


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II
レポート(悪)なんですが、機械自体にはおおむね満足しています。
特に高解像度とネガカラーの発色がElite IIから大幅に改善しているのがいいです。
で、問題のユーティリティーソフトなんですが、読み取りは正常にできるんですが、終了する時に「原因不明のエラー」のため自動終了してしまいます。ユーティリティー単独でスキャンしている時はファイル自体は保存されているので大きな実害はないんですが、フォトショッププラグインで使用している時にはフォトショップも一緒に「不正終了」してしまうので、読み込んだ画像が残りません。
メーカー側にも対応を問い合わせましたが、解決しませんでした。なので、今はユーティリティー単独で起動して、いったんTIFFでデスクトップに保存してからフォトショップで開いてpsdで再保存という事をやってます。別々に起動すると、連続で複数枚スキャンする時には、他のコマをスキャンしながらフォトショップの操作ができるので、これはこれで悪くないかなと前向きに考えてます。ドライバーかOSのアップデートの時に自然に治るのを期待しています。
なお、ネガのスキャンの後は100%の確率で「不正終了」する一方、ポジのスキャン後は7割方大丈夫なのに気づきました。ネガのスキャン後、読み取り設定をカラーポジに変更してから終了すると正常に終了できる確率が高いようです。「不正終了」になると、ライブラリ>アプリケーションサポート>DS Elite5400 2の中に書き込まれるファイルを削除しないとユーティリティーを再起動できません。
ちなみに環境は
Power Book G4 12inch 1.25GHz、1.25GBメモリ、HDD内蔵60GB(残14.21GB)
外付けFire Wire HDD 250GB
Mac OS 10.4.2(現在.3で症状変わらず)
書込番号:4598435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/04/06 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/16 14:53:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/19 15:01:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/01 9:22:56 |
![]() ![]() |
14 | 2007/09/24 7:27:11 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/25 19:07:21 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/16 15:14:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/30 12:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/28 13:04:32 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/19 7:44:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





