『ピントが甘い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Dual IVの価格比較
  • DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Dual IVのレビュー
  • DiMAGE Scan Dual IVのクチコミ
  • DiMAGE Scan Dual IVの画像・動画
  • DiMAGE Scan Dual IVのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Dual IVのオークション

DiMAGE Scan Dual IVコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • DiMAGE Scan Dual IVの価格比較
  • DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Dual IVのレビュー
  • DiMAGE Scan Dual IVのクチコミ
  • DiMAGE Scan Dual IVの画像・動画
  • DiMAGE Scan Dual IVのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Dual IVのオークション

『ピントが甘い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Scan Dual IV」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Dual IVを新規書き込みDiMAGE Scan Dual IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントが甘い?

2005/02/27 22:36(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 Apple Fanさん

本日からDiMAGE Scan Dual IVを使い始めました。評判が良い機種なので性能の良さには期待をしていたのですが、カラーネガ35mmを20枚程度スキャンしてみたところ、AF(オートフォーカス)をONにしても、ピントが甘い感じで(L2サイズ-約1500dpi-でスキャンし、Photoshopで100%サイズで見ると何かぼけた感じ)、期待していたようなすっきりした画像にはなりません。これまでCanonのフラットベッドスキャナーでフィルムスキャンした画像の方がくっきりとピントが合って、はるかにきれいです。フラットベッドよりもより良い画像(解像感が高くきれいな画像)でスキャンできることを期待して購入しましたが、これでは購入した意味がありません。

この機種をご使用中の皆様の場合はピントが甘いようなことはありませんか? ピントが甘いのは故障なのでしょうか?

書込番号:3997313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2005/03/03 15:22(1年以上前)

返信がない様なので書かせて頂きます。
過去スレで何度か同様の質問があります。

私も、同様の質問に返答させて頂いていますが
フィルムスキャナーの場合、たとえ、オートであっても、極力、補正が掛けられていない画像が基本と思えます。
まず、プレビュ画像の時点でトーンカーブを使う。露光調整があれば、
最初にこれを使う。
これで改善しない場合、アンシャープマスクを200%以内でかけてみる。
以上はプレビュー画像上で行い。
スキャン後、フォトショップのシャープ(輪郭のみ)を2回ほど掛けてみる。

上の、くちコミ掲示板

パソコン関連>フィルムスキャナー>KONICA MINOLTA>

の、フィルムスキャナーを選択、次に、すべて を、選択され、
フィルムスキャナーについての過去ログを参考にされると良いと思います。

書込番号:4014273

ナイスクチコミ!0


成瀬純一さん

2005/03/09 17:59(1年以上前)

それはちょっと補正しすぎでは?

露光調整以外はPhotoshopでできるので、USMもPhotoshopでかければよいかと思います。

書込番号:4045405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2005/03/10 00:37(1年以上前)

そうですね。補正しすぎかもしれません。どんどん画像があれます。
USMは8bitより16bitの方が画像の荒れ方が少ない様にかんじますが一緒でしょうか。ただ、マスターで保存する画像にはUSMは使いたくはありませんが。
トーンカーブもエレメンツには無かったと思います。

書込番号:4047801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Dimage Scan Dual WがWindows11でも利用できるようになりました 0 2025/04/04 16:57:11
Windows 7で復活。 1 2012/07/02 16:22:51
Vistaでも 4 2008/06/15 11:00:49
windows vistaでのサポート 0 2007/12/18 12:37:29
中古で 6 2007/11/10 5:12:10
画像を2分するように赤みが強い 1 2006/04/23 22:20:14
買い足す意味があるのでしょうか? 1 2006/03/30 11:47:55
価格急騰! 1 2006/10/25 14:44:24
ホルダが自動で引き込まれない!! 3 2006/01/06 10:38:15
発注しました! 0 2005/12/04 21:55:50

「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」のクチコミを見る(全 467件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Dual IV
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Dual IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

DiMAGE Scan Dual IVをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング