


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


初めて質問させて頂きます。職場にあるNICON COOL SCAN 8000EDで個人のカラースライド(ベルビアとプロビア100F)を取り込んでいます。出力はA4のプリントまででそれ以上のサイズは考えていません。またphotoshopで後処理をすることを前提としています。パソコンはMACです。
1:この場合は解像度は2000dpiで良いか?
2:もっと上げる場合は2700とか 2900ではなく4000でないとダメか?。というのは「解像度は最高解像度かその整数分の1にすべきで中途半端な解像度はシャギーを起こす」と本(玄光社デジタルプリント)書いてありました。でも 4000ならサイズがとても大きくなって特に14bitなら大変です。
3:やはり14bitのほうが良いか?
4:色SPACEは sRGB?,AobeRBG?,AppleRGB?どれがよいのでしょう?
特に1,2についてご教示頂けると幸いです。
書込番号:1315037
0点


2003/02/25 08:03(1年以上前)
インクジェットプリンターなどで出力する場合、画像解像度が200〜300dpiあれば十分なので(150dpi位が限界か)、その位の画像解像度となる大きさの画像となるように取り込めば良いと思います。
クモツキさんのおっしゃっている解像度はたぶん取り込みの解像度だと考えられますので、例えばトリミングしてある部分から必要な解像度となる画像を得ようとすれば、より高い取り込み解像度を要求されると思います。
そのように考えて取り込めば、ファイルサイズも必要最小限にとどめられるのではないでしょうか。
書込番号:1339408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 4:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 8:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 22:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/10 1:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/30 11:17:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/19 8:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/08 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/30 20:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/09 21:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





