


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV


Dual2を使って2年半になります。先日スキャンしたら画像が真っ黒!
なぜかと思ったら中の蛍光灯が切れていました。メーカーに電話したら「修理は一万円くらいかかる」と言われましたが、2年半ぐらいで蛍光灯って切れるものなのでしょうか?3年ごとに修理一万円かかるとしたらちょっと納得いかない感じがします。
書込番号:2786121
0点


2004/05/09 08:48(1年以上前)
こんにちわ。私は2002年8月に DualUを購入しましたが、蛍光灯の断線はまだ経験していません。尤も、取込込速度のあまりの遅さに失望落胆して、殆ど使っておらず、これまで35mmネガフィルム×360コマ程度をスキャンしただけなので(1,000〜1,500分=17〜25時間の勘定になる)、当然なのかも知れません。
DualUの蛍光灯の寿命については
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=FS&product=dsd2&word=all&Type=../support/faq/dsd2/dsd2-6.html
に以下のとおり出ています。DualWは8,000時間だそうです。
「約4,000時間です」
「注意)蛍光灯の寿命は、使用条件・設置する環境(温度・湿度)などによっても変わります。上記の数字は蛍光灯寿命の目安を示すものであり、動作を保証するものではありません。」
書込番号:2787628
0点



2004/05/17 19:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
作業したまま疲れて寝てしまい、次の日そのまま仕事に行ったりしてつけっぱなしなのが寿命を縮めた原因のようです。
これからはちゃんと切ることにします。
書込番号:2819133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 16:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/02 16:22:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 11:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 12:37:29 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/10 5:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/23 22:20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/30 11:47:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/25 14:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/06 10:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 21:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





