


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN III LS-30


教えて下さい。
Coolscan3をデスクトップで使っていますが、XPかW2000のノートブックで使うための、SCSIカードは何が良いでしょうか。 買ったノートブックにはXPが入っていますが、必要ならW2000を入れることもできます。
書込番号:860029
0点


2002/07/29 12:59(1年以上前)
Win2000及びWinXP対応ノート用SCSIカードが下記のURLにあります。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cbsc2/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-uscb2/index.html
書込番号:860116
0点



2002/07/30 02:39(1年以上前)
MUSOTA SS さん
早速のレスポンスありがとうございました。
MUSOTA SS さんはどっちをお使いですか?
書込番号:861550
0点


2002/07/30 10:29(1年以上前)
私はノートを持っていません、95年頃は使っていましたが現在は自作機ばかりです。SCSIボードはI−OのSC−UPCIでスキャナとZIPドライブを繋いで使用しています。
書込番号:861812
0点


2003/01/26 07:42(1年以上前)
こんにちは。実は私もクールスキャンをXPノートで使っています。というか、今、やっと使える状態に持ってきたところです。
そのノートをHtmlのページにしてURLにおいてあります。よかったら見てやってください。メアドもつけてますので、御質問が合ったらよろしく。
書込番号:1248468
0点



2003/02/06 06:53(1年以上前)
今ゲオルクさんのメッセージを読み、ホームページを訪問しました。 実はadaptec1460でやってみたのですが、スキャナを認識している様ですが動かないので、VはあきらめUSBのWにせざるを得ないかと考えていたところでした。 おそらくASPIレイヤーの問題だと思います。 インストラクションに従って週末にtryしてみます。 何か暗闇に一条の光が射してきたようです。 いや一条どころではなく太陽が昇ってきたようです。追ってEmailにて結果を報告させていただきます。
書込番号:1281542
0点



2003/02/06 07:41(1年以上前)
ゲオルクさんのインストラクションに従い、AdaptecからのASPIレイヤーをインストールしたら、あっさり動いてしまいました。 あっけなく。 本当にありがとうございました。 週末に写真をスキャナしてみて不明点あればEmailさせていただきます。
書込番号:1281574
0点


2003/02/06 23:07(1年以上前)
御丁寧にありがとうございました。ちなみに私はアダプテック1460dを使っています。CPUが早くなったり、OSが安定するとスキャナーも早くなったような気がします。ニコンスキャンもバージョンが上がったぶん良くなったいるような気がします。(見た目はぜんぜんかわっていないので)(w
書込番号:1283584
0点


2003/02/23 00:15(1年以上前)
こんにちは。はじめて書き込みいたします。クールスキャン3をxpをプリインストールしたノートで使いたいと思い、1460dのscsiカードを用意したのですが、アップデートしようとすると、クールスキャン3は接続されていませんとでます。
aspi.vr471とデスクトップに表示されていますが、上手く接続されていないようです。パソコンに関しては6ヶ月めの初心者なのですが、どうかよろしくお願いいたします。ちなみにゲオルグさんのホームページを拝見させていただきました。aspiのレイヤーはxp用のものをダウンロードすればよいのでしょうか?素人の初歩的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:1332474
0点



2003/02/24 06:54(1年以上前)
ヘクセです。
ゲオルクさんのサイトからリンクでADAPTECサイトを開くと、XP用として、version 4.71と4.7があり、日付のより新しい4.71の方をインストールして、私の場合は動きました。私のSCSIカードもAdaptecのAPA1460Dです。ゲオルクさんのヒントを得るまでは、「動作しているデバイスが見つかりません」と出てニコンの画面にならなかったものです。 成功を祈っています。
書込番号:1336289
0点


2003/02/25 00:28(1年以上前)
お返事ありがとうございます。もう一度気を取り直していじくっていたら
見たことのない画面に、スキャナーの作動音と共にのセットしておいたフィルムが映っていました。本当になんと言ってお礼をいったら言いか。うれしくて。ヘクセさん、ゲオルグさん、musota ssさんどうもありがとうございました。
書込番号:1338837
0点



2003/03/05 21:26(1年以上前)
Pontoさん、おめでとうございます。
ところで写真をカラープリントしたとき、きれいなものが印刷できますか?
私は、ゲオルクさんのおかげでXPのノートブックにきれいに出るようになったのですが、それをプリントすると前のデスクトップのときと比べると(Windows98、Nikon Scan 2.5)粒子が粗く、色もノートブックの画面とかなり違ったものになります。 プリンタは同じ(HPDeskjet970cxi)、Photoshopも同じ(4.0)です。 プリンタを含め設定を様々に変えて試みましたが、壁にぶつかっています。
書込番号:1365410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN III LS-30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/01 11:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/23 17:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/13 0:55:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/22 17:39:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/29 22:48:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/11 9:29:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/15 12:21:42 |
![]() ![]() |
11 | 2003/03/05 21:26:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/11 23:47:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/16 10:32:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





