDを追加するといいですね。

実際にスキャンするフィルムは 6x7、6x6、6x45、6x8、等
ありますが、主なサイズは何でしょうか。
これによりCDR保存が出来るかどうか判断しましょう。

書込番号:717742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shirotaさん

2002/05/17 16:35(1年以上前)

私事でこの場を使ってしまい、申し訳ありません。
ナカザワさんにはありがとうございます。
現在、私が所持しているパソコンで、AppleMacintosh PowerBook G4 667MHz 48GBで、空き容量がおよそ32GB位(ダイエットすればもっと空き容量は増やせます)。メモリを目一杯搭載して、1GBになりますので、それを利用する予定です。
フィルムは6×6が、ほとんどの様です。
全てのフィルムをスキャンするにも、かなりの時間がかかるでしょうし、そうしている間に、フィルムスキャナやパソコンも、新しいものに代わる可能性もありますね。
CD-Rドライブは本体に内蔵されているため、使えるようなら便利なんですけどね。ダメなら外付けHDもしくはDVD-Rでしょうか?

書込番号:717976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/17 18:15(1年以上前)

6x6ですとCDR での保存が可能です。
PCも何とか動作出来そうですが、決定的なのがディスプレイです。
液晶は画像モニターとして使用できないと言って過言無いでしょう。
モニターを通して調整する以外ないのです、それからスキャナー、
PC、ディスプレイ、プリンター、ソフト(フォトショップ等)の
色環境の設定の出来る環境でないと高性能のスキャナーがもったい
ないですのでよく考えてください。

書込番号:718133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/17 18:29(1年以上前)

フィルムスキャナーの価格、性能などはPC業界の変動とは影響しないようです。
当分の間?(5年くらい?)最高級の性能でいると思います、きっと。
カタログ上、今のところ色の分野でも16bitはこれ以上ないですよ。

書込番号:718152

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shirotaさん

2002/05/18 10:28(1年以上前)

ナカザワさん感謝します。
なるほど、私は、モニタの性能に関しては考えてもいませんでした。
私のノートパソコンには外部モニタ端子があるのでそれを使うか、それとももっと高性能なPCを購入するかですね。
プリンタについては、現在プリントアウトせずに、保存する予定です。なお、職場にエプソンLP-2000CとLP-8300Cがあります。(色の調整はしていませんが)
フィルムスキャナに関しては、長い間使えると言うことで安心しました。あとはパソコンとの接続の問題ですね。IEEE1394やSCSIが使える間は大丈夫。といったところでしょうか?

書込番号:719389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れた? 3 2010/09/29 13:14:58
え!?これが仕様って!? 2 2009/07/26 12:55:32
GEMを使うと・・・ 3 2004/12/06 20:38:26
2年ほど使用しましたが 2 2005/01/03 3:45:07
フィルムの平面性 1 2004/04/20 11:29:05
Dimage Scan Multi PROとの相性 0 2003/12/11 22:32:45
使用報告 0 2003/11/30 18:01:42
Dimage Scan Multi PROは酷すぎます 8 2018/03/05 17:02:13
参考になりました 0 2003/10/15 22:08:48
買いました! 0 2003/10/02 15:18:47

「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Multi PRO」のクチコミを見る(全 109件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Multi PRO
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Multi PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

Dimage Scan Multi PROをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング