


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV


FERIO6024様と同じような現象です。標準スキャンユーティリテイーが起動しません。和歌山雄三様より頂いているアドバイスも確認済みです。簡易スキャンユーティリテイーはソフト起動中に一度スキャナの電源を落として再度オンすると立ち上がり、以降正常にスキャン動作します。標準スキャンユーティリテイーはソフトの起動を開始しても数分以上砂時計のままで、スキャナの電源ランプも消えてしまいます。ランチャー経由しなくても同じ結果。一応メモリ割り当て増やしたフォトショップから入るトライもしてみましたが同じくだめ。ドライバのインストールし直しも試しましたが同じ結果。因みにマシンはSONYバイオVでOsはXPですが...一体どういうことでしょうか?どなた様か詳しいお方、アドバイス頂ければ幸甚です。
書込番号:2499297
0点

こんにちわ。
PCG-V505G/B(今年発売=USB2.0)か、PCG-V505R/PB(昨年発売=USB1.0)と思うのですが、どちらにしても処理スピードはタワー型に比べ相当劣ると思われますが正常動作して当たり前と思われます。
メモリーの割り当てですが搭載メモリー量により少なくした方が良い場合も有ると思います。OSがWinXPですから搭載メモリーをOSがOSの設定により多数消費する為(その設定でこそXPの値打ちが有る様に思います)、増設をされて無く256MBですとフォトショップの割り当てを64MB以下にされた方が良い場合も起こりうると思います。
書込番号:2505357
0点


2004/02/23 15:37(1年以上前)
参考になるかどうか分かりませんが…。
私も購入・設置後同様の現象に悩まされました。
(自宅の自作機OS:WinXP)
標準スキャンユーティリティを起動しても
起動画面のまま砂時計のまま、数分以上たって
エラー表示になりました。
結果として前面から後面のUSBコネクタに差し替える
事によって正常動作する様になりました。
詳しい原因は分かりませんが
なんとなくUSBの相性問題の様な気がします。
書込番号:2505854
0点

そうですね。USBの可能性が高いと思います。USBコネクタがB5ノート型でも1ヶ所ですが3ツ位は、あると思うので差し替えてチェックする必要があるかも知れません。
書込番号:2506179
0点



2004/03/02 00:51(1年以上前)
栄のEiichi様、版下屋様、
ご返信有難うございました。ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。アドバイスに従いちょっと弄くってみましたが、残念ながら何も変化がなく駄目でした。結局メーカーに問い合わせてみたところ、本体不具合の可能性があるので返送頂きたいとのこと。でも、仰るとおりUSBの相性のような気もしますので、大丈夫なのか少し不安です。取り急ぎお礼とご報告まで。
書込番号:2536018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 16:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/02 16:22:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 11:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 12:37:29 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/10 5:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/23 22:20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/30 11:47:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/25 14:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/06 10:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 21:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





