


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


この度EDを購入しましたが、動作がうまくいかず、ニコンへ問い合わ
せたら、使用PCがバイオで、チップセットがSISのため動作が不安
定になるとのこと。そこで、電源供給タイプのハブを使用すれば正常
に動作したと報告があると言われました。過去ログでも話題に出てい
ましたが、同じような経験をした方いらっしゃいましたら教えてくだ
さい。どのように対処したのでしょうか?またもし電源供給タイプの
ハブを使用して正常動作した場合、その後も順調に動作しているでし
ょうか?
販売店へ連絡したら返品受け付けるとのことですが、返品するかハブ
を購入するか迷っています。どうかよきアドバイスお願いします。
書込番号:1828584
0点

USBのチップセットによる動作の不具合は、私が購入するときも問題になりました。そのときにいろいろ調べてみたのですが、やはり電源供給タイプのハブしか方法はないようです。
一度電源供給タイプのハブで動作すれば、後々も問題になることはないようです。
返品するかはメガネゴンベさんしだいですが、依然聞いた話ではミノルタのスキャナーでも同じような障害が出ることがあるらしいです。(過去の掲示板にありますよ。)
電源供給タイプのハブはそれほど高価ではないようでした。(依然調べた時は)一度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:1832219
0点



2003/08/06 22:21(1年以上前)
dp4wdさん、どうもありがとうございます。
書込番号:1832532
0点


「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 4:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 8:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 22:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/10 1:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/30 11:17:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/19 8:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/08 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/30 20:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/09 21:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





