『ネガの取り込み』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN IV EDの価格比較
  • COOLSCAN IV EDのスペック・仕様COOLSCAN IV EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN IV EDのレビュー
  • COOLSCAN IV EDのクチコミ
  • COOLSCAN IV EDの画像・動画
  • COOLSCAN IV EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN IV EDのオークション

COOLSCAN IV EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • COOLSCAN IV EDの価格比較
  • COOLSCAN IV EDのスペック・仕様COOLSCAN IV EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN IV EDのレビュー
  • COOLSCAN IV EDのクチコミ
  • COOLSCAN IV EDの画像・動画
  • COOLSCAN IV EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN IV EDのオークション

『ネガの取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN IV ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN IV EDを新規書き込みCOOLSCAN IV EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネガの取り込み

2002/12/31 16:57(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

スレ主 富士産さん

先日、ミノルタのDimage Scan Dual IIIという機種を購入しましたが
ネガの取り込みがひどく(暗い素材は階調が酷く荒れる)
クールスキャンWは夕焼けなど暗い素材は暗いなりの写真の味わいを
ちゃんとスキャン出来るのか気になります。
(GT8700Fで出来ていることがなぜDual IIIには出来ない!?)
当方ネガの取り込みがメインで解像度も重要ですがそれ以上に
ネガの広いラチュードや軟らかいトーンを生かしたスキャンをしたいので
すが、クールスキャンWは出来るのか?あとネガスキャンのプレビュー
1発目の自動露出の満足度はどれほどですか?

書込番号:1177816

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/31 18:22(1年以上前)

ネガスキャンの出来の満足度についてですが、まずネガの露出が適正であれば、問題はありません。

私は、ネガフィルムを使った撮影の場合、露出不足による粒状性の悪化を防ぐためほんのわずか(+1EV)露出オーバーに撮影しています。
そんなネガをスキャンした場合でも、見事に露出オーバーの状態にプレビューしてくれます。もちろん本スキャン前に、露出の調整をしてますが…

シャドーの再現性については、ミノルタの方が強いというようなことを言われていますが、少なくともフィルムにちゃんとデータ−があれば再現できると思います。
私が、使った感じてはほとんど不満は無く、満足度98点といったこところでしょうか?(残りの2点はなんでしょう??…笑)

書込番号:1178032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
silverfastを動かしている人 2 2014/06/22 4:41:53
出力サイズと出力解像度の相関関係について 2 2007/03/13 8:00:08
ED4かED5か 2 2006/09/01 22:42:36
すごくいいですね 0 2006/08/10 1:41:54
はじめまして 0 2005/06/30 11:17:31
オートフォーカス 6 2004/05/19 8:28:36
不具合? 4 2003/11/08 20:29:01
フィルムスキャン楽しくなるでしょうか? 3 2003/10/30 20:30:08
クールスキャン5登場 8 2003/11/09 21:57:16
後継機発表 0 2003/10/28 17:00:54

「ニコン > COOLSCAN IV ED」のクチコミを見る(全 594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN IV ED
ニコン

COOLSCAN IV ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

COOLSCAN IV EDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング