


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV


通常一枚20秒程度のこの機種ですが、
1分以上かかる状態が続くことがあります。
マニュアルに書いてある方法では治らず、
ドライバを再インストールしたら治ったり治らなかったり、
非常に困るのですが、皆さんも同じような症状はありますか?
もしあったらそのときどのように事態を処理しているかお教えください。
書込番号:3839626
0点

PCの構成はいかがですか。
USBに多くの機器をつないでおられませんか。(1394、SCSIも含む)
ネット接続の状態で使われていませんか。(最近のPCだと良いが、Pentium3だとBフレッツ接続しているとUSB1.1動作に落ちるか、Bフレッツの方が遅くなる場合もあります。)
書込番号:3840035
0点



2005/01/26 23:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
USBにはフィルムスキャナのほかに、
プリンタとスキャナをとキーボードをつないでおります。
CPUはAthlonの2.12Ghで、ネットは光ファイバーで常にLAN接続されています。
それがいけないのでしょうか?
書込番号:3840251
0点

CPUがAthlonXPで2GHzオーバーだと最近のPCです。
プリンタとスキャナが正常動作し、PC本体のUSBポートに直接接続されておられての不具合ですと
私もお手上げです。
すみません。
書込番号:3840599
0点



2005/01/27 12:14(1年以上前)
いえいえ、どうもありがとうございました。
書込番号:3841908
0点


2005/01/27 23:53(1年以上前)
メモリーはどうでしょうか。
スキャナーはメモリーを大量に使うので
512MB程度なら少ないかもしれません。
書込番号:3844944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 16:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/02 16:22:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 11:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 12:37:29 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/10 5:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/23 22:20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/30 11:47:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/25 14:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/06 10:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 21:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





