
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 08:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月19日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 17:10 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月2日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月26日 11:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


現在LS-1000を使っています。もう購入してから4年ぐらいです。年間1500カット程度の読み込みをしています。最近フォーカスが甘く感じWEDに買い換えようかと検討中です。同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。
0点


2002/01/17 16:41(1年以上前)
丁度昨日ED4を買いました。それまでフラットヘッドに透過原稿ユニット付きを使っていまして、限界を感じ買い換えました。スキャンしてみてまず思ったことは、色の再現性の良さです。ポジフィルムの色を本当に正確にモニタ上で再現します。そしてドライバーソフトの使いやすさです。分かりやすく厳密に設定出来ます。
ただ一度に取り込む量にもよりますがPCのスペックにより動作の快適度が明らかに違います。ソフト面では色々と改良の余地が感じられますがニコンさんも対応してくれているみたいなんで、今後に期待ですね。
ハード的には価格、性能的に私は大満足です。
書込番号:476836
0点



2002/01/20 08:21(1年以上前)
感想有難うございました。色再現がよいとのこと。今までLS−1000で読み込み度に色調整で苦労していましたのでますます購入意欲が沸いてきました。
書込番号:481677
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED




2002/01/18 17:00(1年以上前)
サムネイルは保存できないですが、プレビュー画像は保存できると思います。
いま、手元にソフトがないので確認できないのですが。。。
インデックスを作るのが目的であれば、解像度を下げて、GEMとかもoffにして、プレビューすれば、スキャン時間はかなり短くできると思います。
書込番号:478460
0点



2002/01/19 10:58(1年以上前)
プレビューが保存出来たのですか。ちょっと試してみます。
ありがとうございます。
ソフト次第だと思うのでニコンも考えてくれないかな
書込番号:479925
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


COOLSCAN IV EDの購入を検討しています。
PCはvaio PCV-MXS1L5を使用しています。
COOLSCAN IV EDとvaioとの相性はニコンのホームページでは接続可能となっていますが、
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_1670.htm
ただ、本掲示版によるとVAIO-LXではダメなようですね。
どなたか、PCV-MXS1L5に接続して使用している方はいらっしゃいませんか。
ソニーに問い合わせると以下の回答でした。
「大変申し訳ございませんが、お客様ご自身で増設されました機器との相性、
動作等に関しまして、弊社での保証は行っておらず、また、情報がございませんのでご案内を行うことができません。」
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


クールスキャンWを買おうと思っていますが、付属のドライバーでXPにて使えるのでしょうか?まだニコンよりXP対応のドライバが出てないと思うのですが。。ご使用中の方、回答をよろしくお願いします。
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/os/cs4m4win.htm
まだのようです。
私も、Win2000で使用しています。
スキャナー専用機ですが。
書込番号:399521
0点


2001/12/06 15:22(1年以上前)
ほんのこのごろ、WinXpをクリーンインストールしcoolscanWを使用中ですが、問題ありませんよ。付属のドライバーでOK
書込番号:410077
0点



2001/12/07 17:53(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:411850
0点


2001/12/08 12:15(1年以上前)
( 2 ) スキャナ
SUPER COOLSCAN 8000 ED、SUPER COOLSCAN 4000 ED、COOLSCAN IV ED (LS-40)、LS-2000、COOLSCAN III (LS-30) につきましては、Windows XP に対応するバージョンの Nikon Scan 3 のダウンロードサービスを 12 月中旬に開始する予定です。
尚、Nikon Scan 3.1 に関しましては、動作しないことが確認されています。
とニコンホームページにアップされています。
書込番号:413071
0点


2002/01/02 22:50(1年以上前)
以前はミノルタを使っていたが、ニコンに買い替えた時から、
更に画質が良くなりましたよ。
XPでも最新のドライバ−を使えば問題は無いです。
書込番号:451783
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


NIKON W EDを購入しました。
超素人であり、基本的な質問で申し訳ありませんが、おわかりになる方教えてください。
EDのドライバーをインストール中に「usbscan.sys」を必要だということですが、OSのインストールキットを含めてどこにも存在しません。
スキップしてインストールしましたが、一応は動いています。
どう対処したらよいでしょうか?
マシンはWin98seです。よろしくお願いします。
0点


2001/12/20 10:54(1年以上前)



2001/12/25 08:58(1年以上前)
返事が遅れてすみません。
優俊さん、ありがとうございました。
ところで、これをやらないと何か不具合はあるんですかね?
書込番号:439046
0点


2001/12/26 11:15(1年以上前)
申し訳ありませんが、そこまでの知識はないのでお答えできません。(^^;
書込番号:440897
0点



フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


COOL SCAN IVEDの購入を検討しています。
このフィルムスキャンで実際に取り込んだ画像がアップ
してあるホームページを御存じでしたら教えていただけ
ませんでしょうか。できればポジ、ネガ、両方の画像を
見てみたいです。
よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





