『画素数?について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN IV EDの価格比較
  • COOLSCAN IV EDのスペック・仕様COOLSCAN IV EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN IV EDのレビュー
  • COOLSCAN IV EDのクチコミ
  • COOLSCAN IV EDの画像・動画
  • COOLSCAN IV EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN IV EDのオークション

COOLSCAN IV EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • COOLSCAN IV EDの価格比較
  • COOLSCAN IV EDのスペック・仕様COOLSCAN IV EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN IV EDのレビュー
  • COOLSCAN IV EDのクチコミ
  • COOLSCAN IV EDの画像・動画
  • COOLSCAN IV EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN IV EDのオークション

『画素数?について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN IV ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN IV EDを新規書き込みCOOLSCAN IV EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数?について

2003/08/18 05:07(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED

スレ主 eclipse2035さん

初心者ですいませんが35mm版のフィルムをスキャンする場合
画素数はどのくらいになるんですか?dpiと画素数の関係がよくわからない。
また、写真屋さんでよくネガをCDに焼いてくれるサービスがありますが
自分でスキャンした場合と画質(画素数)の差はどのくらいあるんでしょうか?

書込番号:1865821

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/18 08:37(1年以上前)

dpiってなんの略はかご存知ですか。
dot per inch つまり1インチあたり何ドットあるかです。
1インチ= 25.4mmですからフィルムサイズを36x24mmとすると
面積は約1.34平方インチです。
これに解像度dpiの2乗をかけた数字がおおよその画素数になります。
たとえば1000dpiだとすると
1.34 * 1000^2 =134万画素
ということになります。

実際は読みとり範囲が少し狭かったりしますので多少の誤差はありますが
目安にはなるでしょう。

書込番号:1865956

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/19 12:10(1年以上前)

>自分でスキャンした場合と画質(画素数)の差はどのくらいあるんでしょうか?

画素数が高いことと画質がいいということは必ずしも一致しません。
写真屋での一般的なCD書き込みサービスでの記録画素数は150万画素程度です。
画素数的にはフィルムスキャナのほうが圧倒的に高いです。
ですが、写真屋は業務用の機械で、ネガスキャン性能に優れていますので同画素ならCD書き込みサービスのほうが彩度・シャープネスなど良好なケースが多いでしょう。(ネガの状態に左右されますし、店によっても良い悪いがあるようです。)
反面、画素数は大きくするには足りません。
インクジェットでA4プリントなどの目的には向きません。

書込番号:1869317

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/08/19 12:12(1年以上前)

おっと、アイコンが...

書込番号:1869321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
silverfastを動かしている人 2 2014/06/22 4:41:53
出力サイズと出力解像度の相関関係について 2 2007/03/13 8:00:08
ED4かED5か 2 2006/09/01 22:42:36
すごくいいですね 0 2006/08/10 1:41:54
はじめまして 0 2005/06/30 11:17:31
オートフォーカス 6 2004/05/19 8:28:36
不具合? 4 2003/11/08 20:29:01
フィルムスキャン楽しくなるでしょうか? 3 2003/10/30 20:30:08
クールスキャン5登場 8 2003/11/09 21:57:16
後継機発表 0 2003/10/28 17:00:54

「ニコン > COOLSCAN IV ED」のクチコミを見る(全 594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN IV ED
ニコン

COOLSCAN IV ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

COOLSCAN IV EDをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング