


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV
こんにちは、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3200631
に既にありますが、
「スキャン途中で、本体が止まって電源をコンセントから抜かないと復旧しない現象」
「初めの6コマは正常にスキャンするのです。しかし次の6コマの途中でかならずエラーします。」
という症状について、現状ここの書き込みをされているだけでは3例だけ
ですが、他の利用者の方はこの現象が起きていませんか?
話題が出た時期からだいぶ離れてこの症状がでたので、該当する問題ロッドを引き当てたのか、発生頻度の低いレアトラブルなのかが気になっています。
もし、症状の発生された方、改善方法や対処方向がありましたら、ご教示
頂きたくお願いいたします。
書込番号:4348659
0点

私も先日8月13日に購入しましたがこの件が気になっていました。
取り説のとおりセットアップしたあと、念のためコニカミノルタ公式サイトを確認したところ、「DiMAGE Scan Dual IV 専用ドライバソフトVer.1.0.1」なるものがアップデートされていました。
ドライバ上ではバージョンを確認することができないようで、購入時セットアップのドライバがVer.??ですが、とりあえずダウンロードしたVer.1.0.1をインストールしてみました。
その後にカラーネガをスリーブで連続スキャンしてみましたが、とりあえず36枚分を試した時点で症状は現れませんでした。設定はすべてデフォルトです。
今後トラブルが起こるのかもしれませんが、ドライバのアップデートを試してみてはいかがでしょうか?
1年以上前の方から、つい最近購入された方まで、多数の方が不具合をかかえていらっしゃるようです。
コニカミノルタさんもあまりパソコン関連は不得手なのか
・ドライバのバージョンが確認できない
・サイトで公開されている最新ドライバの日付が明記されていない
などもう少し情報交換がしやすいといいですね。
価格的にも性能的にもお手頃な製品なので、このあたりの不便が解消されたら申し分ないとおもいます。
書込番号:4349913
0点

PeaceAcousticさん、ありがとうございます。
一応、ドライバはVer1.0.1をダウンロードして使いましたが、
変わりませんでした。また、添付CDを見るとVer1.0.3と書いて
ありました。バージョンダウンしてました(汗
さて、購入した某カメラ系量販店に持ち込んで確認した結果、
初期不良ということで交換してもらえました。
ただ、交換してもまた同じ問題が再発すると嫌でしたので、
シリアルNo.の一番新しいものにして、その場で動作検証まで
してもらいました。(さすが大物量販店!)
結論からすると、やはり特定のロットに問題があるものがある
様子で、交換帰宅後に早速テストしましたが、白黒ネガで48枚
(6枚×8回)連続取り込みでまったく問題なしになりました。
参考までに、問題のあった機器のS/Nは1550xxxx-312、交換後
は2240xxxx-312でした。多分、始めの4桁がロットNo.かも?
312は製品番号かもしれません。
この問題以外は今まったく不満がありませんので、解消して
やれやれ、といった心境です。
書込番号:4350520
0点

こんばんわ、
あらたな症状と推定される原因、その改善策がわかり
ましたので、ご参考までに。
前回のハードウェア障害は間違いなく、ハードウェア
の問題で、交換後正常動作しましたが、他のPCにて障
害が再発しました。
PC1: Thinkpad X31 USB2.0 WindowsXP Pro
PC2: Thinkpad T23 USB1.1 WindowsXP Pro
PC3: ThinkPad T23 USB1.1 Windows2000 Pro
PC1では正常に動作するのに、PC2,PC3では再発する
ようになりました。
本体付属のVer1.0.2, WEBからDLしたVer1.0.1でも再
現します。
そこで、PC2,PC3にUSB2.0のカードバスPCカードを挿
してそれを経由させると正常に動作するようになりま
した。これは、ドライバのVer.に依存していません。
これらの症状から、
1.ハードウェア個体の症状で初期生産分に不具合があ
る場合がある(?)。
2.ハードウェアは正常だが、PCにインストールした
ドライバがUSB1.1に対して調整が甘く、うまく動
作しない場合がある。
察するに対策としては、
1.USB2.0に接続する。USB1.1のPCでは、USB2.0の
カードバスPCカード/拡張ボード等を導入する。
カードバス非対応(NotePCの場合)や拡張ボードに
対応していない・拡張できないPCでは諦める。
2.それでも駄目な場合は製造番号からいつごろの
製造か推測した上で、サポートを受ける。
しかなさそうです。
ハードウェアインタフェースとしてはUSB1.1に対応していて
も、ドライバがUSB1.1に対応していないということでしょう
か。
リーズナブルで正常動作する限りは性能に不満がないのです
が、ちょっといただけない "仕様" ですね。
書込番号:4365243
0点

こんにちは、同じようなフリーズで私も困っています。
簡単スキャンを使うと、本スキャンの時にエラー1がでて、フリーズします。
標準スキャンだと、スキャン時のAFにすると同じく、エラー1が出てフリースします。
1週間前に購入のもので、ドライバーのバージョンは1.0.2です。
お客様センターには同じような報告は無いようです、一応使用は出来るのです。お客様センターは一度製品を送ってくれと入っていますが、私はハードよりソフトの問題かと思いますので、その辺の情報をお持ちのかたがいれば教えて欲しいと思います。
書込番号:4422785
0点

この書き込みに関係あるかどうか微妙ですが投稿します。この機種、USBボードとの相性問題が結構あるようです。私のPC環境での話しですがオンボードのUSBを介してスキャンした場合まれにフリーズがあり、また転送スピードもかなり遅いという問題がありました。試しにPCIスロットへ装着するUSBボードを取り付けたところ全くフリーズが無くなり、転送速度も飛躍的に速くなりました。今はポジフィルムを16ビット、マルチサンプルなしの1000万画素相当で取り込む場合1コマ40秒程度で取り込めます。オンボードUSBポートを使っていたときは同条件で1分半程度かかっていました。
書込番号:4467110
0点

自己レスです。
結局フリーズが他のパソコン使用でも生じたので、修理に出したところハードの不良と言うことで、メイン基板交換と言うことで、帰ってきました。
コニカミノルタは初期不良でも修理として、交換はしないようです。2週間以上修理にかかりました。
カメラなどもコニカミノルタは1ヶ月程度かかるようです。この会社はサービスをどう考えているのでしょうね。
書込番号:4469390
0点

昨日量販で購入しましたが、フリーズの嵐です。
(自作PC&Panasonic CF-R1)
特にAFやMFを使うと100%エラー1ですね。
これは使えません。できたら返品してきます。
書込番号:4472434
0点

酎001 さん
すんなりと返品で一件落着良かったですね。
AFにするとフリーズすると言う同じような症状が多く出ていると思うのですが、コニカミノルタのお客様サービスセンターは何を考えているのでしょうね。ハードの不具合なのにドライバーの再インストールしてくださいとかの対応をまだしているのでしょうか。
ちなみに私のロットナンバーは175・・・・です。あるロットが駄目だと思います。
書込番号:4484621
0点

1週間ほど前に購入して、何の問題もなく動いていたのですが、昨日6コマ連続スキャン中に突然フリーズしました。電源プラグを抜き差ししてやり直しても、やはり途中でフリーズです。AF機能は使っていません。「Error=1 予期せぬエラーが発生しました。他のDS_Dual4ソフトウェアが起動している可能性があります。」というメッセージが表示されます。今までフロントのUSBポートに繋いで使っていましたが、背面のUSBポートに繋いだらフリーズしなくなりました。今日は快適にスキャンしています。相性問題なのでしょうか???
書込番号:4485109
0点

ごぶさたしております
SpendingWolfです。
あれから、まったく問題なく快調に動作しています。
もちろん、PC側の条件として、USB2.0のポートで接続することが
必須ですが。
>Nancyさん
その症状は私が経験した症状とまったく同じものですね。
ただ、ポートによる再現性から考えると、スキャナ本体には
一応問題はなさそうで、PC側のUSBポートの問題かと
思われますね。
どういう機種/構造なのかがわかりませんが、リアのUSBポートで
動作することから推測するに、フロントのUSBポートが
USB2.0非対応もしくはPC内部のケーブル長と外部USBケーブル長の
合計が規格を超えている等の理由かもしれません。
PC側のUSB2.0対応状況とフロントUSBポートのケーブル長をご確認
ください(USBケーブル長は最大5m、実質4〜4.5mのようです)。
それで駄目なら、販売店に相談したほうが早そうです。
書込番号:4489397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 16:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/02 16:22:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 11:00:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/18 12:37:29 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/10 5:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/23 22:20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/30 11:47:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/25 14:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/06 10:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/04 21:55:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





