『Win2K,DC-315Uで認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN III LS-30の価格比較
  • COOLSCAN III LS-30のスペック・仕様COOLSCAN III LS-30のスペック・仕様
  • COOLSCAN III LS-30のレビュー
  • COOLSCAN III LS-30のクチコミ
  • COOLSCAN III LS-30の画像・動画
  • COOLSCAN III LS-30のピックアップリスト
  • COOLSCAN III LS-30のオークション

COOLSCAN III LS-30ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1998年 6月18日

  • COOLSCAN III LS-30の価格比較
  • COOLSCAN III LS-30のスペック・仕様COOLSCAN III LS-30のスペック・仕様
  • COOLSCAN III LS-30のレビュー
  • COOLSCAN III LS-30のクチコミ
  • COOLSCAN III LS-30の画像・動画
  • COOLSCAN III LS-30のピックアップリスト
  • COOLSCAN III LS-30のオークション

『Win2K,DC-315Uで認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN III LS-30」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN III LS-30を新規書き込みCOOLSCAN III LS-30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win2K,DC-315Uで認識しない

2003/04/19 14:21(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN III LS-30

スレ主 ひよんさん

もしご存じの方がおられたら教えてください。

 棚ずれ品を購入して,Windows2000とTekramのDC-315Uで動かそうと
しているのですが,デバイスドライバーが正常に動きません。

 「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)」

 となって,デバイスマネージャーではクエスチョンマークつきです。
 当然,Nikon scanでも認識しません。
 さらに新しいNikon scan(Webよりdownload)にアップしまうとしても,

 「Nikon Scanが見つかりましたが,正しくインストールされて
  いないようです。Nikon Scanを再インストールして,再度,
  このインストーラを起動してください」

 と出ます。

 もうかれこれ2週間,色々調べたり,試したりしましたが,理由が
分かりません。

 まだもうすこし粘ってみますが,なにかヒントがあればご教示ください。

書込番号:1503457

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/20 10:32(1年以上前)

単純にSCSIボードの問題だったりして。

書込番号:1506088

ナイスクチコミ!0


烏天狗さん

2003/05/03 21:42(1年以上前)

ひよんさん、今日は。つい最近訳あってCOOLSCANVLS-30をWin98からWin2kの環境下で使うことになり、私もスキナャーが認識しない経験をしました。まずこのスキャナーをサポートするSCSIボードを確認した方が良いかと思います。これはメーカーのホームページで確認できます。↓
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/os/film-win.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1385.htm

どのボードでも使えるわけではないようです。
私が使用したボードはAdaptec SCSI Card 2930Uでしたが(メーカーで推奨はしていなかった)、上記ホームページに書いてあるように、Adaptec製の場合、Win2k用ASPIレイヤーがないことからLS-30を全く認識しませんでした。そこで、Win NT4.0用ASPIレイヤーをインストールしてなんとかLS-30が認識されました。SCSIボードの相性とかASPIレイヤーの有無を検討してみたらと思います。
なお、Adaptec社製Win NT4.0のASPIレイヤーは↓から入手できます。
http://www.adaptec.co.jp/download/scsi/pciinst/98_nt.html

苦労して認識させたけど、ここで安心してしまいまだ使っていない(きちんと動作しない可能性もないとはいえない)。(汗)

書込番号:1546285

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2003/05/03 22:45(1年以上前)

ASPIレイヤーは必ず必要ですよ。
詳しい説明は省きますが、LS-30には必ず必要です。
とりあえず、AdaptecのHPからASPIレイヤー4.71をダウンロードしてインストール下さい。
それで動作すると思いますよ。

書込番号:1546493

ナイスクチコミ!0


仙台人さん
クチコミ投稿数:8件

2003/05/11 09:17(1年以上前)

ひよんさん

時間がたっているのでもう解決しましたか?
私もWindos2000 とテクラムのDC390Uの組み合わせで
ニコンのクールスキャンIIIが動かなくて悩みましたが、
Force ASPIというのを入れたらちゃんと動作しました。
なにかこのForce ASPIというのは、アダプテックから
文句をつけられたらしく、2年前くらいには公式サイトが
駄目だったのでさがしてドイツのサイトから落としました。
今日確認したら下記のサイトでみつかりました。

http://home.iprimus.com.au/chrissim...s/forceaspi.zip

ここからダウンロードしたファイルを解凍して、下の説明の通りにすると
ASPIレイヤーがインストールされて、ニコンが使えるようになります。

1. Double-Click in the file "INSTASPI.BAT"
2. Follow the instructions that pop up in the black DOS box.
3. Don't worry about the other files in the folder.
4. Restart your computer and enjoy!
5. To check, double-click the file "aspichk.exe"

Windows 2000だとテクラムはシンバイオス何とか、という使用
チップの会社名でデバイスマネージャーに出ますが、このままでも
良いのかもしれませんが、私はテクラムのドライバーに入れ替えています。
またニコンスキャンも必要です。


書込番号:1567157

ナイスクチコミ!0


仙台人さん
クチコミ投稿数:8件

2003/05/11 09:29(1年以上前)

すみません。

リンクがうまくいかないみたいです。
面倒でもGoogleでForceASPIで検索をかけてください。

10番目のForce Aspi drivers & Win2K question
と言うところにある、上記のurlをクリックすると、ダウンロードの画面になります。


書込番号:1567178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN III LS-30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN III LS-30
ニコン

COOLSCAN III LS-30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1998年 6月18日

COOLSCAN III LS-30をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング