DiMAGE Scan Dual IV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Dual IVの価格比較
  • DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Dual IVのレビュー
  • DiMAGE Scan Dual IVのクチコミ
  • DiMAGE Scan Dual IVの画像・動画
  • DiMAGE Scan Dual IVのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Dual IVのオークション

DiMAGE Scan Dual IVコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • DiMAGE Scan Dual IVの価格比較
  • DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様DiMAGE Scan Dual IVのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Dual IVのレビュー
  • DiMAGE Scan Dual IVのクチコミ
  • DiMAGE Scan Dual IVの画像・動画
  • DiMAGE Scan Dual IVのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Dual IVのオークション

DiMAGE Scan Dual IV のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Scan Dual IV」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Dual IVを新規書き込みDiMAGE Scan Dual IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分のスタイルに合ってるでしょうか

2004/07/12 22:43(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 フィルムスキャナ検討中・・・・さん

↓、すごく安いですね…ですが、未だ購入に踏み切れない者です。
今回は見送りですね(--;。

フィルムスキャナの購入を考えています。
主にポジとモノクロネガのスキャンを考えています。
カラーのネガも少々ありますが、あまり重視していません。

スキャンしたものは、加工したりWebで公開しようと思っています。
基本的にフィルムからプリントしますが、意図的にPCで手を加えた作品などはスキャナで読み込んだデータをプリントしようと思っています。サイズはせいぜい六切、どんなに大きくても四つ切程度を考えています。

レタッチはあまり苦になりませんので、ICEは無くても構いません。

こんな自分のスタイルですが、Dual IVで十分でしょうか。上位機種が気にならないはずも無いのですが、如何せん価格が倍以上となると…。決定的な画質の差があるとまた考えてしまうのですが、You_PaPaさんのHPを拝見して(全てDual IIIで取り込んだものでしょうか?)、これなら…と思っています。

書込番号:3023491

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/12 23:15(1年以上前)

フィルムスキャナ検討中・・・・さん、こんばんは。
僕のHPに掲載している写真は、ほぼ全てDual IIIでスキャンしたものです。
(ごく一部は、以前に使っていたキヤノンのFS2710でスキャンしてます)
僕ぐらいのライトユーザーにはちょうど良いスキャナです。
ニコンのCOOLSCANも、もちろん気にはなりましたが、やはり価格が・・・

現像したて(比較的新しい)フィルムでは、ブロアーで大きなゴミを吹き飛ばせば、あまり埃を気にしなくてもいいのですが、古いフィルムだと細かい埃が結構ついているのですが、Dual IIIの埃取り機能ではあまり取れません。
COOLSCANだと、そんな手ごわい埃でもよく取れるらしいです。(←なんか掃除機みたい)
値段の違い相当のメリットはあるようです。そのあたりは、ichigigaさんが詳しいので、フォローレスしてくれるといいのですが。

感覚的な推薦としては、Dual IIIを一押しで、もう少し予算が取れるならミノルタの上位機種ではなくニコンにする、って感じですね。

書込番号:3023689

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルムスキャナ検討中・・・・さん

2004/07/13 22:35(1年以上前)

You_PaPaさん、レスありがとうございます。

ゴミ取りは便利なようですね。ん〜でも、やはり3万円余計に出すなら、その分フィルム&現像代に回したいかなぁ。ちょっと旅行にも行ける金額だし…レンズ購入資金にもなるし…といいつつ、まずはその三万円が手元に無い以上空しいだけですね(笑。

NTT-X Storeの価格、昨日見た時クーポンの期日が12日だったので、昨日までかと思いきや、まだ続いてるみたいですね。問い合わせたところ、しばらくクーポンが付くようです。色々な事情で確実な約束は出来かねるようですが、今月いっぱいは安心かも…みたいです。

書込番号:3027108

ナイスクチコミ!0


すばるf4さん

2004/08/15 15:41(1年以上前)

亀レスですが・・・。

フィルムスキャナ検討中・・・さん、初めまして。

>やはり3万円余計に出すなら、その分フィルム&現像

その心情、とってもよく解ります!
私もそこに引っ掛かって、今年の春にScanDualIVを購入致しました。
購入してからもうすぐ半年経ちますが、後悔はしてませんね〜。
私の場合、現像が上がってきてすぐスキャンする所為もあり、ゴミ取りにさほど神経質にはなっておりません。

以前使用していたEpsonGT9700からの乗り換えですけれど、やっぱり安くてもフィルムスキャナー専用機だな〜と納得の性能。

フィルムスキャナ検討中・・・・さんの使い方を拝見すると、大体私と一緒のようなので、亀レスですが出しゃばっちゃいました。

ついでに・・・
大伸しの時には、このスキャナで読み込んだ画像をトリミング&色合い指示用に割り切って、手焼きプリントを頼んでいます。
スキャンした画像で色合いが同じように仕上がるかと思いきや、ピクトロでも余計な補正が入って思った色合いにならない事が多いのです。
かなりアナログ的な感覚ですけれど・・・

書込番号:3146524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムが吸い込まれたままに、

2004/07/29 16:48(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 働く夫さん

ポジフィルムを取り込んでいる最中にフィルムマウンターを引き込んだ状態でガガガガガと音がして画面には4/6枚目の取り込みでエラー云々というメッセージが表示されました。
おかしい、ポジのマウンターは4コマのはず。すぐに電源を切って再投入しましたが、やはりガガガガ音がしてフィルムは出てきませんでした。
通販で買ったので近くの量販店に修理の受付をしてくれるか聞いたところメーカー名を尋ねられて「コニカミノルタ」です。と答えると「ベルトの所ですね。」と言われたので同じようなトラブルが頻発しているかと思ったのですが、そのようなトラブルに見舞われた方はいらっしゃいませんか。
余談ですが、その量販店では通販業者の保証書では有償修理になるかもしれないと言われました。

書込番号:3084744

ナイスクチコミ!0


返信する
働くちびさん

2004/07/29 17:10(1年以上前)

うちのスキャナでも同じような現象がありました。

「簡単スキャン」で1コマずつスキャンしている途中、
取込開始ボタンを押すと、「ギリギリギリギリギリ」
という大きな異音がして、アダプタが途中まで入ったまま、
奥まで送り込まれません。
仕方なくスキャン中ダイアログのキャンセルボタンを押すと
異音は止まりましたが、スキャナ本体の電源ボタンや
Ejectボタンががまったく反応しなくなりました。

なので仕方なくアダプタを手で抜き取り、スキャナの電源
コードを抜いて再び差込み、パソコンを再起動すると、
また普通にスキャンできるといった状態でした。

このようなことが10回位あったと思います。

アダプタを手で抜き取ったのがいけなかったのか、
その後、スキャン開始時にフィルムアダプタを差し
込んだときに、アダプタを送り込む歯車が空回り
するように「カタカタカタカタ」と鳴って、
アダプタをスキャナの中にまったく送り込まなく
なってしまいました。

私は量販店で購入し、長期保証にも入会し、購入してから
日も短いこともあったので、修理ではなく無料交換をして
もらえました、ですので何が原因だった、直るのかどうか、
いくらかかるかはまったくわからないのですが・・。

書込番号:3084793

ナイスクチコミ!0


1012さん

2004/07/31 08:44(1年以上前)

以前、わたしも同じようなことがありました。電源を切って、少し無理に引き出したような記憶があります。時間をかけて調べたら、フィルムがフォルダーの中にきちんと納まってなくて、それで少しはみ出たフォルダー枠にがりがり引っかかっていたようです。

書込番号:3090665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いですよ!

2004/07/12 01:00(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 スキャナ超初心者の物好きさん

NTT-X Storeで本体価格税込み28,875円。クーポン4000円を使用し、送料込みで25,275 円で買えました。クーポンは、インターネットで購入すると誰でも使えるようです。

書込番号:3020634

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/12 18:09(1年以上前)

こんにちは。
これって、すごく安いですね。
Dual IVが特に安い価格設定に見えますね。
僕は昨年末(Wが出る直前)に¥36,500でVを購入したので、うらやましい限りです。
なお、スキャン画像に横線が入るバグがごくまれにあるようです(VもWも)が、基本的に満足して使っています。

書込番号:3022396

ナイスクチコミ!0


mikitiさん

2004/07/14 22:26(1年以上前)

スキャナ超初心者の物好きさん、こんにちは。mokitiと言います。
情報ありがとうございます。欲しいと悩んでいましたが
あまりの安さに注文しました。楽しみ(*^_^*)

これまで2700Fを使っていますが、機能的には特に
不満はありませんでした。と言うかフィルムスキャナー
でも補正やゴミ取りは必要なものだと、ここを覗くまでは
思ってました。私はポジ専門なので、これまで以上に
簡単に美しくスキャンできるかなぁと期待しております。

書込番号:3030727

ナイスクチコミ!0


tokyo-oyajiさん

2004/07/22 22:17(1年以上前)

格安情報ありがとうございました。今日商品が届きました。まだセッティングはしておりませんが、使うのが楽しみです。カラーネガのスキャンが中心ですが、過去ログを拝見するとそれ程の色かぶりもないとのこと、安心して使えそう。どうもありがとうございました。

書込番号:3060182

ナイスクチコミ!0


kabekiさん

2004/07/25 11:50(1年以上前)

クーポンが
4000円→1000円
になっていました。

書込番号:3069347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2週間前に・・・

2004/07/23 18:41(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 ヘキサ−F4sさん

2週間前に購入しました。忙しさを理由にまだフィルム(ポジ)一本30コマしかスキャンしてませんが、思っていたより良かったです。ただ欲を言えばもう少しスキャン時の音が静かであれば良いのですが・・・・。

書込番号:3062896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても良いです

2004/07/22 19:19(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 ダバーさん

ネガ120本、3000枚をスキャンしました、ライカで撮りためたネガですが、未だ未着手が5000枚あります。スキャンの精度は1200万画素相当のデジカメです、6コマで埃除去を行い6分程度です。8000枚スキャン終えた時点でスキャナーがどうなる事やら、保証期間内に終えるつもりです。
スキャンした画像は、パンフォーカスのデジカメと異なり、アナログの被写界深度のある美しい画面が楽しめます。

書込番号:3059466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

売っていません

2004/07/20 14:01(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Dual IV

スレ主 b-zさん

この商品を買いたいと思っていますが、なかなか現物を置いてるとこがありません。
静岡県西部地方で、何処か売っているお店を知っている方はいらっしゃいませんでしょか?

書込番号:3051537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Scan Dual IV」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Dual IVを新規書き込みDiMAGE Scan Dual IVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Dual IV
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Dual IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

DiMAGE Scan Dual IVをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング