


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN IV ED


最近、購入しました。露出オーバー気味のネガを取り込むと粒子が凄く粗くなります。(DPEにだすとそんなことはないのに)一般的にネガは露出オーバーに強いと言われますが、フィルムスキャンの世界では関係ないのでしょうか?皆さんは露出オーバーのネガを綺麗に取り組むのにどういう設定にされてますか?
書込番号:1966911
0点

おはようございます。dp4wdです。
私もネガフィルムは必ずオーバーに撮影して取り込んでいます。私はCS4と4000EDをしようしていますが、 toshichin さんと同じように、時としてフィルムの粒子まで拾ってしまいます。
そんな場合の設定ですが、まずデジタル
書込番号:1968730
0点

すみません。途中で送信してしまいました。m(__)m
で、続きですが…
デジタルGEMをMAXに設定して様子を見ます。後は取り込み解像度を若干落としてみると、よくなることもあります。
すべてのネガで起きる症状ではないので、何かしらの原因があると思いますが、現状としてはこんな対策で対応しています。
書込番号:1968737
0点



2003/09/23 16:42(1年以上前)
dp4wdさん、レスありがとうございました。試してみたらその設定でちゃんと取り込めました!
他のフィルムスキャナーを使ったわけではないのですが、このフィルムスキャナーの性能には大満足ですね。ポジからスキャンしてA3でプリントアウトしてみたのですが、解像度に全く不満はありませんでした。(これはその人の感覚次第でしょうが・・・) デジタルICEは古いフィルムを本当に生き返らせてくれるし、ヨドバシで\39800、カード決済でポイント16%(阪神優勝で3%up)もついたし、この掲示板を読んでいてSC4EDを狙っていてラッキーでした。
書込番号:1969590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLSCAN IV ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/22 4:41:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/13 8:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/01 22:42:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/10 1:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/30 11:17:31 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/19 8:28:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/08 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/30 20:30:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/09 21:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/28 17:00:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





