DiMAGE Scan Elite 5400 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIの価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400 IIのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIの画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのオークション

DiMAGE Scan Elite 5400 IIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 4日

  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIの価格比較
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのスペック・仕様DiMAGE Scan Elite 5400 IIのスペック・仕様
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのレビュー
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのクチコミ
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIの画像・動画
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのピックアップリスト
  • DiMAGE Scan Elite 5400 IIのオークション

DiMAGE Scan Elite 5400 II のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiMAGE Scan Elite 5400 II」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400 IIを新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSE5400U 使用感

2005/12/07 00:01(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

クチコミ投稿数:114件

本日、商品が到着しました。
ポジ(フジフィルム ベルビア)を早速スキャンしました。
いろいろな書き込みの中で・・・・
・作動音・・・特に問題ないと思います。
・処理時間・・・特に遅いとは感じません。
・外観・・・コストを考えれば安っぽいとは言い切れません。
さて肝心な画質は??? 5400dpiでスキャンしました。
CANON FS2710、EPSON GTX−800との
比較を行いましたが美質と思います。
特にフィルムの粒状感が全く違います。
ほとんど目立ちません。エプソンサポートからGTX−800は
フィルム専用機と変わらないと回答もらいましたが全く異次元
といえるくらい違います。
専用機とフラッドスキャナ兼用機では明らかに違いを感じました。
フィルムスキャナFS2710は6年程前のもで技術的な革新は
ここまで差がつくと思うほどこれもまた違いました。
改めてフィルムの解像度、すばらさしさ見つめなおしました。
フィルム一眼レフ数台所有してますが売却しないで良かった!
(デジ一眼に特化しないでよかったと思います。)

書込番号:4636556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティーが

2005/11/22 20:27(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

クチコミ投稿数:171件 DiMAGE Scan Elite 5400 IIのオーナーDiMAGE Scan Elite 5400 IIの満足度3

レポート(悪)なんですが、機械自体にはおおむね満足しています。
特に高解像度とネガカラーの発色がElite IIから大幅に改善しているのがいいです。

 で、問題のユーティリティーソフトなんですが、読み取りは正常にできるんですが、終了する時に「原因不明のエラー」のため自動終了してしまいます。ユーティリティー単独でスキャンしている時はファイル自体は保存されているので大きな実害はないんですが、フォトショッププラグインで使用している時にはフォトショップも一緒に「不正終了」してしまうので、読み込んだ画像が残りません。
 メーカー側にも対応を問い合わせましたが、解決しませんでした。なので、今はユーティリティー単独で起動して、いったんTIFFでデスクトップに保存してからフォトショップで開いてpsdで再保存という事をやってます。別々に起動すると、連続で複数枚スキャンする時には、他のコマをスキャンしながらフォトショップの操作ができるので、これはこれで悪くないかなと前向きに考えてます。ドライバーかOSのアップデートの時に自然に治るのを期待しています。
 なお、ネガのスキャンの後は100%の確率で「不正終了」する一方、ポジのスキャン後は7割方大丈夫なのに気づきました。ネガのスキャン後、読み取り設定をカラーポジに変更してから終了すると正常に終了できる確率が高いようです。「不正終了」になると、ライブラリ>アプリケーションサポート>DS Elite5400 2の中に書き込まれるファイルを削除しないとユーティリティーを再起動できません。

ちなみに環境は
Power Book G4 12inch 1.25GHz、1.25GBメモリ、HDD内蔵60GB(残14.21GB)
外付けFire Wire HDD 250GB
Mac OS 10.4.2(現在.3で症状変わらず)

書込番号:4598435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件 DiMAGE Scan Elite 5400 IIのオーナーDiMAGE Scan Elite 5400 IIの満足度3

2005/12/05 13:14(1年以上前)

自己レスですが、最近調子いいです。
不正終了しなくなりました。

書込番号:4632345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかね

2005/11/28 00:13(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

クチコミ投稿数:4件

実売で6万近くもする「最新鋭機種」がこんなもんですかね。
マシンの質感がペコペコで超安っぽいのは我慢するとしても
ユーティリティーが頻繁にフリーズする、そもそも作動音が
うるさい上スキャン中にガリガリ変な音がする、Photoshopな
どから取り込もうとするとエラーメッセージが出て動かな
い。(ちなみにPCはAthlon643500+に1.5Gのメモリを積んで
ますので性能は問題ないと思います)

1カット取り込んではフリーズして再起動、また取り込んで
再起動・・・それでもエラーが起こることもあります。
まともに動いているという書き込みが信じられないような気
分です。保証期間内ですから修理、もしくは交換を要求する
つもりですが、どんな品質管理をしてるんでしょうか。

書込番号:4612586

ナイスクチコミ!0


返信する
sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2005/11/29 01:39(1年以上前)

本体は確かに安っぽいですね。
ニコンの方がやや高級感があります。
まあ、ちゃんとスキャンできれば見かけは問題ではないでしょうが、
もう少ししっかりした作りにしてほしい気はしますね。

ところでドライバーについてですが、
以前3台のマシンで使い回しをしていましたが、
どうしても1台だけフリーズするマシンがありました。
ペンティアム4の2.6GHzに2GBのメモリーですから
スペック不足ではなく、たぶん他にインストールしている
何かのソフトとの関係だったのでしょう。
他の2台では全く問題なく動作していましたので
本体の不良ではなかったようです。

なお、スキャン中のガリガリ音はDIGITAL ICE4を使っていると
大きくなるような気がします。たぶんそういう仕様なのでしょう。
NikonのCoolScan5000EDでもそれなりにうるさいですし。

書込番号:4615595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2005/11/25 00:16(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

クチコミ投稿数:14件

フィルムスキャナーの検討していますこの機種かCOOLSCAN X ED
または今はやりの複合機?スキャンしたデーターをプリンターで出力した場合デジカメ(800万画素)と同じかそれ以上に綺麗に出力しますか?デジカメで例えるとどれくらいのものと同じくらいでしょうか?
EOSKiss5で撮影したフィルムでプリンターはPM-900C

1画出 2操作性

お願いします!

書込番号:4604610

ナイスクチコミ!0


返信する
sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

2005/11/25 02:26(1年以上前)

私のお薦めはCoolScan XEDですね。
やはり色合いがNikonの方が自然だと思います。
ホームページでこの機種と5000EDの比較をしていますので
よろしければ参考にしてください。

ソフトの操作性はDimageの方がわかりやすいと思いました。
といいますか、Nikonscanは設定がの方法がややこしすぎて
未だによくわかりません。とりあえずわかっている部分だけ
使ってスキャンしていますが、もう少し何とかしてもらい
たいものです。また、Nikonのサムネイル画像では
手動クロップができず、プレビューをすると結構時間が
かかるので結局本スキャンしてから不要な部分を
切り取っています。この点5400IIはプレビューが早いので
はじめからクロップをしておけて便利です。
あと一点、Nikonのストリップフィルムが使える
オートローダーはとても便利で作業がはかどります。
操作性は一長一短じゃないでしょうか。

ところでプリンターのPM-900Cですが、なかなかよい
発色で、いいプリンタだと思いますが、今となっては
少し古いようですね。私も以前使っていましたが、
その後PX-G900に買い換えました。
その際、同じ画像をプリントしてセロテープでつなぎ、
窓際にほりだしておくという、過酷な耐久テストを
やったのですが、1年もたつとPM-900Cは見るも
無惨に色あせて、青かった空も薄緑になっています。
さすがに顔料インクのG900はほとんど退色がありませんでした。
最近は染料インクもかなり耐候性が改良されているようですね。
実は最近キャノンのMP800という複合プリンタを購入して
再度耐久テストを始める予定です。データがあるとはいえ
人にあげる写真もプリントしますし、どうせなら長持ち
するのがいいですものね。

PM-900Cが懐かしかったものでついスキャナとは関係ない
話をしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:4604926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 DiMAGE Scan Elite 5400 IIのオーナーDiMAGE Scan Elite 5400 IIの満足度3

2005/11/25 12:03(1年以上前)

まぁ、とりあえずここの4枚目5枚目の画像を見てください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kanshouki/3001

フィルムカメラの画質はフィルムとレンズで8割方決まります。
あとはカメラの露出計の精度、カメラ内での反射防止処理のグレードに影響されます。
上記リンクの元画像は最高解像度の5400dpiでスキャンして3900万画素相当、16bit TIFFで220MBあります。
ちゃんとそのレベルまでレンズは解像しています。
また、ラチチュード(ダイナミックレンジ)も現行のCCDやCMOSよりは広いです(FujiのS3は別格)。

デジタルカメラの場合、シャープネスや彩度の補正などで、見栄えがいい画像が自動で生成されますが、スキャナの場合は素材としての有用性に寄ったデータになります。具体的に言うと、見栄えのいいハイコントラストより、すべての階調情報を拾い上げた悪く言えば「眠い」コントラストのデータで、シャープネスも画像を編集(トリミング、リサイズ、色調補正)してから最後にかけるのが原則なので、デジカメの画像に慣れた方が見るとぼんやりした写りに見えると思います。

なので、スキャナの場合はフォトショップなどを使って自分で編集・補正できなければデジカメほどきれいな出力はできないでしょう。でも、画質では現行のデジカメでフィルムを超えるものはまだ無いと思います。

操作性はsy1093aさんのおっしゃるとおりです。

書込番号:4605363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

読み取りスピード

2005/09/01 20:50(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

スレ主 ヒナパさん
クチコミ投稿数:1件

色々と検討して「DiMAGE Scan Elite 5400 II」 を購入しました。
読み取りスピードも早いとの事でしたが、
カラーネガを「デジタル銀塩プリンタ」「A4用紙全体」でスキャンしましたが、実に遅いスピードで1枚10分以上も読み取りにかかります。
これって初期不良ですか?
こちらはPowerMacG4なのですが...。

書込番号:4392462

ナイスクチコミ!0


返信する
CHUPUさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/17 00:00(1年以上前)

最近自分もこのスキャナを買いました。

事前にコニミノのショールームで実機に触ってから買ったのですが
どうも自分のPCでは同じ体感速度が出ません。
思い出してみると、ショールームのはP4で3GHzくらいの
高速PCなのですが自分のはP3で833MHzです。

ICEやGEM等の効果をOnにすると格段に遅くなります。
要するに、これらの効果はPCの上での処理に大きく依存している
みたいです。

ですので、まずはICEの類を全てOffにして試してみて下さい。

書込番号:4584236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日買いに行きます

2005/08/17 20:42(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Scan Elite 5400 II

クチコミ投稿数:18件

注文していた本製品ですがカメラのキタムラから届いたと電話がありました。58000円での購入です。最近白黒フィルムの現像に興味が出てきたのですが、印刷はこのスキャナを利用して家でプリントしたいと思ってます。皆様の色々なご意見を考えてこのスキャナに決めました。
楽しみです。

書込番号:4355117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/28 16:24(1年以上前)

読み取り速度も大変速く、画像もきれいだしそのあたりは大変満足していたのですが(フォトショップエレメント3.0もついてくるし)なんとも外装が貧弱です。それにあわせるかのように一週間で壊れてしまいました。
フィルムが挿入できなくなってしまったのです。ガガガとかいっていましたが最後はうんともすんともいわなくなりました。今は新品交換ということで新たに取り寄せてもらっているところです。う〜ん、残念。

書込番号:4381768

ナイスクチコミ!0


kishikawaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/01 10:52(1年以上前)

私も似たような状態になり、汗をかきました。

フィルムカートリッジを取り出して良くみると、フィルム押さえがしっかり締まっていませんでした。
よーく見ると、私がセットしたフィルムがフィルムをセットする場所を長さ方向に僅かですが越えていました。この出っ張りがフィルム押さえの邪魔になって、しっかり締まらなかったのです。
出っ張っていたフィルムをカットしたら、フィルム押さえがしっかり締まってOKになりました。

フィルムカートリッジを押し込む時に、どこまで押し込んで良いのか判りにくいのも、こんなことになる原因ですね。私も強引に押し込んだら同じことになっていたかもしれません。
修理に出されたということですから、もっと大変な原因かも知れませんが、早く戻ってくるといいですね。

私も同じような経験をしたばかりでしたので、一言と思い書かせて貰いました。

書込番号:4391465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/09 15:54(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。kishikawaさんのようなケースでも似た状態になるのですね。気をつけます。私の場合は、何度も確認したので
初期不良だったようです。今のスキャナは元気ですが、たまにセットがうまくいかないときがあります。ヤレヤレ^^。それ以外は満足のいくスキャナなのですが。安く買っておいてこんなこと言うのもなんですが、あと1万円高くてもいいから、その分パーツにいいものを使ってほしかった気がします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4413361

ナイスクチコミ!0


kishikawaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 18:28(1年以上前)

私は地球人 さん 元気なスキャナーが来たようで良かったですね。

「たまにセットがうまくいかないときがあります」ですか・・
「フィルムカートリッジを押し込む時に、どこまで押し込んで良いのか判りにくい」と私が言っているのと同じなんでしょうね。

押し込む時に、力を入れるとスキャナー本体ごとカートリッジの押し込み方向に移動してしまうのです。軽く押しながら左右にグリグリすると引き込み始めますが・・?
この加減が判らない、判り辛い。壊れるんじゃないかと心配になります。

「それ以外は満足のいくスキャナ」諸手を上げるかは別にして、同感です。
本当に、この、メカはもう少しなんとかして欲しいです。

書込番号:4424580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DiMAGE Scan Elite 5400 II」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Scan Elite 5400 IIを新規書き込みDiMAGE Scan Elite 5400 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Scan Elite 5400 II
コニカ ミノルタ

DiMAGE Scan Elite 5400 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 4日

DiMAGE Scan Elite 5400 IIをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング